• 締切済み

函館の道路に詳しい方

ken-dosankoの回答

回答No.2

札幌市民です。 先日,七飯に用事があったので, 車でここ札幌からのんびり走ってきました。 八雲から函館までは1時間45分でした。 前の人もいってますが,2時間あれば十分です。 道の様子は言葉で説明するのが難しいので, こちらに国道5号線の早送りの動画がありますよ↓ http://jp.youtube.com/watch?v=P6FPvFE-8zY 札幌から函館方向なので,あなたの走る方向と逆ですが, 道の雰囲気は十分わかるでしょう。開始から4分25秒あたり が八雲町,最後が函館です。再生ボタンの右にあるスライダーを 希望の時間まで動かせば,途中から動画を再生できますよ。 あなたは反対車線を走ることになります。 北海道の幹線道路であり,車は割と多いと思ってください。 本州の車さえすれ違えない国道の峠道とは大きく違うことがわかると思いますが。

yumic3
質問者

お礼

今回で北海道は、3回目なのですが、今までの2回は観光バスで車中爆睡だったのでどんな道か分かりませんでした。時間がかかりそうですが安全運転で楽しんでこようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 函館から札幌高速道路通行止め目安

    函館となり北斗市から車で札幌に行きたいと考えております。 予定してる日がとても天気悪いらしいです・・・ 雪は70%と90%だし。交通情報に注目しないといけません。 あたしは高速を使ったことってないんですが、 1雪が多いとそこは通れなくなりますか? 2また八雲から乗ってどこICで降りるんでしょうか?ネットで調べたんですが札幌南ですか? 行き先は厚別です。IC降りた後の道は調べます。 給油は行きで満タンだったら2~3回でしょうか?? 1月13日、14日です。 ちょうどいじわるな天気ですがどうしても行く用があるのです・・・・ 車以外で行くことは考えてません。

  • 函館から車で小樽に行くには

    函館から車で小樽に行くには、道央自動車道を通るのとニセコなど通るのと時間はどれくらい違いますか?

  • 函館に住んでいる方!教えてください。

    近々、転勤で函館に引っ越しをします。 只今、賃貸物件を探しているのですが、湯ノ川2丁目に気に入った物件を見つけました。職場までは、少し離れてしまいますが、湯ノ川は電車もバスも多いし、交通の便もバッチリ!なので、心配していません。 買い物も近くにダイエー&生協もあり、とても便利のよいところです。 心配な事はただ一つです。湯ノ川と言えば、温泉ですよね。観光客や本州からの移住者も多いかと思います。人が集まれば、犯罪・事件・事故・自殺なんかも、多いのではないかと勝手に想像し心配しています。そこで実際、函館に住んで居る方にお聞きしたいのです。 湯ノ川界隈の治安状況は、いかがなものでしょうか? 生活するのに、適したところですか?

  • 函館の夜景を見に行きたいのですが・・・

    湯の川グランドホテルから函館山の夜景を見に行きたいのですが、どうやっていったらいいのかわかりません・・・。循環バスか何か出てるのでしょうか?なるべく安く行きたいので、何か知っている方、情報をお願いします!

  • 函館、香雪園について

    来週、函館を観光します。香雪園で紅葉を見たいと思っているのですが、ゆっくりと楽しむにはだいたい時間はどの位必要ですか? 初日、昼頃から元町散策、16時過ぎには函館山に登り夜景を待つ、その後18時に湯の川にチェックイン。 翌日、湯の川から香雪園→函館駅に戻りベイエリア周辺の予定です。 初日、荷物を駅のロッカーに置いて、駅からバスで香雪園へと考えましたが、バスの出発時間に合わせるのが難しいし、移動時間も考えると湯の川から直接行った方が近いですよね? 検索したのですが、湯の川からは「徒歩30分」としか出てきません。母と一緒なので30分歩くのは無理です。 バスの路線図を見たら湯の川⇔香雪園もある????と思ったのですが、ありますか? それともタクシーで行った方がいいのでしょうか?普段タクシーには乗らないので分からないのですが、そんなに金額はかからないのでしょうか? 分かりづらい文章ですみません。 荷物は駅か宿に置いて回りたい。夜景は初日に見たい。お土産で荷物になるのでベイエリアは最後に行きたい。のです。 本当は初日の元町散策と2日目の香雪園を入れ替えたいのですが、函館駅→香雪園→函館山夜景→湯の川だと移動時間の無駄ですよね。。。 おまけに、温泉・宿の夕食も楽しみたいので18時にはチェックインしたい。自分がわがまま過ぎて考えると訳が分からなくなってしましました(T・T) どなたか良い案がありましたら教えてください。

