• ベストアンサー

ドイツ。4月から6月の気候について。

yuzu_tonboの回答

回答No.1

GWに3回旅行に行った経験なのですが、都市とそのときの気候によってまちまちという感じでした。 1回目のハンブルクはジャケットを着てマフラーを巻いてもまだ寒いくらいでしたが、翌年は穏やかでした。 別の年にニュルンベルクにも行ったのですが、気温は30度、空気はからっとしてるものの日差しが痛くて、初めてサングラスがおしゃれでなく実用であることを理解しました。 数日後にベルリンに移動すると、今度はちょっと寒いくらいでした。 次にこの時期にドイツに行くことがあれば、春先から真夏に対応できる服装を考えています。

1l9r0vffvv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 遅くなり申し訳ありません。 気候の変動はあるようですね。 ちょうど日本で言うGWに当たる期間に滞在しますので、 春先のかなり寒い場合も想定しての準備が必要なのですね。

関連するQ&A

  • ドイツの真夏8月中旬の気候・気温はどうですか?

    天気予報を見ると、8月中旬ミュンヘンの気温は22℃ぐらいでした。 日本と比べ、気温だけでいうとかなり涼しいといえますか? 実際、「やや涼しい」ということに備えて、長袖など必要でしょうか? 経験者様 よろしくお願いいたします。

  • 9月下旬のドイツ

    1週間、研修旅行に行きます。 ドイツの気候が分からず、自分なりに調べたところ 日本の11月上旬くらいだと出てきました。 この状況で考え、服装は(30代・男性) ジャケット、長袖Yシャツ、もし肌寒い場合は中にベストを着る というように考えているのですが、 ドイツの気候が分かる方どうでしょうか? 朝晩の気温、 湿気の状態、 雨の降りやすさ 日本とは大きく違う所など教えて頂きたいです。 アドバイス、知っておいた方がいい事、 必ず持って行くと良いもの ありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ミュンヘンの気候について質問です。

    ミュンヘンの気候について質問です。 今年の9月10日頃から1週間程度ドイツのミュンヘンに旅行に行きます。 現在予約しているホテルにはエアコンがないらしく暑くて寝られないのを心配しています。 9月初旬~中旬のミュンヘンの特に夜の気温はどうなのでしょうか? 誰かご存知の方見えましたら教えて下さい。

  • 6月上旬のドイツの気候を教えて下さい!

    2週間後位にドイツに旅行に行きます。 ミュンヘンの今の気候は日本とそんなに 変わらないと聞いたのですが朝晩の冷え込み などはやはりあるのでしょうか? 持っていく洋服で悩んでおります。 ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。 宜しくお願い致します

  • ドイツの気候

    こんばんはv いつもお世話になっています。 9月下旬の連休にドイツ(フランクフルトからミュンヘンにかけて)に旅行する予定です。 今から早々と準備をしているのですが、どんな服装をしたらいいか困っています… 海外の天気予報などを見ると、最高気温が20度弱、最低気温が11度くらいとなっていますが、現在30度の日本にいると、数字では全く想像がつきません(T_T) 20度、10度って、東京名古屋大阪あたりでいうと、何月くらいにあたるんでしょうか? どんな服装をしたらいいか、アドバイスをお願いしますv 長袖のカットソー(綿)と、日本で10月くらいに来ている、ライナー付きショートトレンチを着るつもりなのですが、…ババシャツも必要でしょうか…(笑) それともウールのセーターがいるでしょうか。うーん、悩む…

  • 香港の気候

    今月末に香港に旅行します。 そのときの服装についての質問なのですが、 この時期の香港の気候というのは、日本ぐらいの気温なのでしょうか? それとも日本の夏ぐらいの気温になっているのでしょうか? 日本で今きているような長袖&ジャケットのような格好がいいのか、 夏服を持っていくべきなのか迷っています。 一応ガイドブックなども読んでいるのですが、 そうも感じがつかめません… ご存知の方、教えてください!

