ビデオ編集について

このQ&Aのポイント
  • ビデオ編集に関する質問及び保存方法についての要約文
  • ビデオ編集における保存方法についての要約文
  • ビデオ編集における保存方法の選択についての要約文
回答を見る
  • ベストアンサー

ビデオ編集について

DVのビデオカメラを使っています。 撮影した映像の保存について教えてください。 普通は、コンボジット接続でDVDレコーダに接続して、一度ハードディスクに取り込み、それをSPモードでDVDに焼いています。画質は多少落ちますが、日付が一緒に記録されるのでこの方法を用いています。 日付が必要なく、少しでも高画質で残したいときは、DV端子でPCに繋いで、Windows ムービーメーカーを使って「デジタル デバイス形式 (DV-AVI)]」という、一番高画質と思われるモードで取り込んでいます。それはaviファイルになるのですが、それをTMPGencでDVDに焼いています。 自宅の37型TVで見る分には、これで満足していたのですが、あるとき、高画質と思っていた後者のDVDをフルハイビジョンの50型のTVで見たとき、ものすごく画像が荒かったのです。 おそらく、コンボジット接続のSPモードのDVDの方はもっと荒いのでしょうね。 カメラはDVのままで、もっと高画質で残せる方法はあるでしょうか? PCの性能や使用しているソフトの種類は関係あるのでしょうか? PCはCore-i7のPCを近々購入予定です。 IEEE1394端子もついてます。 お詳しい方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.3

この場合、大きな影響を及ぼしているのは撮影しているカメラに使われているレンズと個体撮像素子です。元となる素材の記録時の画質がすべてであり、これで同じSD画質でも荒れて見えるか、画質は甘いがちゃんと見られるかが決まります。 家庭用のハンディDVカメラでは、3CCDであっても、ハイアマチュアカメラ、業務用カメラには及ばない領域があります。 現行のカメラのメーカー、型番が不明ですが、私の経験では、ハイアマチュア用のソニーDCR-VX2100で撮影したものと、お手軽ハンディのビクターGR-D350で撮影したものとでは、雲泥の差があります。これは大型テレビで映したときには顕著にわかります。SD画質だから全部酷く荒れて見られない、と言う事はありません。 これはDV-AVIのまま、という事で書き込みをしましたが、DVD化する、となると「画質は必ず落ちる、回避手段は無い。」というのが私の持論です。 軽減するのは、やはり元の画像をいかに緻密に記録しているか、が重要です。DVD-Video方式に遵守してMPEG2に変換する時、9Mbps程度の規格上限の高レート指定にする、優秀なソフトウェアで時間をかけて2パスエンコードを行う事が手段の一部だと思います。 私はDV編集はコーレル・ユーリードのVideostudio(9~12までで使い分け)かMediaStudio6.5か7の使い分け。エンコードではペガシス社のTMPGEncXPress3と4を使い分け、DVDオーサリングはコーレル・ユーリードのMovieWriter5~7もしくはDVDWorkShop1と2を使い分けています。コーレル・ユーリード製品は使いやすいので多用していますが、DV-AVIからMPEG2に変換するこの行程での画質の変化が重要で、動画変換の性能は今一つの感があり、ここはペガシス社のTMPGEncシリーズを使っています。 またVideoStudio11・12、MovieWriter6・7にはDVテープに記録された日付をMPEG2ファイルに反映させるために字幕データに変換して読み込ませる機能があるので、この目的のためにはTMPGEncを介在させない、など、臨機応変で用途によって使い分けています。

hss0718
質問者

お礼

ありがとうございます。 すごく丁寧に教えていただいて、感謝します。 もう少しじっくり読ませていただいて、勉強したいと思います。 ・9Mbps程度の規格上限の高レート指定 ・優秀なソフトウェアで時間をかけて2パスエンコード ですね。言葉の意味から調べてみます。 <m(__)m>

その他の回答 (4)

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.5

たった今確認したのですが、Windows ムービーメーカーを使ってDVカメラからDV-AVIで取り込んだ動画ファイルには、撮影時情報が反映されません。このファイルをVideoStudio12で読み込んで見ましたが、タイムランに撮影日時情報をタイトルとして追加する機能は働きませんでした。 この機能はVideoStudio11・12を使ってDV機器からDV-AVIファイルを取り込む時に、作業者が項目を指定することによって撮影日時情報を字幕タイトルとして変換、記録を行う特殊機能です。他のソフトで取り込んだDV-AVIファイルから抽出する事は出来ないでしょう。 事実、VideoStudio11とMovieWriter6が発売される前は、撮影時情報はインポートしたDV-AVIに反映されない、というのが常識で、ご質問者さまが行っている、撮影時情報を表示させたままアナログキャプチャする手段が一般的です。 余談ですが実際によく使っている経験からご参考までに。

hss0718
質問者

お礼

やっぱりそうなんですね。 ありがとうございます。 VideoStudio11・12を使う必要があるんですね。 それはもってないです。 お世話になりました。 <m(__)m>

