• ベストアンサー

ネットワーク&セキュリティエンジニアになる為に

高校卒業後、「これがやりたい」という物がみつからずアルバイトをしながら自分の天職を模索する日々を続けていました。 あるインターネット事業を手がけている会社にアルバイトとして働きはじめた事をきっかけにこの分野に興味を惹かれるようになりました。 二年半ほどアルバイトを続けていましたが、今年の春に辞め祖父の介護をしながら将来について考えていました。いろいろと調べて考えた結果、ネットワークとセキュリティに関する仕事に進みたいと思い始め、この業界の事や就職の為に調べていたのですが…どうするべきなのかわからなくなってしまい、先輩方のご意見を頂ければと思っています。 「物は試しだ」と思い、正社員雇用で監視・保守から始められると求人募集をかけていたあるネットワーク関係の中堅企業に面接に行きました。 ただ…いってみて聞いたところ面接だけで100人以上するみたいなのでまだ結果待ちの状態ですが期待できなさそうです。 また違う会社に…と考えましたがやはり知識もない状態からでは無理があるのではと思い、悩んでいます。 そこで…いくつか考えている方向があるのでご意見を聞かせて下さい。 (1)未経験OKの会社に就職をし、仕事をしながら沢山の知識をつけてステップアップしていく。 (2)監視・保守のアルバイトや派遣などをしながらネットワーク関係(CCNA等)の資格を取り、知識をつけてから就職に望む。 (3)専門学校に通い、卒業してから就職する。 (貯蓄があるので学費の心配はありませんが、最低でも1年以上は行く事になると思いますので、後戻りができないという点で不安があります) 年齢:21歳(今年22になります) 学歴:高卒 いまはこの三つを考えて頭を悩ませています… 長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。 ちなみに最初はネットワークのことを学び、いつか落ち着いたらセキュリティの方も学んでいきたいと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.1

 自分なら(1)仕事をしながら沢山の知識をつけてステップアップです。  この世界は秒新分歩の世界ですから、勉強したことがその時点での最先端技術として通用するのか疑問です。また、セキュリティーに対する考え方も、会社によって微妙に違いますから、実践有るのみと思います。  私自身、ネットワークに関する知識がほとんどない状態から、LANからWAN構築まで仕事の中でできましたから。

evil13
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。確かに面接を受けにいった時に 「この業界はどんどん最先端になっていってしまうし、働いていても常に学ぶ必要がある」と面接官の方が行っていました。 そういう事に関しては心配はしていないのですが… 未経験でもokと募集をかけている会社の多くはネット上の評判は よくありませんでした。でもこればかりは入ってみないことには わからないですよね… 就職活動と同時に決まるまで独学で勉強してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2281/3223)
回答No.2

正社員にしろアルバイトにしろ、お金をもらいながら勉強ができると考えたらありがたい環境ですし、学生になるにしても十分追いつける年齢です。どのコースでも問題ないと思いますので、あなたが納得できる良い環境が見つかるまで、じっくり探してみるといいでしょう。 問題は、未経験OKの会社だと十分な知識を得られずに、単なる小間使いのような仕事ばかりさせられる可能性もあるということです。こればかりは入ってみないとわからないでしょうが、事前にネット上での評判や取り扱い製品やサービスの内容、取引先の調査をしてしっかり見定める必要があるでしょう。

evil13
質問者

お礼

>>未経験OKの会社だと十分な知識を得られずに、単なる小間使いのような仕事ばかりさせられる可能性もあるということです 僕もこの事が脳裏を過ぎってなかなか踏み込めない原因でした。 ネット上での評判や売上高・従業員数などをみて考えていたのですが、考えれば考えるほど頭を悩ませてしまって… でもとにかくやってみない限りわかりませんよね。それにお金をもらいながら勉強ができると考えたら本当にありがたい環境だと思います。 あまり悪い噂がない未経験でもokの求人を探してみようと思います。 なんだか背中を押してもらえたような気がします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネットワークエンジニアへ

