• ベストアンサー

漏水にあった電化製品

マンションの防水工事をしている最中に 先月の末の大雨で漏水しました。 家の中の半分は漏水して、今防水の工事の方が 手配してくれて内装はぼちぼちですが直して もらっているのですが、その時電化製品も 水に濡れて、今は一応動いてはいるのですが 漏電など心配なので新しいのに買い換えて欲しい と要求してるのですが、工事の方は動くからと 渋ってます。 テレビ、HDDレコーダー、ビデオ、コンボ、空調機など なのですが、直接水濡れしてその後2日間漏水してる湿気の 多い家の中にもずっと置いてあったものは動くから大丈夫 なのでしょうか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thirdforce
  • ベストアンサー率23% (348/1453)
回答No.3

取説に載っていても、手間ですが、各メーカーのサービスセンターに連絡し、 危険により、使用時不可能と言う、FAX でも、メールでもいいですから受け取り、その書面と、工事過失により、器物破損で、裁判に訴えるといえばいいです。器物破損なら、警察でもいいと思います。但し、使用しているものですので、100%の費用は出るかどうかですね。

marukoi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速メーカーに電話して聞いてみます。 そうなんです、こっちも痛手がありのがすごーく 納得できないです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • nonlinia
  • ベストアンサー率42% (275/640)
回答No.6

マンションの防水工事中が少し引っかかりますが、マンションの所有者はほとんど火災保険に入っており 風水害でもマンションに被害があったとき、保険金が支払われるはずです。 またマンションの雨漏りでの被害となるとおそらく質問者の家庭だけでなく他の部屋でも被害があったはずですから 一緒に所有者に保険の有無を確かめられてはいかがですか? 一方的に工事者に責任を追及されても彼らも被害者なのですから。 ただこのようなときの場合、質問者の方は大切な家財に保険をかけられておられなかったのでしょうか?。 人の責任を攻めるより、自分のみは自分で守ることも必要かと思います・

marukoi
質問者

補足

回答ありがとうございました。 少し説明が足りなかったようですが 家財保険には共済で入っており、問い合わせも しております。 しかし、今回の件は工事の時の作業中の事故で 共済ではお見舞金と言う形でしか対応できないとの 事でしたし、工事の施工会社にこちらの家財保険を 使ったら駄目ですかと聞いたら、それはしないで欲しいと 言われたので、問い合わせ以外はしておりません。 外の家庭は家財までは濡れておらず天井が染みに なっている程度で済んでいるらしいのです。 だから、マンションの保険も使ったらと管理会社には 言っておりますが回答がまだ返って来てない状態です。 確かに工事中の事故でお互いが被害者なのですが、 それでも工事保険に入ってたら、すぐ保険会社の 鑑定人とかが来るはずなのにそれすらないので どう対応していいか困っております。 空調機も電源の配線の所から漏水していた状態で 怖いから使っておりません。 今後どう言う対応をしたらいいのか解らないので 悩んでおります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neconama
  • ベストアンサー率26% (146/541)
回答No.5

水が当たっている、水に浸かっている場合は、絶対に電源を繋げたりしないでください、感電による命の危険があります。 その場合は、その状況を写真などで記録し、機器の弁償を工事会社に請求してください。 ただ、部屋の湿気により、結露を起こして機器が濡れている場合は難しいかもしれません。 表面上乾いたとしても中は分かりませんから、感電の危険は当然あるわけです。 各機器のアースをキチンと接続して、漏電遮断器を入れて使用されたほうが安全でしょう。 プラグ形漏電遮断器 http://www.tempearl.co.jp/prod2/grxb.htm

参考URL:
http://www.tempearl.co.jp/prod2/grxb.htm
marukoi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とりあえず、家電は最低限しか接続しておりません。 やはり漏電が怖いですよね。 漏電遮断器を購入するか検討します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.4

浸水した電気製品を元に戻すには 蒸留水で煮沸した後乾燥機で乾燥させる 熱に弱い電子機器には適しません 家電品だったらメーカーに点検してもらって修理見積もりを取ってから施工業者に請求すればいいです そのまま使っていると漏電、感電、火災の虞があります わずかな湿気による微弱な漏れ電流が原因で徐々に発熱して突然に発火することがあります 動いているから異状はないという逃げ口上は許されません 安全点検は念入りにしてもらってください

marukoi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速メーカーに電話して聞いてみます。 漏電が怖いので使ってないので、今後どうするか検討します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142255
noname#142255
回答No.2

