• ベストアンサー

外付け1TBHDDについて

外付け1TBのHDDを物色中。単にMac対応なら¥18,696からあります。だけど高速転送USBで縦置きとなると¥21,979のラシーか¥23,352のバッファローとなります。前者はHi-SpeedUSB2.0後者はTurboUSB機能があります。価格差と機能で迷ってます。Hi-SpeedUSB2.0とTurboUSB機能はどちらが早いのかもわかりません。使用目的はファイルの保存、緊急やメンテナンス時の起動用HDD、バックアップなどです。だれか参考意見を聞かせてください。なお価格は、投稿時の某価格比較サイトのものです。使用機種は初代MacBook(CoreDuo)です。

  • Mac
  • 回答数8
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sidewalk
  • ベストアンサー率41% (83/199)
回答No.8

デザイン会社のシステム管理を担当している者です。 TurboUSB機能はMacでは何の意味もありません。(Win機でも多様な条件が合わないと何の効果も無いようですが) 数千円でもとにかくケチりたいなら徹底的に一番安い物を。 今後も末永く使う予定ならFireWireを含めたマルチインタフェース対応の物を。 自分の直感を信じたいなら店頭で適当に良さそうな奴を買うのが良いのでは無いでしょうか。 余談ですが、特にMacでFireWire付き又はFireWire/USB両対応の物を薦められる事が多いのは、FireWireにも対応するチップセットは数が少なく、 対応している物はほぼ確実にMacでも動作検証が取れているからです。 USB専用の廉価ATAブリッジは圧倒的に多く存在しますが、安価な物からぼったくり、実に安定から不安定まで、本当に有象無象の有様です。 その内のどれが特定の製品に使われているか、大半の人には解らない中、どれを買うにもギャンブルな状況で暗中模索しているのがPC周辺機器の現状なのです。 Winでも「相性」問題で動作しないUSB機器はこのご時世でも世に溢れています。 せっかく相性問題の少ないMacなのですから、僅かな金額をケチるより FireWire対応の安心感の有る物を自分も強くお薦めしますよ。 バックアップ用途なら尚更です。 USBのみ対応の安い製品は、数十GBを超える大容量コピーの途中で固まったりする事がWinでもMacでも珍しくありません。使い物にならない物を買うのは個人の自由ですが、後で泣くのは自分です。

CoolMac
質問者

お礼

んー、地元の量販店で2日からIO製HDCN-U1.0Lの特価販売があるのですが、見送ります。IOはファンレス、インテルマックでブート可能と魅力的な印象を受けましたが…。 先日トラブルがあって、バックアップのために姉に、バッファロー製HD-CS320U2を借りて作業しました。その時、外付けのありがたみを痛感しまして、長く使えるものとして、1TBの物を探し始めたのですが、 >今後も末永く使う予定ならFireWireを含めたマルチインタフェース対応の物を 肩書きにもお話にも説得力があります。 ほかの方のお礼に書いたように、私はFireWireで痛い目に遭っているので、FireWireに目を向けることはしていませんでした。ですが、今後はFireWireも視野に入れて検討してみます。またアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

CoolMac
質問者

補足

お礼に「今後はFireWireも視野に入れて検討してみます」と書きましたが、価格がネックです。そもそも1TBという容量に絞ったのは2万円を切る商品からあるという事実を知ったからです。2万円少々で気に入った物を探そうと思っていたので、3万円近い商品は…。容量を減らすのも…。USBで妥協するのか?…。悩みます。

その他の回答 (7)

  • hisai16
  • ベストアンサー率28% (29/100)
回答No.7

>IO DATAのマッハUSB技術はMacに対応していないのではないでしょうか? 機種は限定されますがhttp://www.iodata.jp/promo/kaiteki_storage/machusb/machusb2.htm メーカーとか、雑誌の検証は都合のよいデーターを採用しますが実際の速度は違うようです。 http://plaza.rakuten.co.jp/nazomouse/diary/200801220000/ http://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/51517508.html

  • DAV
  • ベストアンサー率37% (746/2009)
回答No.6

>最近の製品は静音声についてはどうなんでしょうか? USBでもFWでも接続方式とファンの騒音は関係はありません。 大容量ではありませんが、ファンを使わずにアルミボケースで放熱するタイプもあります。プラステイックケースでは放熱はファンに頼るため小口径ファンを高速で廻して廃熱しますが、アルミケースに熱を伝えて放熱する場合小容量のHDですとファンがなくても放熱できるようです。(ファンを併用しても回転が低くて済みますので騒音は少ないでしょう。) 新規にご購入になる場合(若干高価にはなりますが)しっかりしたアルミボデイのケース入りの製品を選択されるとよろしいと思います。

