• ベストアンサー

道東バイクツーリング

abechannの回答

  • abechann
  • ベストアンサー率32% (68/212)
回答No.5

No.2 です。 リピーターとは知らず、失礼しました。 m(_ _)m お泊りは宿かYH?それともキャンプですか? 一日目の苫小牧-釧路のルートはお決まりですか? 道中に、世界にたった一つしかない搾ったままの牛乳とソフトクリームを生産している牧場が中札内村にあります。 ご存知かもしれませんが時間に余裕があれば是非お立ち寄りください。 http://www.omoiyari.com/index.html それと、廃線になりましたが、むかわ町の富内駅は、高倉健主演の映画「ぽっぽ屋」の撮影をした駅です。当時使用機材とか雰囲気がそのまま残してありますので、 http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Mountain/3683/tomiutisen_tomiuti.htm 最後に、今後のために超お奨めのYHをご紹介します。夕張です。 建物、施設ともYHというよりは、ペンションという雰囲気で、 そのうえ、食事は自家製の完全無農薬野菜でご馳走してくれます。 http://www2.ocn.ne.jp/~forest-y/ これは、white-hair さんと同じように苫小牧から3泊4日で道東方面をツーリングされた方の旅行記です。 ちなみにこの中の一泊目が上でご紹介した夕張のYHです。 ご参考までにご覧あれ♪ http://www.l0ft.com/motorcycle/story/hokkaido0301.html

white-hair
質問者

お礼

どうも有り難う御座いました。参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 道東旅行プランについて再度アドバイスお願いします

    夏に6泊7日の道東旅行プランAを予定していましたが、釧路湿原より霧多布湿原に惹かれ始めプランBに変更しようか悩んでいます。より道東らしい風景・雰囲気を楽しむにはどちらがオススメですか?絶対に行きたいのは湿原・網走監獄・知床・サロマ湖です。 プランA  初日:千歳空港夕方着→夕張近辺泊 2日目:十勝・帯広→釧路泊 3日目:釧路湿原→阿寒湖泊 4日目:屈斜路湖→摩周湖→養老牛泊 5日目:開陽台→標津町→羅臼→ウトロ泊 6日目:網走→サロマ湖泊 7日目:網走→美幌→夕方に女満別空港 プランB  初日:千歳空港夕方着→夕張近辺泊 2日目:十勝・帯広→阿寒湖泊 3日目:釧路湿原→釧路泊 4日目:霧多布湿原→(時間があれば根室経由)別海か標津町泊 5日目:野付半島→羅臼→ウトロ泊 6・7日目はプランAと同じ

  • 夏休み北海道 道東へのファミリー旅行

    こんにちは、宮城在住のものです。 昨年は道南へのファミリー旅行をする際、こちらでアドバイスいただき、思い出深い旅行をすることができました。まずはこの場をお借りしてお礼申し上げます。 どういうわけか今年もどうしても北海道へ行きたくなりました、(笑) 今回は道東まで足を伸ばしてみたいと思います。 期間は8/12~19の7泊8日。 足はマイカーでフェリー(仙台~苫小牧)を利用します 家族(妻、7歳女、4歳女)での北海道は2回目です。 妻とは結婚前に2回(道東・道北)を回りましたが、道東は釧路までで知床や屈斜路湖方面へは行っていません。 子供からの要望  (1)馬に乗りたい  (2)毛がにを食べたい 今回訪れたい場所  (1)旭川(旭山動物園)  (2)知床(食べる・見る)  (3)釧路(食べる・見る・遊ぶ) 前置きが長くなりましたが、以下のようにコースを考えました。 ちょっと無理しているところもありますが、アドバイスをお願いします。  8/12 仙台発  8/13 苫小牧 10:45着 旭川へ     15:30 旭山動物園着     旭川泊  8/14 旭川発 知床へ(17:00着)     知床泊  8/15 知床観光後、屈斜路湖へ 屈斜路湖近辺泊  8/16 摩周湖等観光後釧路へ     湿原観光(釧路泊)  8/17 塘路湖でのアクティビティ(カヌー川くだり、ザリガニ釣り)     おみやげ確保(釧路泊)  8/18 釧路発苫小牧へ(高速・274経由)     19:00 苫小牧港発  8/19 仙台着  質問事項  (1)知床への移動ですが、昼食と移動で7時間くらい必要と思いますのでほとんど観光はできないと思いますが、絶対抑えておく場所はありますか?  (2)上記ルートで乗馬をするポイントはどこが適当ですか?  (3)おいしいメロンを購入できる場所がルート上にありますか? 以上、長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 7月の道央、道東旅行について教えてください。

