• ベストアンサー

HPのセキュリティマークについて

ネットショップを運営しているのですが、自サイトが検索エンジンで表示されたときにセキュリティが安全かどうかのチェックマークが開店から5か月でいまだにつかず、ずっと?マークのままです。一応、個人情報を保護するセキュリティソフトはダウンロードしてあるはずなんですが。。。どうすれば、あのセキュリティチェックマークは現れるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • l-3-ly
  • ベストアンサー率49% (394/793)
回答No.1

IEなどのブラウザーでWEBサイトを表示した時に鍵のマークが付く サイトのことをおっしゃっているのでしょうか? それならば、SSLを導入しないといけないと思います。 SSLを導入したい方 http://www.aflat.com/funtouki/2_07.html

Ronald14
質問者

お礼

ありがとうございます。ショップサーブを利用しているのでSSLはサービスに含まれているはず・・と思うのですがどうなんでしょう。カートやメールはセキュリティが万全だとは聞いたのですが、HPのトップページに鍵マークがついてないんですよね。いいんですかね。調べてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ノートン・インターネットセキュリティ2010のタスクトレイのマーク

    先日、ノートン・インターネットセキュリティ2009を、2010にバージョンアップしました。 普段のタスクトレイに出てくる”安全を示すマーク”は”黄色い丸があって、その右下の上に、 丸い緑のチェックマークが乗っている”という、2009で見慣れたマークで表示されます。 ところが時々、このマークが変化します。言葉では説明しずらいのですが、”黄色い丸の上に 二本のヒモ(?)の様なものが乗っていて、その右下の上に、丸い緑のチェックマークが乗っている” というものになるのです。それらのマークをクリックすると、ちゃんとソフトが起動し、どちらも ”安全”の状態らしいのですが、具体的にはどういった状態の違いがあるのでしょうか?  分かる方がいましたら教えてください。

  • BIGLOBEのセキュリティの解約後

    BIGLOBEのセキュリティに入っていました。この度解約してアプリケーションからアンインストールもしましたが、依然としてYahoo!検索後McAfeeの緑の丸印の中にチェックマークの付いた「このサイトは安全です」を知らせる印が出てきます。これは何故でしょうか?

  • Chromeのセキュリティ

    セキュリティはノートンです。 IEの場合、検索窓に知りたいことを入力すると、それに関するタイトルが大きい文字でいくつも表示されます。 それらをクリックして閲覧しても安全かどうかノートンが監視しています。 安全なサイトならキャッシュと書いてある横にグリーンのチェックマークがついています。 ノートンで把握できていない場合はグレーの?が付いています。 Chromeの場合はノートンによるチェックが付いていないのですが、監視していないのですか。他の形で安全を保っているのですか。

  • ノートンインターネットセキュリティ2009をインストールした後に

    今まで購入したパソコンに付いていたノートンインターネットセキュリティ2005を延長してそのまま使用していたのですが、今年は期限が切れるの機に思い切って2009をダウンロードで購入しました。 インストールも手順どおりに完了し、2009のソフトも普通に立ち上がり『安全』にチェックマークが付いているのでちゃんとうごいているのかな??と思うのですが、タスクトレイに今まで出てきたことがない「Norton Security Center」というものが出てきて、それを開くと『コンピューター上でセキュリティに問題を検出しました』『ウィルス対策保護を検出しませんでした』というメッセージがでています。 保護するには?みたいな所を見てみると、アンチウィルスとインターネットセキュリティの購入ページに飛ぶんですが、もう一度購入しなければいけないわけではないですよね。 インターネットセキュリティを開いて安全と出ていればちゃんと動いていますよね? Security Centerのバージョンを見てみると2005.1.2.20となっているのですが、これは2009をインストールをしている間に「別のノートン製品を検出しました。ただ今削除しています。」というメッセージが出て昔のソフトは消えたはずなのに、以前のインターネットセキュリティの何かが残ってしまったということでしょうか? もしその場合は、どうやって消せばよいでしょうか?? 質問ついでにもう一つお聞きしたいのですが、ダウンロード期限の延長をしていない場合でも、パソコンに保存したsetup.exeというファイルをCDRに保存しておけば、ダウンロード期限が過ぎた6ヶ月以降でも、2台3台目のパソコンやもしもの時にに使えますか?? ご回答よろしくお願いします。