電器製品で濡れてもよいのは 水中ポンプぐらいです 今は作動していても すぐに故障か 発火しますよ 買い替えを渋るのなら専門家に判定して貰う事を条件にしなさい

marukoi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 専門家かどうかは解りませんが家電販売店では漏水した 家電は使わない方かいいと言われました。 その線でがんばってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

テレビは高電圧の回路がありますから一度でも直接がかかったものは廃棄してください。火災の原因になりかねません。 一度でも内部まで水が浸水した電化製品は、基盤に水がかかることにより常に微細なショートがおきている状態になります。 純水がかかったわけでもありませんし、機器表面の汚れを引っ張って中にまで浸水しますから、おかしな電気の通り道が出来るわけです。これはクリーニングも不可能ですし修理するとなれば中身全交換になります。 機器表面に軽くしぶきがかかったり、湿気の多い部屋に数日置いたぐらいなら問題ありません。 どうしても修理を渋るのであれば 「この先10年の間に機器が壊れた場合は保障として新品に買い換えます、機器から火災が発生したら火事の大小、生死にかかわらず慰謝料として5億円を支払います」ぐらいの念書を書かせてください。

marukoi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 念書は考えてなかったですが、施工会社の方は 大丈夫と言う保証を書くとか言われてましたが。 その保障自体何処の電気店かはっきりしませんし 修理もしてもらってません。 かなり不安なので、念書は書いてもらうように 言ってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 漏水の弁償代の経費仕分けについて

    先日、内装工事中に漏水をお越し、階下の入居者様に弁償をする事になりました。 電化製品2点で、金額は4万弱でしたが、この経費はどこに入れるのか分かりません。 どなたか教えて下さい。

  • ベタコンの漏水について どういう処置をとるべきか

    こんにちは。  築7年一軒家についてです。 床下 深さ120センチで 約3メートル×6メートルの範囲でベタコンになっており 下から50センチのところくらいに 水がたまっていた形跡がみられています。  床のコンクリートに穴を掘り水を排出できるようにした上で、防水シートを引きそのうえに砂利を配管工事の邪魔にならないようなところまでいれる工事をしてはとのこと。それには80万かかるとのこと。 もしくは 地下をつぶしてしまうのは もったいないのであれば 防水モルタルを使い 換気扇をつけてもいいと 業者にいわれました。 それにはプラス50万くらいは必要だし 10年後にはメンテナンスも必要。  防水専門のほかの業者に問い合わせると 砂利をいれたところで漏水するのは一緒で、ただ水は見えない状態にはなるが 湿気が抜けるわけではないので かび臭くなるし基礎が痛んでくるといわれて コンクリートの継ぎ目に切込みを入れて 止水することができるのではないかということでした。 ただ コンクリートの厚みや状態によるので 見てみないとわからないとのことで 実際に現場は見てもらったわけではありません。 費用は 周囲18メートルやったとして 5万くらいといわれました。 地下がどうしても必要というわけではないのであれば 砂利をいれる工事をするのが 一番無難でしょうか。 ただ 基礎が痛むということは ないのでしょうか。 情報が少ないので 返答は難しいかもしれませんが 何かアドバイスがあれば お聞きしたいのです。 よろしくお願いします。

  • 漏水事故の思わぬ展開(被害者)