  • macdego
  • ベストアンサー率43% (47/108)
回答No.5

1TBハードディスクで、""ファイルの保存、緊急やメンテナンス時の起動用HDD、バックアップなど"" と ありますが、緊急やメンテナンス ハードディスクは別にしたほうがよいと 思います。 もし1TBハードディスクがクラッシュしたときの精神的ダメージは大きいと思いますので、500GBx2台とかにしたらどうでしょう。。。 また、起動用にはfierewire(IEEE1394)接続、データ保管などにはUSB2.0と使い分けてもいいかもしれません。USB2.0はCPUに負担がfirewireに比べて大きいので 私はfirewireをお勧めします。

CoolMac
質問者

お礼

500GBx2台もfierewireも価格が高くなるのがネックです。

  • hisai16
  • ベストアンサー率28% (29/100)
回答No.4

IO DATAにも縦型のハードディスクがあるので検討されたらどうでしょうか。 ただバッファローのTurboUSB機能もIO DATAのマッハUSB技術も実際の速さは通常のUSB2.0と大差ないようなので 速さを重視されるならFireWire(IEEE1394)がお勧めです。 http://search.kakaku.com/ksearch/search.aspx?query=1tb&category=0001%2C0042&search.x=0&search.y=0

CoolMac
質問者

お礼

IO DATAのマッハUSB技術はMacに対応していないのではないでしょうか? バッファローのTurboUSB機能は雑誌の検証結果によると、単体ファイルのコピーでは1.5倍高速という結果でした。

noname#142909
noname#142909
回答No.3

個人的な意見で悪意はありません これまでの経験上ハードディスクに限らずバッファローはトラブルが多かったので自分でも絶対使いませんし他人にも勧めません ましてバックアップとなるとなおさらです ただそんなことはないという意見もあるので一つの意見として参考に

CoolMac
質問者

お礼

たしかに、ユーザーレビューを見るとバッファローはトラブルが多いみたいです。いま秋葉原のショップオリジナルを検討していますが、信頼性はあるのでしょうか?メーカー製の方がよいのでしょうか? また、新しくスレを立てていますので、見てください。

  • DAV
  • ベストアンサー率37% (746/2009)
回答No.2

USB接続をお考えのようですが、転送速度を実測してみるとUSBよりFW400の方がスピードがでます。(両方のインターフェースがあれば一番いいのですが・・・) それとUSB接続ですとブート対応していない製品がありますので、起動用にお使いになる場合にはご注意下さい。

CoolMac
質問者

お礼

少し昔ですが、FW400の60GBのHDDを使用していましたが、ファンの音が大きく、データの破損も頻発してあまりいい印象を持っていません。最近の製品は静音声についてはどうなんでしょうか?

  • hinamon2
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.1

TurboUSBとは、USB 2.0のデータ転送のボトルネックを解消するため、各ハードウェアに合わせた最適化を行ない、実効転送速度を向上させるバッファロー独自の技術 Hi-SpeedUSB2.0とはUSB2.0のこと それを考えれば‥‥‥‥ あとは予算次第です。

参考URL:
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0531/buffalo.htm
CoolMac
質問者

お礼

>Hi-SpeedUSB2.0とはUSB2.0のこと 知りませんでした。参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • LACIE(ラシー) の外付けHDD

    MacBookを使っているのですがトラブルがあり修理に出すことにしました。 環境ごと(丸ごと)バックアップを取ろうと思い外付けHDDを買うことにしたのですが父からLACIE(ラシー)を勧められました。 外付けHDD事情には疎いので何が良いのか分からないのですがLACIE(ラシー)は良いものでしょうか? 他に安くて良いものがあればぜひ教えて頂きたいです。 ちなみにこのページ(http://item.rakuten.co.jp/akibakan/10003400/)にあるもので私のやりたいこと(丸ごとバックアップ)は出来ますでしょうか? 最大容量は72.21GB(使用容量65.62GB)になります。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDDが接続中に再起動

