- ベストアンサー
杭州で使われている方言
中国は、方言があり、北京語、上海語、台湾語、広東語などにわかれていますが、杭州で使われているのは、どの言葉でしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
既に、お答の中にある通り杭州語だそうです。上海出身の私の友人が、最近、毎月、杭州に出張してるので、上海語で話をするのと聞いたら、だいたい8割位は、上海語と杭州語は、同じだけれど自分が、上海人と分かると仕事が上手く進まない場合もあるので、普通語で話をするそうです。私も広州で仕事をしていますが、普通語で問題ありません。中国国内の学校では、普通語を教えていますので、年配者を除けば、皆さん、普通語を話すことが出来る様です。なお、日本で言う方言と中国の場合は、全く異なり、中国の場合、全く別の言語と考えた方が良いでしょう。
その他の回答 (3)
- cubics
- ベストアンサー率41% (1748/4171)
現地の方がしゃべるのは杭州語で、他の方のご回答にあるように上海語の仲間ですね。 そして、普通話が使われていますが、上海や台湾、福建などと同様に当地の発音ですので、chi,shi が ce,se のようになり、sha,zha が sa,za のようになりますね。^^;)
お礼
どうもありがとうございます。
- yake2001
- ベストアンサー率39% (661/1677)
上海語は、杭州、蘇州、の方言が入り混じってできたという説を聞いたことがあります。 ANo.1の方がおっしゃるように > 実際には「普通話」で話せばたいてい通じますけどね。 なのですが、「吃」の発音が「つー」になっていたり、独特の発音があるので、何を言っているかわからないということもありました。
お礼
どうもありがとうございます。
- masatoras
- ベストアンサー率63% (364/577)
杭州語。 よく言われる“中国7大方言”(北京語、上海語、江西語、湖南語、福建語、広東語、客家語) の枠組みから見れば、 上海語と同じ「呉方言」に分類されるみたいです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%89%E8%AA%9E 実際には「普通話」で話せばたいてい通じますけどね。
お礼
どうもありがとうございます。
お礼
どうもありがとうございます。