    漏水事故の被害者です。漏水事故の思わぬ展開で非常に困っております。 分譲マンションで漏水事故の被害にあいました。相当な水の量で全室水浸しの大被害でした。 上階の住人は責任を認めましたが、個人賠償責任保険に入っていないので被害者である私の損害保険で対処して欲しいと言ってきました。了承し私の加入する損害保険会社に連絡をしました。 その保険会社の鑑定士が現場調査をし、その鑑定士が手配する建設業者に内装復旧工事を施工してもらうことになりました。鑑定士も建設会社の担当者も加害者との交渉も全てお任せ下さいと言ってくれました。途方に暮れていた私にとって、とてもありがたく思いました。 工事の見積書や契約書・請求書は被害者の私の所へは一切来なく、また説明なども無く、加害者と話が進んでいるのであろうと思っていました。 内装工事が進められ中盤に差し掛かったころ損害保険会社から臨時費用を請求するよう指示、工事代金が分からなかったので見積書を送ってもらい金額を確認し臨時費用を頂きました。 家財道具や衣類・仮住まい等に関しては損害保険の対象外だったので私が直接加害者と交渉し賠償金を頂き加害者の用意して来た示談書に捺印し示談を済ませました。示談書の内容は内装工事には一切触れてなく「円満解決をしました今後一切本件に対して意義の申し立てをしない」等の内容です。工事代金に関しては鑑定会社の方で進めると言っていたのでお任せしていました。 1年が経とうとした現在、鑑定士から私のところへ内装復旧工事代金の請求書が届きました。 驚いて鑑定士に問い合わせたところ、加害者は「示談が済んでいるので支払わない」と言っているとのこと、工事契約書は私とも交わしていませんが、加害者とも契約を交わしていないとのことです。 被害者である私は内装復旧工事代金を支払う義務があるでしょうか? 「加害者が存在する場合保険会社の請求は全て加害者に向けられる」と聞いたことがあります。 どうぞアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 漏水で悩んでます。

    平成24年10月上旬、漏水の可能性があると検針の方より指摘があり、指定給水装置工事店に調査をしてもらいました。 漏水は3分間に1リットル位で「家の中ではなく、外(埋設管)の漏水決定です。」と言われました。 後日、水道局の方が家の中の水周りをデジタル式の音聴棒で調査しにきましたが、結果は埋設管の可能性が高いということでした。 漏水が微量なこと、家の周り半分以上がコンクリートになっているため、費用がだいぶ掛かるということで「漏水が酷くなってから修理するのも選択です。」と水道局の人に言われ、仕方なく様子をみることにしました。 1日480リットルも漏水していると分かっていながら、放置することは、水がない国の人達に申し訳ない想いで一杯でした。 年金暮らしで収入もないので許してくださいと…。 「顔も洗えない」と水がない国の子供が夢に出てきてから、髪や顔を洗う回数を減らしたり、トイレは大以外は流さないことにしました。 漏水から、パイロットマークを毎日見ることになりました。 漏水の箇所を自分で探してみたりていますが未だ見つけられずにいます。 土側は漏水はないとのことで、その時の説明で見たときの埋設管は灰色の塩ビ管で音が響きにくく見つけにくいとのことでした。 それから、1年以上経って、パイロットマークに変化がありました。 酷くなるどころか、止まったり動いたりするようになったのです。 検針でも漏水前と差ほど変わらない使用量のときもあり、3分間、パイロットマークが全く動かなかったりするので、埋設管の漏水は止まることがあるのだろうか?と疑問に思いました。 知人の大工さんやリフォーム業者を呼んでも分からなかったのでまた費用だけ掛かるのが嫌で今回は相談していません。 6ヶ月ほどパイロットマークの動きが鈍くなりましたが、現在また3分間1リットルのペースで回っています。 それと1年前に水道メーターの交換がありましたが、交換後もパイロットマークは回ったままでした。 1階と2階にトイレがあり、混合水栓は全部で5つ、水だけの蛇口は2つ、給湯器に1つです。 長文、文章も分かりにくいですが、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただきたいと思い質問します。 埋設管の漏水でパイロットマークが止まることがあるのでしょうか? 埋設管でなかったらどこからの漏水が考えられるでしょうか? 宜しくお願い致します。m(__)m

  • 雨漏りで困っています。

    築17年の六階建てのミニマンションのオーナです。5年位前から大雨が降ると三階部分の内階段の壁の部分から水が溢れてきます。素人考えで何故3階部分なのか理解に苦しみます。小雨や普通の雨ぐらいですと雨漏りはしないのです。1年前に防水屋を頼んだのですが、防水屋は何処から漏水しているかは分らないが、とりあえず壁のラックなどを見て水が入りそうな場所を塞いでおきましょうと言われ、工事をしてもらったのですが全然効果がなく、防水屋の言い訳は屋上部分全部をはがして調べなくては分らないと言われました。雨漏り防水業者は雨漏り原因箇所を突き止めることはできないのでしょうか。突き止めることが出来ても部分工事より全体工事を勧めるのでしょうか。年間に大雨が4、5回ですので我慢してきましたが原因場所を突き止めることができて部分工事が可能ならば修理したいと思っています。大雨が降った日に現場を見ないと分らない思いますが親切な業者さんは居るのでしょうか。雨漏り経験のある方々のご意見や防水業者さんのご意見を聞かせてください。お願いします。

  • 地下室のきのこを一掃する方法

    知人の家の地下室は現在漏水があり、きのこが生えているそうです。 漏水をとめるための工事、防水工事はこれからする予定だそうです。 地下室のきのこを一掃するよい方法がありましたらご教授ください!

