• 締切済み

miniVDビデオをパソコンで編集

わかる方がいれば教えて下さい。 VictorのGR-DV5000とゆうデジタルビデオカメラで撮影したビデオをPCに保存→DVD保存したいんです。 PCに保存できればDVDに焼くのはすぐ出来ると思うんです。 ですがPCにビデオを繋いでも新しいハードウエアがどっちゃらこっちゃらって出てきて認識してくれません。 PC自体にDVの端子がないのでUSBしかつなげません。 PCはLaVieのLL550/Cを使っています。 現状ビデオ本体とDVDデッキをDVの端子と赤とか黄色とかの端子で直接繋いでダビングしています 宜しくお願いします(⊃Д`)

みんなの回答

回答No.6

No3です。 >ケーブルを買えばいいのでしょうか?? そうです、そうです。ケーブルとビデオキャプチャー機能のあるビデオ編集 ソフトかDVDオーサリングソフトが必要になります。ビデオ編集ソフトの中には キャプチャー機能が無いものもあります。付属のソフトが何か書かれていないので 判断できかねますが。統合型DVDオーサリングソフトは普通キャプチャー機能も あります。PCのスペックは最低限の要求を満たしていると思います。HDDは 空き容量が編集するデータの3倍あればいいと言われていますから、20GBぐらいの 空きがあればとりあえずDVD1枚分ぐらいの編集は可能と思います。 >ビデオキャプチャユニットがあればIEEE1394ケーブルは必要ないってことですよね?? そうです。前にご紹介したタイプのキャプチャーユニットはアナログ録画 (赤白黄のビデオケーブルで接続する)になります。アナログのハードウェア エンコードのほうがきれいか、ロースペックPCのデジタルキャプチャーのほうが きれいか、これは主観にもよりますし、やってみなければ分かりません。

  • shinotel
  • ベストアンサー率53% (907/1687)
回答No.5

ANo.2です。 色々と情報が入って、こんがらがっているのではないでしょうか。 状況からすると、一度DV編集について、概略の知識を得てから取り組まれた方が近道かもしれません。 それには、断片的な知識の寄せ集めではなく、キャプチャーからDVD制作に至るまで一通り理解するために、 編集に関する本をお読みになったらいかがでしょう。 具体的には、たとえばVideo StudioのようなDV編集ソフトと、市販の解説本を使って、 順を追って進めていくことです。 結局は、このような方法が一番理解が進むように思います。 質問者に、PCやDV編集に関する知識が不足気味な印象を受けるのは、下記のような理由からです。 > 現状ビデオ本体とDVDデッキをDVの端子と赤とか黄色とかの端子で直接繋いでダビングしています ・「DVの端子と赤とか黄色とかの端子で・・」というつなぎ方はなく、配線の基本知識が不足? > で、DVの端子を他のPCは丸いままの奴があったので自分のPCもそれを探してたんですがIEEE1394が有りました(⊃Д`) ・「DVの端子を他のPCは丸いままの・・・」って、どちらかと言えば四角いはずなので「丸い」は何を指しているのか? > ビデオキャプチャユニットがあればIEEE1394ケーブルは必要ないってことですよね?? ・この質問も、前記と同様???。 これらに加え、PCのスペックを見ると、やはり能力不足でしょうね。 HDDの容量も足りませんし、外付けHDDが必要でしょう。 ダメダメづくしで、嫌みな投稿になりましたが、編集を強くご希望でしたら、まずは「足固めから」 という意味合いで書きました。

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.4

> 認識してくれません。 付属のソフトをインストールしていないなら、それで正常です。 USBでの接続は、ストリーミングで映像を送りますので、ソフトを起動してソフトで制御することになります。 他の人も言っていますが、DVの端子の方が良いです。 ストリーミングは、画質を落としてしまいますから。 検索で出てきた中古ショップの情報だと、端子も付いているみたいですし。 コードを買ってくれば良いだけではないかと思うし、こちらなら認識すると思います。 NEC 中古ノートPC LavieL PC-LL550/C CPU:モバイルAMD Sempronプロセッサ 2600+ (1.60GHz) RAM:512MB(DDR SDRAM/PC2700対応)最大1GB HDD:約80GB ドライブ:CD-RW・DVD-ROMコンボドライブ 画面:15型高輝度・低反射TFTカラー液晶 (スーパーシャインビュー液晶) グラッフィックアクセラレータ:Silicon Integrated Systems社製 SiSM760GX ビデオRAM:標準32MB(BIOSにて64MB選択可) PCカードスロット:Type II×1、PC Card Standard準拠、CardBus対応 インターフェイス ・USB2.0×3/IEEE1394×1