    現在、26歳、関西、社会人4年目で 2年間インフラ系ベンダー、2年間社内SE(出向)を行っております。 具体的にはネットワーク構築保守(主にCisco)、サーバ構築保守(主にWindows系)などを行ってきました。 最近、現在の会社(派遣)に開発系(DB知識、SQL書けるよう)の勉強をしろ!とかなりうるさく言われます。 しかし、私自身はこの先はネットワーク系で行きたいと思っており、ネットワーク、Unix系の勉強をしようと思ってます。 そこで、質問です。  1.1度も開発系の仕事はした事がなのですが、経験するべきですか?  2.ネットワーク系(インフラ全般)だけ食って行くのは厳しいでしょうか? くだらない質問かもしれませんが、宜しくお願いします。

  • ネットワークエンジニアの仕事内容を教えてください

    先に私のスペックを書かせてください 現在、25歳、大学既卒2年目(大学院中退)、大学・院では情報を専攻(研究室は(プログラミング・データベースが中心)、基本情報技術者の資格有り、サーバー・ネットワーク・LAN・LINUX等にはほとんど触ったことがない、データセンターへ赴き各々のサーバーに異常がないか目視監視をするアルバイトの経験有り、SEよりもNEとして働いていきたいと思っている 次に、私のNEに対する認識についてです ネットワークエンジニア(以下、NE)を第1希望として就職活動をしていきたいのですが、NEといっても幅広く仕事があると思います 大きく分けると、 1:社内・構内・学内ネットワーク(LAN)の構築、2:HP等のシステムを動かし続けるサーバーの構築、3:会社同士を結ぶネットワークの構築(VPN接続?) 更にそれぞれの作業を分けると 1:設計、2:構築、3:保守・運用 ここから更に細分化すると 構築には、LAN・スイッチの設定IPアドレスの振り分けやサーバー(LINUX等を使う)構築 保守・運用には、障害対応・現地定期監視・モニタを見続ける監視 余談で、世の中には、設計~保守運用、構築・保守運用のみ、構築のみ、保守運用のみをしている会社が存在している。また、構築、保守運用は深夜作業があったりもする。 以上が、私の認識しているNEの仕事です それっぽいことを書いてるかもしれませんが、なんとなくで理解してるところが多々あります 前置きが大変長くてすみません 以下、質問内容です 1:上記の様に認識しているが、間違っている点や、付け加える内容がないかどうか(出来るだけ多くの仕事を知りたいです) 2:NEの仕事(設計、構築、保守運用それぞれ)は、1人だけで作業することが多いのか。それともプロジェクトとして複数人で分担して作業をするのか 3:保守運用のみの企業で技術力をつけることができるか 4:保守運用のみの企業で数年間働き、その後、構築している会社に転職できるのか、構築する部門で通用するかどうか 5:現在or今後、需要の高いNEとしての仕事は設計、構築、運用保守のどれか 6:漠然とデータセンターでPCのモニタをみながらサーバーの設置・設定・障害対応をしたり、社内でLINUX等を使ってサーバーの構築が出来るような仕事をしたいが、どんな事を中心に仕事をしている企業を受けていけばよいか 7:ネットワーク機器を触ったり、ネットワーク・セキュリティの知識が基本情報程度、CCNA等のネットワーク技術の資格は無いが、NEとして採用してもらえる可能性はあるかどうか 以上、沢山質問をしてしまって申し訳ありません 周りに相談できる人が居ないので困っております 実際に働いている方の意見が頂けたら・・・と思っております 可能な限りNEという仕事について理解を深めて採用試験に臨みたいので、1つの項目だけでも良いので、回答して頂けると嬉しいです 宜しくお願い致します