  • 漏水個所の診断ミスによる屋根工事負担

    築20年の中古住宅(木造2階建)を全面リフォーム後、居住2年。昨年秋の台風時の豪雨で1階リビング天井より漏水(漏水個所直上はバルコニー。バルコニーもリフォーム時にFRP防水加工済)。施工業者(漏水診断資格無し)に原因調査対策を依頼、散水試験を行ったが漏水個所は特定できず。屋根が原因ではないかとの施工業者の判断で全面張替を実施(3月実施)。しかし、張替後の大雨で同じ個所から漏水。施主からのバルコニー笠木部分が原因ではないかとの指摘で、該当部位を集中調査したところ、漏水個所と特定。にも関わらず施工業者からは葺き替え工事費用、およびバルコニー補修追加費用を請求されている。初めから専門の診断士を呼ぶことなく屋根が漏水の原因と判断し、張替工事をおこなったのは業者の診断ミスであり、施主の指摘が無ければ工期はさらに長期化、余計な経費がかかったのではないか?と思うのですが・・・また漏水原因特定まであまりに長期化(半年)したことに加え、屋根が原因で無いことが判明して以降も原因特定に手間取る間、プライベート時間を制約される等、受けた精神的苦痛は大きく、こういったケースの場合費用負担はどのように判断すればいいのでしょうか?ケースバイケースでしょうがアドバイスお願いします。

  • 新築、オール電化のはずが・・・

    只今、新築の一戸建て住宅を建設中です。もうすぐクロス工事に入ります。不動産屋さんの話では最初から「ガス管がきていませんのでオール電化になります」と聞いていました。最近も「給湯器、大きいですか?」とか「給湯器のメーカーも教えてください」と話していたところでした。ところが、つい最近工事の進行具合を見に行くとガス管の工事が終わっているようでした。「あれ?」と思って不動産屋さんに聞いてみたところ「え・・・オール電化のはずですが・・・ガスが来ていましたが?」と言われました。その後工務店さんに連絡をとっていただきもう一度お返事いただいたのですが「ガスの工事をしてしまったようです。お風呂もキッチンもガスになっています。本当に申し訳ありません。」と言われどうにもならない旨の説明を受けました。どうやら不動産屋さんと工務店さんと事業主さんの連絡がうまくいっていなくてオール電化が伝わってなかったようです。工務店さんはガス管がきていないからガス管の手配をしたようです。不動産屋さんがお休みなので「休みがあけてから説明してください」と伝えましたが私たちはこのままオール電化をあきらめ泣き寝入りするしかないでしょうか? 契約形態は建売住宅で注文建築ではありませんが家が特殊(1階が工場、2階が住宅)だったので直接工務店さんと打ち合わせすることもあります。 重要事項説明書にはガスは無しになっています。

  • 漏水? 水道管の工事

    水道局から漏水の可能性を指摘され(4000円程度→9000円の請求がきました)、紹介された業者に漏水調査をしてもらいました。4時間をかけて、結局、明確な漏水の箇所が分かりませんでした。 調査箇所・内容は、下記です。 ・家中の水道やトイレなどの水周りを点検 ・床下収納から、地下の状況を点検 ・湿気のある箇所などの点検 ・外にある水道(3箇所)←水道周辺の土を掘り返して、地中の調査、水漏れ音の確認。 ・外にある水道(2階の止水栓?) ・庭を掘って、水道管の調査 以上のことを行いましたが、結局、明確には分かりませんでした。 ただ、コンクリートで固めた通路&階段の下を通る管が、破損している のではないか?とのことでした。(地中の水道管をコンクリートと土の2付近で分断させ、パイロットが動くか試しました。) これも、100%断定できるわけではなく、その可能性があるとのこと。 家は、急な坂の中腹にあり、長方形の土地に、8段程度の階段&通路があります。そのコンクリートの下を水道管が通っています。 ちょうど仕事を退職したこともあり、2ヶ月前に比較したら、倍以上の洗濯や掃除などをしていたので、水量が倍になったことも考えられます。またここのところの長雨などの影響で、漏水ではなく、湧き水などの可能性もあるのでは?っと思うのですが・・ 結局、コンクリートを剥がして、水道管を補修する程の工事(500万円以上かかるらしい)は無理なので、水道管を25メートル程度、地上にむき出しにし、付け替えるしかないのではないかとのこと。料金は見積もり中ですが、この工事を行うべきか迷っています。アドバイス下さい。

