• 締切済み

京都教育大学附属高校について

京都教育大学附属高校は進路指導もしっかりしていると聞いたのですが、京大や医学部などに合格する人は塾に通っているのですか?

みんなの回答

  • pie-suke
  • ベストアンサー率39% (112/281)
回答No.3

 学校自身も言っていることですが、京都教育大学付属は進学校(進学特化の学校)ではありません。あくまで教育大学の附属ですので、教育研究のための学校です。ですから京大に何人送ったかということが学校の看板にする必要がないので学校も進学実績に余り血眼を上げたりはしません。  公立で高い水準の教育をうけれるので入試段階で学力の高い生徒が集まり結果として進学校然としていますが、前述の通り、学校は進学実績を上げるための強制的な学力指導をあまりおこなっていませんので、他の京都の公私立の進学校と比較すると、非常にのびのびとした雰囲気の学校で、勉強する子は勉強するし、そうでない子はそうでもないといった雰囲気の学校です。勿論、まわりに京大等へ進学する子も多いので、子どもたちの意識は国立志向が高いように思います。  そういった事情ですので、京都大学等に進学希望を持っている生徒の多くは塾に通っているのが実際のところです。  勉強は進学のためにもちろんがんばるけれど、高校生活もしっかりenjoyしたいと考えている人にはお勧めの学校です。ただ最初に行ったように、自分はあまり意志が強くないので、学校に勉強面を強くリードしてほしいと願っているのなら、別の学校にするべきです。京大に現役合格するのであれば学年でだいたい20番くらい(だいたい200名ですので上位10%)のところに入っておけば、狙えるのではないでしょうか。

  • m1ra1
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

それは 人それぞれです。 自習でも努力出来る人は出来るし 塾に行っても努力せず意味の無い人もいます。 けれど学年の半分近くの人が何らかの形で塾を利用しています。 進路指導の面では 一年から大学の研究などをします。 また、学習面でも一年から大学入試を意識した授業が行われます。

  • enos
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

京教大附属高生ではありませんが… 人によってです。 高3から予備校などに通う人は多いですが、高1、2年時に通う人は少ないです。 俺が通う高校のトップ、偏差値98を取る人物、またそれに続く上位30名くらいは、ほとんど自学習です。聞く話。 難関大合格には、それ位の実行力が必要ということです。塾に通うメリットはありますが。

関連するQ&A