  • 函館&札幌&小樽のオススメスポットについて

    先日もお世話になり沢山の方のアドバイスをいただき、函館→札幌にしようと決めました。 もぉ新幹線の指定席がうまっており、当初の予定より1日半遅れての出発になりました。 ちなみに函館に着くのは18時ちょい前です。 泊まるのは湯の川にある旅館です。 初日に函館山ロープウェイで夜景を見たいのですが、湯の川に行ってまた函館にきてロープウェイまで行ってと言うのは無謀でしょうか? 湯の川と函館はどれぐらい離れていますか?湯の川と函館からではロープウェイにどちらからの方が近いですか? もし1日目に夜景が見れれば2日目は旅館から札幌に向かい札幌観光。3日目は小樽観光。4日目は札幌のホテルを出てまっすぐ函館に向かい五稜郭などを見て17時函館発の列車で帰宅と考えてました。 札幌や小樽のオススメの場所や、函館での上手な時間の使い方などアドバイスがあればお願いします。 1日目18時頃函館駅到着 湯の川の旅館に宿泊 2日目、3日目、札幌のホテルに宿泊 4日目17時に函館駅を出発 これだけは決定事項なので、変えられません。よろしくお願いします。

  • 北海道(函館)の信号、道路について

    先週函館に行って来ました。市内をレンタカーで観光したんですが、 見慣れない信号に苦労しました。 信号機の青の下に×マークがあったんですけどこれってなんでしょう? 右折の右矢印ならわかるのですが、初めて見たので停止するべきか進むのか 迷ってしまいました。 あと、道路脇に矢印のついた電柱らしきものが一定間隔にたっていたのですが これもなんでしょうか?雪が関係あるのかな・・・ あっ 函館すごーくステキな町でした。

  • 函館から支笏湖まで

    函館から支笏湖まで、9月初旬の平日、お昼頃に函館を出発し、レンタカーで移動する計画をたてたいと思っています。 ・高速道路を使用して最短時間で函館から支笏湖まで直行する場合、どのICからどのICまで高速を使い、その後どういうルートを通って行くのが効率がよいでしょうか?また、どれくらいの時間がかかりますか? ・虻田洞爺湖ICで降りて、洞爺湖をぐるっと車で回ってすぐに(車を降りて観光したりせずに)支笏湖に向かうとすると、どれくらいの時間がかかりそうでしょうか? 尚、都内での車の運転には慣れていますが、道内の運転は初めてです。子供がいますので、国道より高速道路使用で移動時間を極力抑えたいと思っていますが、もし洞爺湖を眺める時間の余裕がありそうなら眺めてみたいとも思っておりまして・・・ よろしくお願いいたします。

  • 函館空港発 13:30

    今月中に函館に2泊3日予定で遊びに行きます。 初日は昼頃函館空港に着きます。五稜郭に行くか、湯の川で温泉につかるかする予定です。 二日目は函館市内の観光を考えています。 三日目、函館空港発13:30頃の飛行機に乗ります。一時間前くらいには空港にいなくてはなりません。 そこで三日目、3時間くらいを有効に使いたいのですが、お土産を買う以外にすることが思いつきません。 短い時間でもそこそこ堪能できる場所などご存知でしたら是非教えてください。

  • 冬季北海道の道路について

    3月の上旬くらいに、北海道に車で旅行しようと考えています。 女満別空港から太平洋沿いに北上し、宗谷岬から道央を南下するルートなんですが、上記時期の道路の状態(積雪、凍結等)はどのようなものなのでしょうか。 細い山道などではなく、よく知られた広い道を走る予定です。