noname#111181
noname#111181
回答No.4

ANo.1の者です。 > デジタルの場合はそれができないと思います。 いいえ、できます。 AVI形式(DVコーデック)で保存すれば、日時がデジタルデータとして(画面に出ない状態で)記録されます。市販のビデオ編集ソフト「Ulead VideoStudio」などを使えば、この日時を画面に焼き込んだりすることもできます。 おそらく、1分間で350Mバイトほどの大きさのAVI形式で保存しているとしたら、それがDVコーデックのファイルで、それが最高画質(ビデオカメラで撮影したまま)です。

hss0718
質問者

お礼

ありがとうございます! そうなんですか! 私が持っているソフトでためしてみます。 これは、私にとってすごくうれしい情報です。 <m(__)m>

  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1160/3007)
回答No.2

>ちなみに、DVDビデオ720×480の画像をエンコードするときにソフトの設定で、1920×1080を選択してみたら、出来上がりの画質ってどうなるのでしょうか?やろうとしたのですが、今のPCでは何時間も時間がかかりそうなので止めました。 やめときましょう、元のDISKに入っている画像が拡大で荒れるだけです。 大型テレビでDVD(720X480)の画像をきれいに見たいのなら最盛期が「アップスケールリンク」又は「中間補正」が入っている再生機(代表的なものでPS3)で再生すれば 縦横の足りないぷ区セルの中間色を自動的に保持して、きれいに拡大してくれます。 DISK自体の画像が引き伸ばされて荒れたものは、荒れたものがきれいに引き伸ばされるだけになりますので、カメラの持つ画面サイズ以上のえんこーどはやめましょう。

hss0718
質問者

お礼

ありがとうございます。 わかりました。やっぱりそうなんですね。 やめときます。

noname#111181
noname#111181
回答No.1

ビデオ撮影歴18年の者です。 そのDVカムはSD画像(720×480)ですよね。だとしたら、フルHD(1920×1080)では荒れてしまうのは当たり前です。 ハイビジョンテレビのメーカー名、型式が分からないので何とも言えませんが、高画質化回路は付いていませんか? もし付いていたらONにしてください。 それから、「DV端子でPCに繋いで、Windows ムービーメーカーを使って」取り込んだ場合も、データとして日時がAVIファイルに記録されますよ。

hss0718
質問者

お礼

ありがとうございます。 すみません、質問の仕方が悪いですね。 フルハイビジョンTVでの映りより、DVビデオで撮影した画像での、今私がやってる保存の方法が、今の環境で最も高画質で残せる方法なのかどうなのかを知りたかったのです。 少しでも今より高画質で残せる方法があれば教えていただきたかったのです。 ちなみに、DVDビデオ720×480の画像をエンコードするときにソフトの設定で、1920×1080を選択してみたら、出来上がりの画質ってどうなるのでしょうか?やろうとしたのですが、今のPCでは何時間も時間がかかりそうなので止めました。 TVはパイオニア製で、フルハイビジョンがはじめてでたときのものです。私のものではないので、詳細はわかりません。 日付のことですが、画面に表示される日付のことです。 コンボジット接続では、設定しておくと画面に日付が表示されて録画されますよね。 デジタルの場合はそれができないと思います。 編集ソフトで対応しようかと思っていますが。

関連するQ&A

  • ビデオ編集後の画質について

    DVカメラからビデオスタジオ(バージョン7)でビデオ編集して、最終的にDVDで配布したいと考えています。元のDVカメラの画質(AVI)から圧縮したMPEGに変換すると、画質ってどの程度落ちますか? 以前、ビデオスタジオの昔のバージョンで編集し、DVカメラのテープに戻してから、VHSデッキに接続してビデオテープに録画した事はあるのですが、圧縮したとしてもそこまでは落ちないような気もしますが、圧縮したりDVDに落としたりするのは初めての試みなので、おしえていただきたく。 ちなみに編集中の内容は、3時間程度の長いものなのですが、これを1枚のDVDに焼くことは可能でしょうか?(可能だとして画質はどうなりますか?) よろしくお願いします。

  • DVカメラの映像はPCで編集してDVDプレーヤーで書き込めますか

    PCで編集したDVカメラの映像を一般的なDVD(もしくはブルーレイ)プレーヤーで書き込みってできますか? (私は持っていないのですが)PS3は書き込みはできるんでしたっけ? PCで焼くと量にもよりますがかなりの時間がかかりますよね。DVDプレーヤーで書き込めば時間短縮になるのかと思いました。 プレーヤーにiLink(DV端子?)があって、それがDVカメラからの入力に対応しているものなら、 1 PC→IEEE1394ケーブル(DVケーブル)→カメラと接続してカメラに書き戻し、 2 カメラ→IEEE1394ケーブル→プレーヤーと接続し、プレーヤーに書き込む という作業をすればいいのでしょうか。これだと2倍の時間がかかりますかね。

