- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ノートPCで3Dゲームを快適に楽しみたい
3Dゲームに必要な環境が整ったゲーム仕様のノートPCを買おうと思っているんですが、どのようなPCを選んだらいいのか教えてください。 CPU、メモリ、ビデオメモリ、グラフィックボードなど見るところはあるとおもうのでより良い物が知りたいです。
- gosinbi
- お礼率27% (5/18)
- 回答数6
- 閲覧数728
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- husigi
- ベストアンサー率17% (338/1939)
一般論で言うと「無理」です。 ごく一部のBTOにゲーム用ノートはありますが、拡張性が無いのでオススメしません。 基本的には、リネージュ推奨とか書いてあればある程度使えるだろうと推測されます。 http://www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b10=5,46&x10=1&x20=n&t10=5a15&a=r 快適かは謎ですが、この辺は? やりたいゲームが決まっているなら補足を。
関連するQ&A
- スムーズに3Dゲームができない
3Dゲームを購入する前にベンチマークでチェックしたら、スペック不足では?と診断されました。できないレベルではないんですが、やはり多少のストレスは感じます。CPU,メモリ的には問題ないと思うので、グラフィック関係が難ありじゃないかと思うのですが・・・。グラフィックボードの交換?をしようかと思うんですが、やり方&できるのか等、教えてください。購入しないといけないのであれば、いい物があれば教えてください。 VAIO PCV-HX51B CPU Celeron 2.70Hz メモリ 256MB→1GBに増設 グラフィックボード? インテル 865GV チップセット内臓 ビデオメモリ 64MB(メインメモリ共有) OS XP
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- 3Dゲームの快適な環境
今使っているパソコン(ノート)では3Dゲームが出来ないので、 そろそろパソコンをかえようと思っています。 そこでなんですが、あまりグラフィックボードとか詳しくなくて、 どれがいいのか迷っています。 通常3DゲームにはHDDやCPUってどのくらい必要なんでしょうか?? あと、オススメとかあったら教えてほしいです。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 3Dゲームの為、PC強化したい
現在、PC本体はソーテックのPB351です。 3Dのシューティングゲームをすると画面がぼやけてしまったり、ぎこちない動作をしたりで、困っているためFPSをあげたいとおもっています。 グラフィックボードを増設すれば良いとわかったのですが、メーカーや種類がいろいろあってわかりません。 現在使用のPCで極限までFPSを上げ、快適な環境をつくるためには、どのグラフィックボードを購入すればいいのですか? また、グラフィックボード以外でも強化する方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。 pc本体仕様は以下の通りです CPU: セルロンD(2.8GHz) グラフィックシステム:SIS M661GX+964L AGPスロット3.0:1スロット システムメモリ:最大2G(現在1.5G)
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
その他の回答 (5)
- 回答No.6
- D-factory
- ベストアンサー率27% (9/33)
先の回答者が言うとおり、ノートパソコンで3Dゲームを"快適に"楽しむのは難しいと思います。("一応"できなくはないと思いますが) なぜならば、ノートパソコンは拡張が難しいからです。 そもそもノートパソコンは、どちらかというとビジネス向けであり、持ち運んで利用することに重きを置いたもので、グラフィックメモリの拡張など想定していません。現に、メインメモリの一部をグラフィックメモリとして使用している機種があります。そうなると、メモリの増設が効果的ですが、限度があります。 やってみようと思えばできなくはないでしょうが、高価になります。どうしてもノートパソコンでなければならないのであれば仕方がありません。高額の出費は覚悟しましょう。 もし、持ち運んで使わないのであれば、ノートパソコンにするのは諦めて、デスクトップパソコンにしましょう。それも、省スペース型(これまたビジネス向け)ではなく、フルタワーATXです。 高性能を誇るグラフィックボードは消費電力がかなり大きいので、容量の大きい電源を搭載する必要があります。 となると、最善は自分でパソコンを組み立てるか、ショップブランドのパソコンを購入するかになると思います。それならば、パーツごとに交換できますし、今回の質問の目的から考えると(直接の回答ではないが)、お勧めします。 現実はそう甘くありません。申し訳ありませんが。