  • ネットワークエンジニアという仕事について

    はじめまして、私は現在ネットワークエンジニアの仕事に就こうかと 考えている者です(未経験です)。調べても分からない部分があったので いくつか質問させてください。 (1)未経験からのスタートの場合、まず保守・監視等の業務に就くよう ですが、常駐先に自分の会社以外に何社もの人間が入り混じって業務に 当たることはあるのでしょうか。 (2)保守・監視業務にて、障害が発生してその対応をするとき以外は どのような仕事をしているのでしょうか。また、一日のうちに障害が 発生する頻度(ケースバイケースだとは思いますが)はどの程度なので しょうか。 (3)またそれらの合間に資格の勉強をしているという話をたまに耳に するのですが、実際にそういった時間は取れるのものなのでしょうか。 (4)残業が多いと聞きますが、構築・運用・保守・監視など、どの工程に おいても残業は多いのでしょうか。監視のような2~3交代制のシフト 勤務だと、引継ぎをしたら帰れるというイメージがあるのですが・・・。 (5)業界についてですが、「IT業界はゼネコン体質で一次受け、孫受けと 続いていきどんどんピンハネされていく」「偽装請負が横行している」等 という話を聞きますが、やはりこれはSE、PGだけではなくネットワーク エンジニアの世界についても当然当てはまるものなのしょうか。 (6)ついでですが、ネットワークエンジニアの求人を見ていくで中で、 良い会社・悪い会社の見分け方(こういう会社は絶対やめておくべき 等)というのがあれば教えていただきたいです。 いくつも質問してしまい大変恐縮ですが、どれか一つからでも構いません ので回答よろしくお願いします。

  • ネットワークエンジニアの仕事について

    はじめまして、私は現在ネットワークエンジニアの仕事に就こうかと 考えている者です(未経験です)。調べても分からない部分があったので いくつか質問させてください。 (1)未経験からのスタートの場合、まず保守・監視等の業務に就くよう ですが、常駐先に自分の会社以外に何社もの人間が入り混じって業務に 当たることはあるのでしょうか。 (2)保守・監視業務にて、障害が発生してその対応をするとき以外は どのような仕事をしているのでしょうか。また、一日のうちに障害が 発生する頻度(ケースバイケースだとは思いますが)はどの程度なので しょうか。 (3)またそれらの合間に資格の勉強をしているという話をたまに耳に するのですが、実際にそういった時間は取れるのものなのでしょうか。 (4)残業が多いと聞きますが、構築・運用・保守・監視など、どの工程に おいても残業は多いのでしょうか。監視のような2~3交代制のシフト 勤務だと、引継ぎをしたら帰れるというイメージがあるのですが・・・。 (5)業界についてですが、「IT業界はゼネコン体質で一次受け、孫受けと 続いていきどんどんピンハネされていく」「偽装請負が横行している」等 という話を聞きますが、やはりこれはSE、PGだけではなくネットワーク エンジニアの世界についても当然当てはまるものなのしょうか。 (6)ついでですが、ネットワークエンジニアの求人を見ていくで中で、 良い会社・悪い会社の見分け方(こういう会社は絶対やめておくべき 等)というのがあれば教えていただきたいです。 いくつも質問してしまい大変恐縮ですが、どれか一つからでも構いません ので回答よろしくお願いします。

  • ネットワークエンジニアになりたい!

     コンピューター関係のスクールにてベンダー系の資格(MCP、CCNA)を取得 したので、将来的にネットワークエンジニアになり、WAN、LANシステムの構築や設計の仕事に携わりたいと考えております。  しかし、色々と情報を集めて見ると、まず始めはユーザーサポートやネットワークの監視・運用を経験してステップアップした方がいいとのことなので、ネットワークの監視・運用を手掛けている会社をターゲットに就職(転職)活動を始めたのですが、ほとんどの会社では経験者を求めているようです。  しかし、よくよく探して見ると、未経験でもOKという会社も少なからずあるようです。経験者しか採用しない会社と未経験でもOKと謳っている会社では、どう違うのでしょうか?  