--minnie--
質問者

お礼

回答ありがとうございます 一応付属ソフトはインストールしているんですが編集ソフトのようです・・・ 本体認識するソフト??は2000ME?とXPは必要ないみたいに書いてあるんですが付属CDを入れてもXPでは読み込みしなかったので使えませんでした。 IEEE1394についてはとりあえず発見できました。

回答No.3

ビデオ本体→DVDデッキで接続、DVDに焼くほうがPCを経由するより はるかにお手軽です。敢えてPCに転送する必要性はパソコン上で ビデオ映像を編集する場合ぐらいでしょう。この場合、ビデオ編集ソフトが 必要になります。それはお持ちですか? DVテープに録画するタイプのビデオ映像をPCで加工してDVD化する手順は 大まかに言って以下のとおりです。 ビデオの映像をパソコンに取り込む(キャプチャーまたはキャプチャーと 同時にMPEGにエンコード)     ↓ 編集(カット、キャプション、BGMなど)     ↓ 映像データとして出力(再エンコード)     ↓ DVDビデオ形式に変換     ↓ DVDに焼き付け 以上の過程を一つのソフトでやってしまうのがDVDオーサリングソフトと いう類のソフトです(Ulead Movie Writerなど)。 パソコンがminiDVテープ形式のビデオカメラから映像をキャプチャーするには 普通はIEEE1394ケーブルが必要です。カメラ側の端子はDV端子、PC側は iLink(またはIEEE1394)端子です。PCにそれがないのであれば、カード タイプのものもあるので、そういうのをインストールしないと無理です。 しかしLavie LL550は古いPCだと思いますので、ロースペックですと 映像がきれいにキャプチャーできないこともあります。その場合は ハードウェアエンコード機能のついたビデオキャプチャーユニットを 使われることをお勧めします。例えばこれ。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/p/pc-mdvd_u2/

--minnie--
質問者

お礼

理由としてはお手軽なんですがDVDデッキがリビングで共用のため作業する時間がないことと出来れば編集したいんですよね・・・。 で、DVの端子を他のPCは丸いままの奴があったので自分のPCもそれを探してたんですがIEEE1394が有りました(⊃Д`) なのでケーブルを買えばいいのでしょうか?? PC古くハードも容量が大きくないので少し厳しいかも知れないです ビデオキャプチャユニットがあればIEEE1394ケーブルは必要ないってことですよね??

  • shinotel
  • ベストアンサー率53% (907/1687)
回答No.2

「LaVieのLL550/C」という型番を探してみましたが、見つかりませんでしたので、 推測を交えてアドバイスします。 miniDVからの映像は、ANo.1さんがお答えになっているとおり、IEEE1394(通称iLINK又はDV)端子を 経由して取り込む事になりますが、LaVieのLL550シリーズではDV端子が 装備してあるのではないでしょうか。 本当になければ、PCのスロットにカードを挿し込む形になりますね。 しかし、疑うわけではありませんが(疑っていますが)質問者が 「PCに保存できればDVDに焼くのはすぐ出来ると思うんです。」と 書かれていますが、DV映像を取り込んだこともないのに「出来ると思う」とは どういう意味に捉えたら良いのでしょうか。 他の映像データを、DVDに焼いた経験があるという意味でしょうか。 仮に、DVから取り込んだとしても、単にこのデータをDVDに焼けばOKという 訳には行かないことはご承知ですよね。 「出来ると思う」という自信に溢れた書き方ではなかったので、敢えて 確認を致します。 PCの編集能力は大丈夫でしょうか。 スペックの記載がなかったので、これも心配しています。

--minnie--
質問者

お礼

回答ありがとうございます PCは4年程前の物なので見つからないのかもしれません。 本体に記載されているのがLaVie LL550/Cなのです DV端子についてですが本体裏まで見たのですが見つけれれません。 丸いやつですよね?? 自宅にある父のPC、弟のPCには共に有りましたが・・・ PCに保存できれば普段DVDコピーやPCに入ってるソフトで思いでビデオのようなものを焼いた事があるので出来ると思いました

--minnie--
質問者

補足

IEEE1394ありました!!ずっとDVDデッキに繋ぐのと同じ丸いDV端子を探してました(-ω-`;)

  • hiro3113
  • ベストアンサー率43% (10/23)
回答No.1

USB接続では認識しないと思います。 IEEE1394(DVケーブル)接続でないとダメだと思いますよ!本体には無いのであればPCスロット差し込みようのを別売りで購入しないといけませんが!