    今度の7月に北海道を9泊10日、レンタカーで回ります。 教えていただいたり調べたりして以下の日程に決めました。 その道中やその場所などでおすすめの観光場所があったら教えていただけたらうれしいです。 また、こっちの方がうまく回れるなどありましたらアドバイスお願い致します。 とくに美瑛、富良野、 富良野→十勝岳温泉、十勝岳→釧路の道中にいい場所があったら。。。 私は2回目の北海道旅行(前回は友人宅を訪問したので札幌・小樽と少し富良野にいっただけです)、相方は初めてです。 1日目 旭川空港 16時ごろ着 レンタカー借りる 美瑛泊 2日目 美瑛観光→富良野へ 富良野泊 3日目 富良野→十勝へ 十勝岳温泉近くに泊 4日目 十勝岳温泉、 十勝観光? → 釧路市内泊 5日目 釧路湿原観光 ハイキング → 霧多布湿原・厚岸・根室・いけたら納沙布岬 風連湖近く泊 (この日はちょっと無理がありますでしょうか??) 6日目 中標津あたりをみて、野付半島→羅臼→知床ウトロ ウトロ泊 7日目 知床岬クルージング、午後知床5湖・カムイワッカ ウトロ泊 8日目 フレペの滝までトレッキング? オシンコシン 摩周湖泊 9日目 摩周湖、神の子池、屈斜路湖 温泉 砂湯 摩周湖泊 10日目 オンネトー 阿寒湖? 美幌峠を通って女満別空港16時半出発  もし時間があれば網走監獄へ もしいい場所やいい案、変えたほうがいいところありましたら教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 道東6泊7日の旅行プランについてチェックお願いします

    9月に6泊7日で北海道旅行を計画しています。 以前、ここでみなさんに旅行の行程をチェックしてもらい 新たに練り直しました。 再度プランのチェックをよろしくお願いします。 9月10日  8:55 伊丹発(ANA771便)→新千歳空港着10:45  11:00 レンタカー借りる (途中昼食)  16:00頃 富良野着 <富良野泊> 9月11日  8:30 出発     (ラフティング)     (富良野付近で昼食)  13:00 富良野出発     (富良野散策)  19:00頃 <富良野泊> 9月12日  8:30 富良野OR旭川発↓  10:30 旭川動物園(1時間、昼ご飯)  12:30 昼食  旭川発→サロマ湖方面へ サロマ湖観光(20分程度)  17:00頃 <サロマ着 海山美味の宿 悠林館> 9月13日   8:30 サロマ発→網走 網走観光(網走監獄OR道の駅) (途中昼食)  14:30頃 網走発→ウトロOR知床 ※オシンコシンの滝など観光  18:30 <知床泊> 9月14日  8:30 知床発  10:00 知床半島クルーズ(2時間)  12:00 知床で昼食  1330頃 知床五湖散策  15:00 道の駅 知床・らうす等寄る→釧路へ    18:30 <釧路泊>  炉端焼き食べる 9月15日   8:30 釧路発  9:00 朝食 和商市場(勝手丼)  10:00 釧路湿原散策  12:00 釧路→阿寒湖OR屈斜路湖等→網走  18:00 <網走 能取の荘 かがり屋> 9月16日   8:30 網走発  17:00 女満別空港着 レンタカー返却 以上です。 プランに無理がないかどうか、また 食事や観光でお薦めのもの、その他細かいことでも かまいません。いろいろ教えてください。 (特に知床・釧路散策についてはお薦めのルートや 注意点など教えていただけたらありがたいです) 最後になりましたが、私たちは20代の夫婦です。 道東は今回が初めての旅行となります。 レンタカーは主人が一人で運転します。 (私は免許をもっていませんので) それではよろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • 北海道。道東6泊7日で6月新婚旅行。

    6月初旬に道東へ新婚旅行に行きます。この旅のプランで無理がないか。及び、お薦め観光スポット・買い物スポット・お食事スポットを教えて下さい。(特に旭川ラーメン。網走でカニを購入するお店。釧路ラーメン。を地元の方お薦めのお店) ※1日目 15:00旭川空港 ↓*レンタカーにて観光しつつ富良野へ向かう。 ↓ 富良野泊(朝夕食事つき) ※2日目 ↓*富良野・美瑛観光 ↓ 旭川泊(朝のみ食事つき) ※3日目 ↓*旭山動物園。層雲峡観光。 ↓ 層雲峡泊(朝夕食事つき) ※4日目 ↓*サロマ湖へ網走経由で向かう。網走でカニを買う予定。 ↓ サロマ湖泊(朝夕食事つき) ※5日目 ↓*知床へ向かう。知床で観光船・知床五湖(1湖2湖のみ) ↓を観光。 知床泊(朝夕食事つき) ※6日目 ↓*摩周湖。屈斜路湖観光。 ↓ 釧路泊(朝のみ食事つき) ※7日目 ↓*釧路湿原観光。空港でお土産買う。 ↓ 釧路空港(15:00発) 以上、長々とすいません。今回、教えてgooを利用するのが初めてなので、質問の仕方等分かりずらかったりしたらすいません。宜しくお願いします。