  • ネットワークエンジニア

    今年21才フリーターになるのですが、ネットワークエンジニアを学びたいと思っています。高校卒業後、アルバイトながらコールセンターのリーダーに昇格し現在、携帯サイトのサポートセンターをやっています。現在大きな会社にもぐりこんで働いていているうちにサーバーというものに興味を持ち始めました。また何台ものパソコンがネットワークでつながれていることに感動し、やってみたいと思うようになりました。 ですが僕は数学が苦手です。高校数学はほとんど出来ないくらいです。 パソコンに関してはphotoshop,自作PCくらいしかしていません。 こんな私でもがんばれば立派なエンジニアになれるでしょうか?また良くサイトにて社員から育てるという求人がありますが、どうなのでしょうか?将来的に給料が低かったりしてしまうのでしょうか。よろしくお願いします。

  • ネットワークエンジニアの業務

    いつもお世話になっております。 前回の質問より転職が決まり、業務に入っています。 今回は業務内容にて質問があり 投稿させて頂きました。 あまり細かいことを書くと会社、個人情報が 特定、損害等が出る恐れがある為大まかに 質問します。 今業務はサーバの構築がメイン的な業務です。 というかサーバを使えるように(電源を入る所まで) し、後は24時間かけて問題が無いか監視(見回ったり)するだけです。 私はCCNAで勉強した事を会社で使って行きたい、 身に着けて行きたいと思っています。 *サーバのトラブルやサーバへの設定、 もちろん構築も行いたいと思っています。 会社の先輩に聞いて確認することが早いと思いますが ネットワークエンジニアの業務とはこんなもんなのでしょうか? 私が調べた事では、サーバの構築後 当サーバの各設定を行う事だと思っていました。 ネットワーク運用・保守とは何なのかわからくなって しまいました。 ネットワークの先輩方回答・訂正よろしくお願いします。

  • ネットワークエンジニアで成功するには?

    現在27歳のLAPPプログラマー3年目です。 JAVAやCはできませんし会社で取り扱っていません。 最近ではあまり仕事がなく将来が不安なので、 ネットワークエンジニアに転職しようと思っています。 そこで質問なのですが、 すぐにでもサーバー運用保守などの求人に食らい付いた方がいいのか、 それとも日本電子専門の夜間(2年)に入学して上位資格を取りまくってから就職した方がいいでしょうか? 5年後までの給料では確かに今転職した方がいいと思いますが、 その先の事を考えると高卒の学歴よりは専門を卒業して資格を取った方が良いかとも思ってもいます。 ちなみにタイトルの成功と言うのは、私にとってはステップアップできて給料が増える事です。 みなさんからアドバイスをいただけるとありがたいです。

  • ネットワークエンジニアについて

    現在、就職活動をしています。 今回面接した会社は、「未経験からOK」というネットワークエンジニアの募集でした。 私は、ヘルプデスクの経験があるのですが 面接時に、「最初の1-2年はヘルプデスクでも大丈夫?」と 聞かれ、「はい」と答えました。 ただ、将来的には勿論ネットワークエンジニアとして進みたいと 考えていますし、その旨は伝えています。 もし、採用されたとして1年ならまだしも2年もヘルプデスクをやるかもしれないと思うと気が重いです。また、その先もずっと ヘルプデスクをやるかもしれないのでは、と不安です。 未経験採用の場合、このような話はよくあることでしょうか。 アドバイス頂けると助かります。宜しくお願いします。

  • ネットワークエンジニアの下流の仕事はどのような感じで時間が流れていくの

    ネットワークエンジニアの下流の仕事はどのような感じで時間が流れていくのでしょうか? PGの下流工程の経験がある為、設計などはある程度こんな感じで時間が流れていくのだろうと推測は出来るのですが、保守・監視やメンテナンスはどんな感じなのでしょうか? 昔IT業界に入ろうか迷った際に、ネットワークエンジニアの面談を受け、監視の業務はヒマだから、その間にCCNAの勉強をして半年ぐらいで取得を目指そうと言われました。 保守も似たようなものなのでしょうか? メンテナンスは、どのような事を行っているのでしょうか? ネットワークエンジニアの下流工程の日々と時間の流れを知りたいと思っています。 回答宜しくお願いします。

割引する場合の計算方法は?
このQ&Aのポイント
  • 割引する場合の計算方法を教えてください。
  • 割引する際にはどのような計算方法を使えば良いのでしょうか?
  • 割引をする際には、どの演算子を使用するのが適切でしょうか?
回答を見る