- 回答No.5
- poponponpo
- ベストアンサー率29% (965/3218)
http://www.g-tune.jp/note_model/index2.html このあたりかな? 正直な話、ゲームのできないノートとゲームのできるデスクトップが買える値段です。 拡張性や熱による劣化を考えるとお勧めはできません。
- 回答No.4
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
このあたりをどうぞ。 http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/catalog/qosmio_wxw/ その他、下記もご参考にどうぞ。 http://kettya.com/
- 回答No.3
- mamoriya
- ベストアンサー率42% (345/818)
こんにちは。 こちらを参考になります。 http://kamurai.itspy.com/nobunaga/PCnewbie.htm 基本的にはノートは3Dゲームには向きません。
- 回答No.2
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
ゲームに使うにはデスクトップ機の方が賢明ですが。 OSはXPで、CPUを選べる限り最良の物に、メモリは2GB以上、グラフィックボードも選択できる限り最良のものを。モニターも17インチでテンキー付きキーボードが付いたもの。 とやっていくと、とても持ち運ぶ気になれない重量級のノートしかありません。 すぐに型遅れになりハイエンドではなくなりますから1年程度ごとに買い替えましょう
関連するQ&A
- 3Dゲームに合うPC
3Dゲーム(シムシティ4・シムズ2)がやりたくて 新しいPCを購入しようと思っています。 ですが3Dゲームを快適にやるにはそれなりのスペックが 必要と聞きますが、なにぶんPCの購入は初めてなので 情報を集めても何がどのくらいの容量が必要なのか分かりません。 何が搭載されてればいいのかそれなりに集めてみましたが… 下記に当てはまるPCを探しています。 -------------------- OS:XPもしくはVista CPU:Core2Duo メモリ:1G(最大2G) グラフィック:Geforce -------------------- ですがCPUやグラフィックの数値などはいくつあればいいか 分からないので、最低どのくらいあればいいか教えてください。 ちなみに予算は20万以内くらいです。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- 3Dを使用するゲームに対応するPC
こんにちは。 標題のとおり、3Dを使ったパソコンゲームをやろうと思っています。 現在使用中のPCはグラフィックボードが入ってない上にOSがWinXPな上に、Win7へのアップグレードは能力的に厳しそうなので、PCを買い換えようと思っています。 やりたいゲームは2つあって、動作環境を見たところ、 ○ゲームその1 VRAM 128MB(推奨:512MB) DirectX9.0cに対応していること ○ゲームその2 VRAM 256MB(推奨:512MB) DirectX9.0cに対応していること が必要であるようです。シェーダーモデルはどっちも3.0以上必須だそうで。 GeForce6シリーズの上位機種以降が望ましい、のだそうです。 現在、購入候補として考えているPCは中古で、搭載されているグラフィックボードがGeForce GT610です。(CPUとメモリは推奨環境以上であることが確認が取れています) これまでグラフィックボードを気にしてPCを買ったことがなく、GeForceのウェブサイトや、ベンチマークの測定結果などを参照して比較したところ、十分動作するような気がするのですが、いかがでしょうか。 グラフィックボードやゲームに詳しいかた、お教え頂ければ幸いです。
- ベストアンサー
- ビデオカード
- このノートPCでできる3Dゲームは?