  • 11月の沖縄について

    11月中旬に沖縄に修学旅行で行きます。お買い物などする時に、私服を着てよい事になりました。しかし、私は関東に住んでいるので、沖縄の気候がよく分かりません。11月中旬って沖縄はどれぐらいの気候(気温)なんでしょうか?半袖?長袖??教えて下さい!!

  • 9月後半の南ドイツ周辺旅行

    9月後半に南ドイツ周辺の旅行を約10日間ほど考えてます。 今のところ工程は下記2つのどちらかのイメージで考えてます。 (1)南ドイツ ライン川観光・ロマンチック街道観光(ローテンブルク・ハイデルブルク・ヴュルツブルグ・フュッセン・ミュンヘンなど) (2)ミュンヘン周辺観光+ウィーン・ザルツブルグ フュッセン(白鳥城・教会観光) ミュンヘン市内観光 ザルツブルグ市内観光 ザルツブルグ郊外(ザルツカンマングート) ウィーン観光 そこで質問ですがオクトーバーフェストの混雑を考慮すると(1)(2)どちらの工程がよさそうでしょうか? オクトバーフェストの時期ですので(1)の場合ですと交通機関の混雑で移動に時間がかかりすぎるかも・・と懸念してるのですがどうでしょうか? 強行軍すぎる旅行はできれば避けたいと思っています。 またこの時期はミュンヘン以外でも宿が取りにくいのか?南ドイツ全域の交通機関が混雑するのか?などなど何でもかまいません。他にもおすすめの場所など気候・景色・食事等いろんな観点から教えていただけると嬉しいです。 旅のスタイルはフリーパッケージツアーか完全に個人旅行のどちらかの予定なので、どちらにしても鉄道かバスでの移動のみで考えてます。レンタカー等の予定はありません。 旅行会社にも問い合わせをはじめてる最中ですが、初めてでわからないことだらけですので、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • オーストラリア 9月の気候

    海外旅行初心者の質問で申し訳ないのですが、お教えいただけると助かります。 9月に友達とオーストラリア旅行を計画しています。 ケアンズ方面でグレートバリアリーフを中心にマリンスポーツなどを楽しみたいのですが、日本と季節が逆ですよね?ということは、9月は冬なので寒いのでしょうか? ネット検索では「最高気温27度」と然程寒くなさそうなのですが、海に入るのは厳しかったり、長袖でないと過ごせないなどありますでしょうか? もし海に入るのは厳しい場合、似たような自然の楽しめる違う国をお教えいただけるとうれしいです。 9月に旅行したことのある方、どのような気候でしたかお教えいただけるとありがたいです。

  • ドイツ鉄道(DB)の込み具合について

    ドイツ鉄道(DB)の通年を通じての込み具合について教えてください。 来年の4月中旬~5月~6月中旬まで、ドイツ周遊旅行の予定です。 旅行時はユーレイルグローバルパス一等席を利用します。 これまでのドイツ旅行ではICEも含め、 二等席の自由席に座れなかったことはありませんが、予約席が取れなかった経験はあります。 8月(日本のお盆の時期)、DBカウンターで当日発の、 ミュンヘン→マインハイム→フランクフルト空港の二等予約席が満席で、 ミュンヘン→ヴュルツブルク→フランクフルト空港の二等予約席に変更した経験があります。 これまでの旅行の時期は3月、8月でして今回の4月中旬~5月~6月中旬を経験しておりません。 当面の長距離列車の予定は、 4月中旬にハイデルベルク→リューベック、ベルリン→ミュンヘンが決定しております。 ドイツ国内でのカレンダー上の祝祭日の日程は大まかですが把握しております。 (見本市の日程も確認しております。幸い旅程上、回避可能です。) それら以外のドイツでは一般的な休暇が、イースターなどあるとのことですが、詳細は理解しておりません。 長期の祝祭日に重なると、DBも日本で言うGWや年末年始などのように、 JR乗車率200%という状況になり得るものなのでしょうか? 皆様のご経験から注意すべき点などほど含め、ご教示のお願いします。