  • 家族で北海道(道東)へフェリーで行きたいのですが

    夏休みにカーフェリーを利用して7歳と4歳の息子と家族4人ではじめての道東に行こうと思います。コースは釧路~屈斜路湖~ウトロを考えています。 旅行の予定は1週間なので北海道には5日ほどの滞在になります。以下質問をまとめましたので宜しくお願いします。 1)苫小牧から朝便で上陸した場合釧路に直接行くより1泊どこかで   とったほうが良いでしょうか? 2)日程が短いのでウトロから旭川に帰るか網走、サロマ湖まで足を   のばせるでしょうか?その価値はありますか? 3)子どもがいるなら絶対に行った方がよいところはありますか? 4)おすすめのキャンプ場はありますか? 5)カムイワッカの湯の滝は4歳の子どもを連れても行けますか?

  • 釧路→知床→旭川→富良野 車での経路について

    この夏に、釧路スタートで車で北海道を周る予定です。 正味7日間です。 釧路発→知床→旭川(富良野が先でも○)→富良野(旭川先でも○)ベースで移動を考えいます。帰りは苫小牧からフェリーです。 今悩んでいるのが知床からの移動です。 釧路から一気に知床に移動して、知床からは屈斜路湖経由でまた南下しつつ十勝の方から富良野か旭川に入るべきか。あるいは知床から西へ向かって旭川の方に行くべきかです。 イメージとしては、釧路方面に南下して十勝経由の方が道も良く、景色も良いのかなと思ったりしているのですが。 時間的には知床から西に向かった方が早いような。。。。 おススメルートがあれば、また何かアドバイスあればよろしくお願いいたします。

  • 道東旅行 予定を組んでみました

    9月初旬に道東を訪れる予定です メンバーは夫婦と3歳の子供です 今回道東の海岸線にこだわってコースを組んでみましたが土地勘が無いため、無理のあるところや道中のお勧めスポットなどあれば教えて頂けないでしょうか 1日目 昼頃旭川空港着 旭山動物園、層雲峡観光 層雲峡泊 2日目 北見経由、網走観光 網走orサロマ湖泊 3日目 遊覧船など知床観光 ウトロ泊 4日目 羅臼、野付半島観光 納沙布岬経由 根室泊 5日目 霧多布、厚岸観光 和商市場 夕方釧路空港発

  • 秋の北海道(道東)旅行(続)

     続きの質問をしたいのですが、投稿方法はよくわからず、適切でないかもしれません。 いただいたアドバイスを元ににいろいろ自分でも調べているうちに、行きたい所が増えて旅行期間が長くなってしまいました。。。  今の計画は、 1日目 東京から女満別空港へ(午後着) レンタカーで知床へ(岩尾別温泉泊) 2日目 知床五湖、羅臼周辺を散策またはクルージング (羅臼泊) 3日目 羅臼から標津へ向かい、野付半島など散策 (養老牛温泉泊) 4日目 弟子屈へ向かい、摩周湖、屈斜路湖など散策し、釧路湿原へ (標茶町周辺?で泊) 5日目 釧路湿原をカヌーで下るなど(連泊) 6日目 阿寒湖を経てオンネトーヘ (オンネトー周辺泊) 7日目 オンネトーから糠平を経て層雲峡へ (層雲峡周辺泊) 8日目 層雲峡付近を観光 (連泊) 9日目 旭川空港へ向かい、昼の便で東京へ  鳥が好きなので、釧路湿原でぜひタンチョウヅルを見たいと思っていますが、難しいのでしょうか?  さらに、アドバイスをいただけたら助かります。

  • 道東旅行について

    初めまして。9月23日から3泊4日で道東へ旅行します。決まっている行程としては 1日目 羽田→釧路(14:20)→和商市場→阿寒湖畔泊 2日目 阿寒湖畔→摩周湖(モータボートでまりも鑑賞も)→屈斜路湖→ウロト泊 3日目 知床クルーズ(10:00から約3時間)→知床観光→層雲峡泊 4日目 層雲峡→旭山動物園→美瑛→旭川空港(20:00くらい発) となります。アドバイス頂きたいのは2日目と3日目です。阿寒湖、摩周湖、屈斜路湖を見て回るだけで一日はかからない気がするので知床へ行って2日目に五湖に足を伸ばそうか、そうすると3日目が時間あまるような・・・などど悩んでいます。全部レンタカーでまわります。 一緒に行く彼氏が網走(北見?)にある松寿司というお店へ行けたら行きたいと言っていまして、可能なら組み込めたらと考えています。こんなルートどう?とか他にちょっと組み込めるポイントなどあればどうか教えて頂ければ幸いです。