  • 漏水のお知らせという葉書を水道局から受け取りました

    漏水のお知らせという葉書を水道局から受け取りました 賃貸マンションの1階なので 大家さんに連絡して水道局の方に原因となる箇所を探してもらい 長い棒で水道の漏れている箇所を特定する 検査を水道局の担当の人にしてもらい その後その検査の情報を水道局から紹介された 民間業者Aに伝えてもらって 同日午後(9月14日)業社に見積もりに来てもらいました。 漏水の場所はマンション内の敷地で私の部屋のドアの すぐ外、地面を掘る工事になるとのことでした。 また壁の中に入っている水道管の可能性も少々あり、 住人の私がいる時間帯 (内壁からの工事になる可能性もある) ということで工事日を 土曜日に設定してもらいました 今日9月25日(土曜)Aに工事に来て もらいました。 14日に来た人ともう一人の2人で 地面を掘ってもらったら、 8時半から5時まで丸1日かかって 水道管が図面と違う場所にあるためみつからない 図面の寸法の図り間違い (図面上の長さは3,2Mとあるが本当は1,7M) があるとのことです。 というわけで今日1日はその水道工事で私の予定が全部つぶれた挙句に 1日中工事の人に話しかけられていたり、工事の過程で変わったことがあれば 逐一報告してきたり、チェンソー用の バッテリーと水道を貸し出していたので 疲れた上に何も進展しませんでした 水道局の紹介業社です。 この会社Aあやしいですか? 大家さんにもまず漏水のはがきの時点で報告しました。 最初は急ぎなので 私が水道局の紹介業者に手配してもらうことを 承知してもらったのですが 別の業社B、改めて大家さんの探してもらって 見積もりからやってもらった方が早いでしょうか 当然費用は会社ABに支払わなくてはいけないので 大家さんのOKが必要ですが。 このまま来週もAが家の前の工事で、大騒ぎして1日中 私に話しかけて、水道も使えず、家族が家に拘束されて さらにまた次の土曜にも水道管がみつからないとしたら、、 と考えて気持ちが落ち込みます 平日は仕事で半日休ならとれますが、1日休みは取れません。 また14日の 見積もりの時から迷いが多いAで半日では到底進まない様子なので しばらく土曜日は水道工事を優先させて空けておきます と答えています。 が、負担で不安です。私自身うつを抱えて仕事をしていますし 中学生の娘がいて母子家庭で近所に頼れる人もいません。

このQ&Aのポイント
  • トナー交換をしても、ブラザー製プリンター【MFCL8650CDW】のトナー交換表示が消えません。無線LAN接続のWindows10環境で使っており、Wi-FiルーターはTPLink AX1800 Wi-Fi 6 Routerです。ひかり回線を使用しています。トラブルの詳細や対処方法を教えてください。
  • トナー交換後にトナー交換表示が消えずに困っています。使用しているプリンターはブラザー製のMFCL8650CDWで、Windows10を使用しています。接続は無線LANで、Wi-FiルーターはTPLink AX1800 Wi-Fi 6 Routerを使用しています。トラブルの経緯や対処方法についてアドバイスをお願いします。
  • トナー交換をしても、ブラザー製のMFCL8650CDWプリンターのトナー交換表示が消えません。使用しているOSはWindows10で、接続は無線LANです。Wi-FiルーターはTPLink AX1800 Wi-Fi 6 Routerを使用しています。ひかり回線を使用しているため、トラブルの原因や解決策について教えてください。
回答を見る