参考URL:
http://www.iodata.jp/product/interface/usb/cb1394l/index.htm
--minnie--
質問者

お礼

回答ありがとうございます 参考URL見てみます!!

関連するQ&A

  • ビデオソフトについて

    ビデオ本体(ビデオテープ)をPCにつなぎDVDへコピーするには ビデオ本体:Victor GR-DV3500 PC本体:Vista はじめてビデオテープをパソコンからDVDへコピーしようとしたら エラー番号がでて「プロセスを起動できません」と出るので VictorホームページでVista対応ソフトを探しましたが見つからないので困っています。 他のソフトで対応できるものがあれば教えて下さい。

  • ビデオカメラからDVDに焼きたい

    こんにちは、いくら調べてもなんだか分からないので教えてください。 4年以上前に購入したビデオカメラのテープをDVDに焼きたいのです。 ビデオカメラはvictorのGR-D650というやつです。 記録メディアは”miniDV”です。 PCに接続するにはDVケーブルで IEEE1394端子につなげみたいなことが書かれていますが、 うちのPCにはそんなものはついていない様な気がします。 PCはDELL社のDIMENSION2400で osはwindows XPです。 そもそも、このpcのDVDには書き込み機能がついてないらしいので PCから作成するのはあきらめました。 なので、DVDライターというやつを購入しようと考えていますが なんだか、メーカーごとに”専用”とかいてあります。 VICTORのHPをみたのですが、エプリオ専用という DVDライターはあるのですが、それ以外のDVDライターは見当たりません。 DVDライターは、専用のものじゃないと使えないのでしょうか? あと、件のビデオカメラの調子がイマイチだし、古いしで 買い換えようと思っています。 で、ビクターのエプリオシリーズを買おうと思っているのです。 できれば、新しいビデオカメラでも古いほうも DVDに焼いて保存したいのです。 PCでみたりTVでみるので、ハイビジョン対応してないほうがいいです。 どうか、簡単に教えてください。

  • ビデオカメラとパソコンをつなぎたいのですが

    使用する頻度が少ない為まだ最近のものではないデジタルビデオカメラを使っています。 テープ式でテープには「MiniDV」と書いてあります。 専用の「映像/音声/S映像ケーブル」というものはあります。 ですのでテレビやビデオデッキにつないぐことは出来ます。 今まではビデオカメラで撮ったものをビデオテープにダビングしていたのですが これからもまだビデオテープというのはと思い 初心者でも簡単にDVDにダビングすることは出来ないかと思っています。 ビデオデッキにはDVD機能はありませんのでパソコンからDVDにしたいです。 パソコンは「VistaBASIC」です。 ビデオカメラの説明書には「DV端子を通してパソコンに出力することが出来る」と 「USBポートを使ってパソコンに取り込むキットVR-PKU20(別売り)」とあります。 素人にとって経費もかからず一番簡単なのは ビデオカメラ→付属のケーブルで→テレビ/ビデオ→?→パソコンで良いのでしょうか? ビデオカメラ→DVケーブル→パソコンで良いのでしょうか? ビデオカメラ→キット→パソコンで良いのでしょうか? またキットは「VR-PKU20」のみ使用が可能なのでしょうか? 何が必要でどう進めれば良いのか教えて下さい。

  • ビデオからパソコン

    ビデオデッキからをパソコンに取り込みたいんですがどんなアナログが必要でしょうか?S端子だけは持ってるのですが・・・。 出来ればやり方も教えていただきたいです! ビデオ内容はホームステイした時にホストファミリーの方が撮ってくださったのをビデオテープにして下さったもので それをパソコンに写し文字などを入れたいんです。 なので著作権などは心配はありません。 一緒に行った友達にプレゼントしたいのでお願いします☆ 型はLavie L LL700/1です!

