• ベストアンサー

これってどう思います?

ヤフーニュースで「ネットカフェ難民に月15万円支給、これに1億円費やす」みたいなことが書いてありましたが、どう思います? 個人的な意見としては、はっきり言って、そんな事に、税金使って欲しくないと思います 低収入でも必死で生活している身としては、贅沢だと思います

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

確かに、心身削って所得を得ている方から見たら 仕事をしなくても15万円が懐に入ってくるのであれば、 最低限の生活は何もしなくてもできますからね、 こんなことするくらいだったら、 国が新しい公共事業に派遣する社員を片っ端からネットカフェ難民に帰ればいい話であって、私たちが稼いだお金から差し引かれる税金が、 そんな事に使用されるかと思うと、ストライキもしてしまいそうですよね。 消費税アップだの、タバコ税云々の前に公務員自体の不正行為を正していけばふつうにお金浮きますよね、 デスクの前でしか仕事をせずに国民の負担をドンドン増やしていく 国のお偉いさん方、本当改まって欲しいかぎりです。 もうちょっと実状に目を向けてもらって、 働きたい人に国から職を与えればいいのでは? と思います。 まあこんなの無理な話ですがね・・・ っていうかそもそもこの話って実現されるんですか? そうとなると・・・ 考えただけでも気が遠くなる一方です。

noname#79894
質問者

お礼

回答ありがとうございます 実際流れているニュースなので実現されるのでしょう 少ない収入で、子供を育て、税金払って、これほどむかつくニュースは見たくもなかったです まぁ、政治家にむかついても、一般庶民の声なんて、届くどころかわかりもしないから、むかつくだけ無駄な体力使っているだけでしょうか

その他の回答 (5)

回答No.6

このニュースには唖然としました。 月に15万円支給?しかも年収150万円以下なら返済不要? 私もパート辞めてネットカフェで寝泊りしようかと思いましたよ。 大体、 ・財源は? ・ネットカフェ難民と見分ける方法は? ・支給したお金の使い道は何でもいいのか?正規雇用のためなら  使い道をしっかりさせるべき などと、素人が考えても問題山積みです。

noname#79894
質問者

お礼

回答ありがとうございます >・ネットカフェ難民と見分ける方法は? ほんとに見分けってつくのですかね?

  • au-W52SH
  • ベストアンサー率12% (58/471)
回答No.5

正直「何考えてるの?」と思いました。 そんなことやったら、がんばって仕事しているのに家を持つことができなくて、仕方なくネットカフェで生活している方には申し訳ありませんが、ニートを増やすだけだろ?って聞きたいですね。福田総理に。そりゃ自分だって働かずに15万ももらえるならネットカフェに家を移そうかと思いますよ。それと同じことを考える奴らもたくさんいるんですよ。 そんなことに金使うなら、国の消費税率を下げるとか、育児施設・介護施設・病院を増やすとかyることがいっぱいあると思うのでそっちに金を回してほしいです。

noname#79894
質問者

お礼

回答ありがとうございます >そりゃ自分だって働かずに15万ももらえるならネットカフェに家を移そうかと思いますよ。それと同じことを考える奴らもたくさんいるんですよ。 もっともです! >国の消費税率を下げるとか かなりそう思います

  • s-401
  • ベストアンサー率34% (39/114)
回答No.4

最低賃金の引き上げが先決だと思うけど、経済界の反発は強そうだし、 まぁ分かり易いばらまきですね。 取りやすい所から取り、ばらまきやすい所にばらまく。 やりにくい所は後回し。 今に始まったことではありませんが、納得いかないのなら、 次の選挙で"民意の反撃"を。

noname#79894
質問者

お礼

回答ありがとうございます 次の選挙は民主党に入れます

  • oo12
  • ベストアンサー率44% (26/58)
回答No.3

私は殆ど税金を払っていないので、なんとも思いません。 どのくらい税金を払えば、私が受けている給付とつりあうのでしょうかね。 やはりある程度の年収がないと払った税金より受けている公共サービスのほうが大きいのでしょうね。

noname#79894
質問者

お礼

回答ありがとうございます

回答No.2

「フザケロー!!甘やかすのもいい加減にしろ!!」 ニュースを読んで、まず思ったことです。 おっしゃるように、本当にこちとら低収入でも必死で生活し 尚かつ税金を納めている身としてはムカツキました。

noname#79894
質問者

お礼

回答ありがとうございます 同じ意見聞けただけで嬉しく思います

関連するQ&A