バイオのノートPC「VGN-SZ71B/B」を使っているのですが、このスペックでできる3Dゲームはありますでしょうか? できるだけ軽くグラフィックはカワイイ系がいいです。 (スペック) http://www.vaio.sony.co.jp/Products/SZ2/spec_retail.html#first 自分ではCPUなどの見方がイマイチわからず判断できかねるのでよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オンラインゲーム
- ノートPCで3Dゲームをしたいのですが・・・
今回新しくノートPCを買うことにしたのですが 今購入予定のPCで3Dゲームができるでしょうか? そのPCのスペックを書きますと CPU インテル Core 2 Duo プロセッサー T5500 1.66GHz RAM 1GB グラフィックカード インテル GMA 950 そしてやりたいと思っているゲームの動作環境が CPU Pentium4 1.3GHz以上 RAM 512 MB 以上 グラフィックカード GeForce 6600以上のグラフィックカード (VRAM128MB以上) 特に今購入予定のPCのCPUとグラフィックカードが どれほどのものなのかがよくわかりません 大変申し訳ないですが、答えていただけたら幸いです
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- 3Dゲームをするには
現在CPU Pentium4 2.53GHz マザー AOpen AX4G PRO HDD 240GB メモリ PC2700 256MB OS XP Home Edition ビデオボード オンボード なんですが3Dゲームが快適に遊べるようにするにはどんなビデオボードを追加したらいいんでしょうか。アドバイスよろしくおねがします。(だいたい予算1万円くらいで)
- ベストアンサー
- ビデオカード
- ノートPCでゲームしたい
3D画像がばんばん動くゲームをやりたいと思うのですが、ノートPCではスペック的に無理なのでしょうか? よく動作環境ということでDirectX8とか書いてありますが、こんな条件をクリアするスペックのノートPCでお勧めのがあれば教えてください。 またPCのスペック(仕様)のどこを見たら判断できるのでしょうか。
- ベストアンサー
- ノートPC
- オンボードのPCで3Dゲームをするには・・
オンボードのPCで3Dゲームをするには・・どうすれば良いでしょうか? 少し調べたのですが、外付けのグラフィックボードが発売されているようですが、ノートpcのみしか対応していないようで、ディクストップpcがオンボードで3Dゲームが出来ない場合は断念するしかないのでしょうか? サブPCとして稼動させたいのでもし方法がありましたら、その方法と外付けのグラボがありましたらURLいただけませんでしょうか? PCはSOTEC pv2240cです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- 3Dゲームができる安いデスクトップPCを探しています。
ただいまノートからデスクトップへの買い替えを検討しています。 ドスパラのPrime Galleria JJがゲームPCとして安価なので購入しようと考えています。 下記URL商品サイト http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1204&map=1 ここよりコストパフォーマンスが高い商品があれば教えてください。(予算7万) そこで質問なのですが、このPCでクライシス ウォーヘッド 完全日本語版はプレイできるでしょうか。 前作の動作環境はこちらです。 * CPU:Pentium4-2.8G以上 * 対応OS:WindowsXP/Vista * メモリ:1GB以上 * HDD:12GB以上 * メデイア:DVD またこのPCは拡張性はあるでしょうか。グラフィックボードを変えればソフトが動くとよく聞きますので5年くらいは使いたいと思っております。 平均的な3DゲームができればOKです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- 3Dのゲームが起動しない。
俺の予想ではグラフィックがダメダと思いのせました。うちのPCは オペレーティングシステム:Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) プロセッサ:Intel(R) Celeron(R) CPU 2.00GHz メモリ:224MB RAM グラフィックボード:SiS 651 VRAM:32.0 MB で、3Dのゲームが動かないのでどうしたらいいか誰かおしえてください。
- ベストアンサー
- ビデオカード
- 3Dゲームのために
最近オンラインFPSゲームをするようになったのですが、 マザーボードのグラフィックボードはオンボードで 動作が遅いときは非常に遅いです。 早いときは90FPSとか出るのですが、人が密集するところでは 6~8FPSとひどい数値しかでません。 いろいろ調べてみたのですがこのPCにはAGPスロットがなく PCIのグラフィックボードをつけないと無理なようでした。 質問 1.PCIのグラフィックボードでもオンボードより早くなるのでしょうか? 2.もし早くなるのならどれぐらいのグラフィックボードを買えばよいのでしょうか? スペック OS:WinXP Home CPU:Pen4 2.80GHz HT対応 Mem:1GB VRAM:64MB ビデオメモリはメモリと共有状態
- ベストアンサー
- デスクトップPC
質問者からの補足
ソウル・オブ・ジ・アルティメット・ネイション パーフェクト ワールド -完美世界- など考えてます。