• ベストアンサー

子連れで西宮から高知へ行きます。

msakpの回答

  • msakp
  • ベストアンサー率34% (61/179)
回答No.2

道は#1さんの行程しかないでしょう。高知道を使わず下道というのはしんどいと思います。川之江~高知は確かにトンネルは多いですが、1時間もかかりません。あっという間です。 SAでは 淡路SAの大観覧車 http://www.awaji-sa.com/index.cgi 吉野川SAのハイウェイオアシス http://www.yoshinogawa-oasis.com/ あたりで休憩するのがいいでしょう。 高知の宿で子供向けってあまりピンときませんが http://kodomonavi.com/ryokoupage/yado-sikoku.html#kouchi それから高知でお子さんといえばアンパンマンミュージアム http://www.anpanman-museum.net/

tama-blue
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! アンパンマンミュージアムは高知にあるんですね! 娘がアンパンマン大好きなので、時間に余裕があれば行ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 松山高知間の道路について

    愛媛の松山の道後温泉から高知の桂浜まで車で行きたいのですが。 高速か一般道が良いか最良の方法を教えてください。一般道ならルートも教えてください。小学生のこどもがいますがきつい山道は車酔いします。つまり一般道の山道程度が分からないということです。 地元の方やご存知の方是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 松山→高知1泊2日の観光

    3月末の土日に松山から高知へ1泊2日での観光を考えています。女性2名で車はあります。 私は松山出身なのですが、友人が東京出身なのでできるだけ四国の自然を 楽しんでもらえるようなプランにしたいと思っています。 ぜひアドバイスをいただけないでしょうか。 1日目:松山発→四国カルスト→高知内で観光→宿泊 2日目:?→高知内で観光→龍河洞→高知竜馬空港(18時前に着予定) 最初のプランでは四国カルスト経由で四万十市に宿泊予定だったのですが 四万十市から龍河洞までの道のりを検索したところ266分かかるとのことだったので 運転だけで疲れてしまいそうだと思い悩んでいるところです。 四万十市にはいろりで自炊できる宿があったのでそこに宿泊したかったのですが、 この日程ですと高知市内に宿泊をし、日曜市や桂浜を楽しんだ後龍河洞へ行くコースの方が無難でしょうか。 四万十→龍河洞の間に観光で寄れそうな場所があるようなら 四万十市に宿泊でもいいかなと思っているのですがどこかご存知ありませんか? また足摺にも行ってみたかったのですが、さすがに足摺は時間的に厳しいですよね? せっかく東京から来てもらうので、車内でほぼ過ごすということには できるだけならないようにしたいと思っています。ぜひアドバイスをお願いします。

  • 松山から高知までの行き方

    今度の9/20からの連休に、松山から高知県のキャンプ場まで車でドライブを予定しています。普通ならば松山自動車道から川之江IC経由、高知自動車道というルートになるのだと思いますが、高速料金1000円の影響で高速はかなり渋滞することが予想されます。そこでいよ西条ICで高速を降りて、国道194号線をひたすら南下しようと思っています。高知県のキャンプ場(グリーンパークほどの)もちょうど国道194号線の近くでもあるからです。 四国の方でこの道(国道194号線)を西条から高知まで走ったことのある方、いらっしゃいませんか?このルートをどう思われますか?小さい子供も同乗しての長距離ドライブですが、すごい山道なのでしょうか?

  • 宇和島から高知へ 沈下橋を見たいけれど・・・

    7月に80代の母と二人で四国へ行く予定です。 2年前、台風のため空港閉鎖で当日キャンセルになってしまったので、今年こそと楽しみにしています。 羽田発の早い便に乗り、松山空港着 レンタカーで移動します。 1日目 松山市内(松山城・道後温泉)観光 → 砥部 → 内子宿泊 2日目 内子石畳地区 内子の町見学 → 大洲城 → 宇和島城 (鯛飯の昼食) → 高知市内宿泊 3日目 高知市内見学 → 祖谷温泉宿泊 4日目 かずら橋 大歩危観光 → 高知空港 このように考えています。 以前の計画では、松山から高速で 祖谷 → 高知 としたのですが、四万十川や沈下橋を見たくなり、 効率的ではないかもしれませんが、このようにしました。 それで教えて頂きたいのですが、 宇和島から高知市内に移動するルートですが、宇和島を13:30頃発つとして、R441経由だと無理がありますでしょうか? 四国の国道は「すごいところがある!?」ときいたので、走りやすさなども教えて頂けると嬉しいです。 よろしくおねがいします。