  • HDビデオカメラで撮った映像に日付を写しこみをしたいのですが、どうした

    HDビデオカメラで撮った映像に日付を写しこみをしたいのですが、どうしたらよいでしょうか。 まず現状ですが、HDビデオカメラ(Panasonic HDC-TM300)で撮った映像はビデオカメラ付属のソフトでPCに保存してあります。やりたいことは、そのPCに保存してある映像を実家のDVDレコーダー(東芝 RD-E302)のHDDに日付を写しこんだ状態でコピーしたいのです。画質が落ちるのは気にしません。DVDに焼いてから実家にもって行き、コピーというやり方では当然日付は入りません。どのようにしたらよろしいでしょうか。ちなみにDVのときは「Area61 DVビデオタイマ」と「TMPGenc authoring works 4」で日付を写しこんでDVD化していました。 よろしくお願いします。

  • ビデオカメラの編集

    DVカメラのDV入出力端子とMACG4をIEEEケーブルでつないで映像を見るには? それから静止画をプリントしたいのです。仕事に使いたいので至急お願いします。 カメラはSONYのスタミナハンディカム(DVテープ使用)。PCは<MAC G4 OS9>です。

    • 締切済み
    • Mac
  • デジタルビデオカメラとPCの接続

    DVカメラの画像をPCに取り込む方法ですが、DVカメラ側の接続端子はIEEE1394の4ピン端子でPC側は、IEEE1394の6ピン端子です。市販の4ピンから6ピンへのIEEE1394ケーブルでも問題無くPCへ取り込むことが出来るでしょうか?それともPC側にIEEE1394の 4ピンのインターフェース等取り付けて4ピンから4ピンへのケーブルでないと取り込み出来ませんか?お分かりの方よろしくお願いします。

  • ビデオカメラの映像を直接DVDに録画できないか

    DVカメラの映像をきれいに直接DVDに録画するにはどうすればいいでしょうか?カメラは動かさずDVDレコーダーにつないで録画しようと思いますが、ビデオカメラの中でテープに録画するのではないので(カメラスルー)になるので画質はレンズに左右されるのでしょうか?接続ケーブルはD端子でつないでいます。テープに録画するのとでは画質はどちらがいいでしょうか?(DVDでXPモードで録画するとして)

  • ビデオカメラの選び方

    http://av.hitachi.co.jp/cam/products_bd/bd70/ http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-UX7UX5/index.html 上記のカメラで下記のことはできますか? 1.繰り返し録画 2.カメラとPCを接続して、録画内容をPCのハードディスクに   ダウンロードしてDVDにフルハイビジョン画質でコピーする。 3.カメラとTVを接続して、録画内容をフルハイビジョン画質で   TVで見る。 ─────────────────────────────── http://www.victor.co.jp/dvmain/gz-mg330/index.html 上記のカメラの場合、動画69万画素となっていますが、昔のビデオ カメラと同じ程度の写り方ですか?

  • DV編集「Megavi DV」での最高画質は?

    私はいつもDV編集をジャストシステムの 「Megavi DV/R2」でしています DVカメラからPCへはIEEE1394経由で取り込み 編集後、mpeg2 720×480 29.97fps高画質でHDDに保存 したりDVカメラに戻してVHSに書き出したりしています デジタルなので画質の劣化はないと思っていたのですが どうも画面のザラつきを感じます 自分たちの結婚式や子供の成長を記録したいので ファイルの容量うんぬんより最高画質での保存を 考えています 何か設定チェックの入れ忘れでしょうか? それともAVIで保存した方が高画質? それともデジタルと言ってもこの程度なのでしょうか? 撮ってすぐのDVテープを直接TVに繋げて見ると 「この画質で残せたらなぁ」といつも思います ちなみにPCはアスロン950、HDD75GB、メモリー378MBです よろしくお願いします

  • Hi-8ビデオのパソコンへの取り込み方

    Hi-8ビデオをパソコンで編集してDVDに焼きたいと考えています。 手元には、HI-8を再生できるビデオカメラ、映像入力端子付きのパソコン、そしてDVカメラがあります。 8mmビデオカメラをパソコンに直接繋いでキャプチャするのと、 DVカメラ経由でIEEE端子に繋ぐのとではどちらがいいのでしょうか? 映像の画質や、ファイルのサイズに違いが出るのではないかと思い、質問させていただきました。 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • DVカメラからDVDにするとパラパラ漫画みたいに・・・

    DVカメラの映像をパソコンにIEEE1394ケーブルでつないでDVDにしようとしました。(使用ソフト)UleadMovieWriter 3.5 その際DVDに直接録画するときれいに取り込めるんですが、いったんHDDにAVIファイルで取り込んで、それをDVDにすると、どんなに高画質モードを選択しても速い動きとか、カメラを動かしている映像がパラパラ漫画のように残像がチラついてとても見られれません。何が原因なのでしょうか? OS: windowsXP(sp2) CPU: celeron 2.8GHz メモリ: 256MB ビデオカメラ: sony DCR-TRV17 一応PCなどのスペックなども簡単に書いておきます。