  • ウェブルートセキュアエニウェアのマークがおかしい

    今さっきインターネット検索してみたら、いつもあるウェブルートによるサイトの安全性を教えるマーク 丸にチェックマークみたいな奴 がグレーの丸に白のかみなりマークになっていました。これはいったいなんでしょうか?ネットで検索しても出ないので教えてください

  • Firefox23でグーグルの安全マークが出ません

    ノートンインターネットセキュリティ2012を使ってます。 Firefox23でグーグルから検索すると検索結果に安全マークが表示されません。 ヤフーで検索すると安全マークが表示されます。 ノートンの更新は最新にしています。 どなたか原因がお分かりになるかたがいらっしゃいましたら よろしくお願いいたします。

  • ノートンです。グーグルの検索結果に安全マークがない

    ノートンインターネットセキュリティの2010を使っています。 ヤフーで検索をしたりすると、検索結果の横にそのサイトが安全かどうかのマークがでます。ところが、グーグルで検索しても虫めがねのマークしかでません。 かつては、安全かどうかのマークが出ていました。 どうして出なくなってしまったのでしょうか。私のノートンの異常ですか? 同じくノートンを使っている方、教えてください

  • インターネットの安全表示マークについて

    パソコンの初心者です。 気になることがあるので質問させていただきます。どうぞよろしくお願いします。 最近気づいたのですが、インターネット検索結果の一覧に、安全表示のマークが付いているものとついていないものがあることに気付きました。 例えば、 グーグル検索で“グーグル“と入力してみると次のようになります。 ●検索結果の例 Google          (←安全表示のマークがついていない) Google-Wekipedia ☑   (←安全表示のマークが付いている) ※グーグル社自身のサイトには安全表示のマークがなく、個人や他の企業がグーグルについて書かれたサイトなどには安全マークが表示がされているのです。 ※この事に気づいたのは、グーグルツールバー5をインストールした後だったので、もしかしてそれが原因かも?と思い、“システムの復元“を使って、インストールした日の前日に状態を戻しました。 しかし、問題は解決されないのです。 OKウェーブの過去ログというものを散々調べたのですが、私のような質問をしている人がいなかったので改めて質問させていただきました。 すべての検索結果に表示マークを表示させるにはどうしたら良いでしょうか? どうぞどなたか教えてください。よろしくお願いします。 パソコンの仕様 ●ビスタ(OS) ●マカフィー(セキュリティソフト) ●IE7

  • ノートン2010について

    ノートンインターネットセキュリティー2010を使っているのですが、ヤフーで検索すると、以前は安全評価のチェックマークが出たのですが、ある日でなくなりました。グーグルで検索をするとチェックマークが出ます。 ノートンインターネットセキュリティーは全部オンになっているのですが、なぜ、ヤフーで検索した時だけチェックマークが出ないんでしょうか。 パソコンは初心者です。詳しい方教えてください。お願いいたします。

  • Internet Explorer セキュリティ?

    Yahoo! さんの検索窓「 Y! 」で検索のため、文字を書き込もうとすると次のメッセージが表示されます。 ---------------------------------------- Internet Explorer セキュリティ Web サイトで、このプログラムを使って Webコンテンツを開こうとしています このプログラムは保護モードの外で開かれます。Internet Explorer の保護モードはお使いのコンピュータの保護に役立ちます。 このWeb サイトを信頼していない場合は、このプログラムを開かないでください。 名前 Microsoft Windows 発行元 Microsoft Windows □今後、このプログラムに関する警告を表示しない(S) 許可する 許可しない ----------------------------------------- Windows8.1(64ビット)でInternet Explorer11。 セキュリティソフトはNorton Internet Security を使っています。 Internet Explorerのインターネットオプションで詳細設定タブで確認すると、 □拡張保護モードで64ビット プロセツサーを有効にする。 □拡張保護モードを有効にする。 の2つの項目ともチェックはされていません。 そのきき、無視して検索すれば、一応可能ですが、少し心配ですので次のような質問をいたします。 1 このメッセージが出るということは、Yahoo! 検索窓がセキュリティ上危ない状況になっているということでしょうか。 2 その場合、無視して検索し続けるのは危険なのでしょうか。 3 そもそも保護モードとは何でしょうか。