  • 高知旅行のアドバイスを

    来週月曜から2泊3日で高知旅行に行きます。 初日・3日目は予定できましたが、初日の宿泊~2日目が未定です。 より良い旅行になりますようアドバイスください。 メンバー:家族(大人2人、子供(4.7.12歳) ) 【初日】  高知空港着:10時半ごろ  香美・香南方面へ  (竜馬歴史館・のいち動物公園・龍河洞・アンパンマンM)     宿泊:未定(温泉宿に泊まれればと考えています) 【2日目】  旅程未定  →足を延ばして四万十または室戸まで行くべきでしょうか?  →初日、3日目の名所をゆっくりと回るべきでしょうか?  宿泊:高知市(高知城に程近い・予約済み) 【3日目】  高知市エリア  (高知城・桂浜・竜馬記念館・竜馬ゆかりの地など)  高知空港発:17時ごろ 情報誌見ながら悩んでいます。 カツオもぜひ味わいたい、皿鉢も味わいたい、 良いお店情報もお持ちでしたら、あわせて教えていただきたいです。 質問が多くなりすぎ恐縮ですが、皆様の知恵をお貸しください。<(__)>

  • 高知への旅行

    春休みに夫婦、小学生の子ども3人で大阪から高知に車で旅行を計画しています。 1日目は日曜市、土佐猟犬センター、阪本竜馬記念館を観光し、桂浜で宿泊、2日目は桂浜から足摺岬にいく予定です。 心配なのは高知市から足摺りまでの移動距離が長く、子どもの車酔いが心配です。 足摺りまでの道路の広さや、途中に休憩所があるなど状況もわからず、車酔いすると可哀そうなので、別の旅行地も考えています。 また足摺りまでで簡単な釣り堀や子どもが喜びそうなところがあれば教えてください。 よろしくお願いします。      

  • 一歳児連れの高知旅行(出発は福山)

    GWに日帰りの家族旅行を予定しています。(段取りが悪く宿泊施設はいっぱいだろうということで・・・) 子供連れ(一歳ちょうど・伝い歩き程度)で、交通手段は車の予定です。 当方、広島県福山市という岡山との県境に住んでおります。 高知県に行く(行きたい)ということ以外何も決まっていません。 雑誌やネット検索もいろいろ調べてみましたが皆さんのお知恵を貸していただけたらと思います。 ・高知のお勧めスポット ・安くておいしく雰囲気のいい料理屋(カツオが食べられたらなおよし) ・福山から高知までの最適ルート 以上、いづれも一歳児連れであることを考慮しての回答をよろしくお願いします。 また、 ・足摺岬(方面、四万十川に興味があるので)日帰りでいけるかどうか もあわせて教えてください。

  • 佐久市(長野県)⇔高知 車移動

    2月に佐久市(長野県)から、高知県高知市まで、一人で車での移動を計画しています。 実際に移動したことのある方がいらっしゃいましたら、どのようなルートで移動されたのか、所要時間などを教えてください。 いろいろお伺いして、道のルートや高速で移動するのかなど参考にしたいと思っています。 佐久市からでなくても、長野県、軽井沢などからの出発(到着)でも結構です。 また、移動がきつい等で途中の県での宿泊も考えていますので、そうされた方の回答もお待ちしております。 よろしくお願いします。 投稿日時 - 2010-12-06 20:21:56

  • 芦屋・西宮・東灘区付近で子連れ入院できるところを探しています。

    来年4月始めに出産予定なのですが、上の子(女の子)をどうするか・・・答えが出ないまま、まだ産婦人科をどこにするか迷って行けていない状態です。現在子供は1歳4か月。4月には2歳になっています。 私の母は県外で自営業の為頼れず、主人も夜遅い仕事をしています。 上の子を何とか入院している間(4,5日)一緒に入院できるところがあればとっても助かります。 芦屋に住んでいるので、芦屋付近の病院(小野レディース、平岡産婦人科)の病院に問い合わせをしましたが、子供と一緒に入院という形は無理だと断られました。 西宮のヨシダマタニテイクリニックは昼間託児所があるのですが、ここは友人の看護士からの評判が悪いので、ん・・・・って感じです。でも託児所付きっていうのは嬉しいところです。でも夜は一緒に泊まれるの でしょうか・・・・ 東灘区まで広げて、芦屋市・西宮市・神戸市東灘区の中でどこか子連れOKなところはないでしょうか? ご存じの方、教えてください<m(__)m>

  • 高知 アンパンマンミュージアムへ

    兵庫県(神戸市)から、高知県のアンパンマンミュージアムへ 自家用車で行こうと思っているのですが、地図で見ると かなり距離があるように思って、質問致します。 3歳の子供がいます。 当初予定では、日帰りのつもりでした。 3歳の子供には遠い距離かなぁと思ったのですが、 日帰りにするか、今から宿泊先を探すか迷っています。 出発は平日です。 実際に行かれた方で、日帰りだった方、もしくは 1泊2日等で行かれた方、ご意見を頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。