  • ビデオカメラの映像をDVDに

    ビデオカメラで撮った映像をDVDに焼きたいんですが、I.O DATAというところのCB1394/DVを使うといいよ、と聞きました。 PCは東芝ダイナブックAX-530LL アイリンク端子なし ビデオはビクターGR-DVA22K です。 I.O DATA に問い合わせをしているのですが、なかなか繋がりません。ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • VHSビデオの編集

    VHSビデオの編集をやりたいと思います。 実はデッキが手元になく、寝室のノートでキャプチャーして、デスクトップで編集ということをやりました。 現況、Ulead MediaStudioで編集は終了して、後はVHSに録画するだけなのですが  1. DVDに焼いて、DVDプレーヤーとVHSを繋いで録画  2. ノートに動画を戻して、S端子とVHSを接続  3. DVカメラに録画して、それをVHSにダビング 以上、3つの方法を考えましたが、どれが綺麗と思いますか。 面倒がないのは、DVDにするのですけど。

  • ビデオデッキ(再生)とレコーダー(録画)の、画像を劣化させない接続方法

    個人の記録ビデオ(VHSテープ)をDVDにダビングして保存しようと思います。ビデオデッキ(Victor)とDVDレコーダー(SHARP)の接続で、出来るだけ画質の劣化を防ぎたいのですがどのような方法が最適なのでしょうか。 ビデオデッキ(Victor)の出力は D1映像、S映像、PIN出力 DVDレコーダーの入力は S映像、PIN入力、i.LINK です。 撮影したのはSONYのデジタルカメラでi.LINKとPIN端子があります。i.LINKの画質が優れているのであればデジタルカメラからDVDレコーダーに直接接続がいいのでしょうか。 記録ビデオは8ミリデジタルビデオと、それからダビングしたVHSテープがあります。 それとも、そんなに神経質になるほど画質の差はないのでしょか?? 教えてください。 

  • DVDをビデオに録画したい

    コピーが違法なのはよ~くわかっています! うちは今パソコンでDVDを再生し、パソコンの後ろのS端子とテレビの後ろのS端子をつないでテレビに映像が映るように設定して見ています。 しかし、子供のために買ったDVDが多く、いつもそのように設定してあげるのも面倒ですし、パソコンいじられて壊されるのも嫌ですので、いっそのことビデオにダビングして子供が自分でビデオを入れて見れるようにしてしまおうかと・・・(DVD買った意味がない!) そこで質問なのですが、ビデオデッキにS端子はないので今のケーブルは使えないのですが、片方が赤白黄のケーブルでパソコンとビデオデッキをつなげばダビングできるものでしょうか。また、そのようなけ―ブルは売ってるのでしょうか。 ちなみに、パソコンはバリュースターのVC500です。パソコンにはS端子しかありません。

  • 古いデジタルビデオカメラからDVDに落とす方法

    古いデジタルカメラのテープからDVDに映像を落としたいのですが 方法がわかりません。 デジタルビデオカメラは Victor GR-DZ7 DV端子、S/AV端子、DC端子がついています。 持っているパソコンは DELL Dimension4700Cです。 ブルーレイディスクは持っていません。 何かケーブルでつなぐ方法などがあるといいのですが ご存知の方よろしくお願いします。

  • ビデオ編集について

    DVのビデオカメラを使っています。 撮影した映像の保存について教えてください。 普通は、コンボジット接続でDVDレコーダに接続して、一度ハードディスクに取り込み、それをSPモードでDVDに焼いています。画質は多少落ちますが、日付が一緒に記録されるのでこの方法を用いています。 日付が必要なく、少しでも高画質で残したいときは、DV端子でPCに繋いで、Windows ムービーメーカーを使って「デジタル デバイス形式 (DV-AVI)]」という、一番高画質と思われるモードで取り込んでいます。それはaviファイルになるのですが、それをTMPGencでDVDに焼いています。 自宅の37型TVで見る分には、これで満足していたのですが、あるとき、高画質と思っていた後者のDVDをフルハイビジョンの50型のTVで見たとき、ものすごく画像が荒かったのです。 おそらく、コンボジット接続のSPモードのDVDの方はもっと荒いのでしょうね。 カメラはDVのままで、もっと高画質で残せる方法はあるでしょうか? PCの性能や使用しているソフトの種類は関係あるのでしょうか? PCはCore-i7のPCを近々購入予定です。 IEEE1394端子もついてます。 お詳しい方、よろしくお願いします。