    外付けHDDが接続中に再起動 BUFFALOのHD-HESU2(1TB)を使っているのですが、接続後データを移動させたりすると 勝手に再起動し、「不明なデバイス」という表示がでてきます。 しかし、その状態から外付けHDDの電源を切り、入れなおすと正常に読み込まれます。 接続してから何もしない限りはつながったままです。 CrystalDiskInfoで情報を見ると正常なようなのですが、故障でしょうか? 使用しているパソコンはFUJITSU FMV S-8350、 OSはXP Professional version2002 SP3です。 HDDのTurboUSB機能は使っていません。 添付した画像はCrystalDiskInfoの表示です。

  • 外付けHDDの価格

    外付けHDDにレグザなどのTVやPS3、PCに繋げられるタイプとPCだけに繋げられるタイプと 2種類あると思うですがこの2つの同じ容量のHDDの価格を比べると前者の方が価格が安いのはなぜなんでしょうか? 普通多機能な方が高いと思うのですが・・・。(汗

  • 外付けHDDでの保存

    皆様宜しくお願いします。 仕事で映像を作っています。(作業環境 imac / OS10.4) 作り終わった作品のデータをまとめてHDDにバックアップしようと考えています。 連番シーケンスやムービーのデータが多いのでトータルで50GBぐらいになるのですが、バックアップの外付けHDDはどのようなものが良いのでしょうか...?? ブルーレイなども検討しましたが、今現在コスト的に考えて外付けHDDが良いように思います。 (ら族のお立ち台も検討しましたが、むき出しのHDDは少し保存するのが難しいようにも思います。) たまに過去のデータを使う時があり、その時にmacに繋げて使用するデータを取り出せるようにしたいのです。 macの場合、バッファローやIOデータ、ラシーなどありますが、バックアップなので接続はUSB2.0で十分かな!? と思っています。 複数のデータを入れたいので1TBぐらいのHDDを考えています。あと、個人で制作していますので、あまり高いHDDは範囲外です。 以前、バックアップデータを外付けHDDに入れ、いつでも使えるようにAuto電源機能をONにしてmacに繋げていました。 ですが、毎回つけていたので、壊れた事があります。 そこで、皆様がどのようなHDDのバックアップ方法を取られているのかと、壊れにくいHDDのメーカーや使用体験など教えて頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDDの5mUSBケーブル選定方法

    バッファローの外付けHDD(HD-ES500U2)をTurboUSB設定で使用しています。 現在使用している付属のUSBケーブルから5mの物に交換しようと考えています。 下記の様に低価格の物では転送速度が下がってしまう事がありますでしょうか。 やはり高価格品とは違うのでしょうか。 宜しくお願いします。 http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s114009476

  • HDDの増設について

    閲覧有難う御座います。 このたびデスクトップパソコンを購入することになったのですがHDDを2TBのものにするか、メインハードディスク1TBにして追加でもう1TBにするか迷っています。 前者と後者ではどのような違いが出てくるのでしょうか? OS用とデータを保存する用に分けたりできるのですか? 宜しくお願いします。

  • 外付けHDDを探しています。

    Windows8対応の外付けHDDを探しています。 条件は 1. 1TB~1.5TB 2. 国内メーカー(バッファロー、I・Oデータ、エレコム) 3. ネット通販 4. リーズナブル価格(未使用の中古品で可) ※ ちなみに、価格コムでWindows8対応の外付けHDDを探しましたが、選定が難しい?。 例えばバッファロー製のHD-CB1.5TU2は対応していますが、廃盤なのか、取扱い店は ありませんでした。もちろん他のメーカー品で構いません。

  • macの外付けHDDのパーティション方法について

    macbookを使うのにもなれ、最近timemachineを使用しようと思い、 1TBの外付けHDDを購入しました。 容量が大きいものを選んだのは、 1.これまで使っていた100GBのHDD2つを一つにまとめたかった 2.この一つでtimemachine用と、写真などのデータを単純に保存する用、そしてwindowsとしてmacbookを使用する時(まだmacbookをwindowsとして使う=ブートキャンプ?をしたことはないのですがいずれ必要になるかもしれないので)や、windowsのPCに繋げても使用できる用の、3つにHDDを分けて使用したかったからです。 しかし、ディスクユーティリティからパーティションをするときに、 例えばマスターブートレコードやappleパーティションマップやGUIDパーティションテーブルなど、分からないことが多く、 どのように設定すれば上述の様な使い方が出来るのかが分かりません。 また、調べてみても用語がむずかしく理解できませんでした。 そこで質問なのですが、 上記の3つのパーティション方式がそれぞれどのようなものなのか、 そのうちのどれに設定し、いくつに、そしてどのくらいの割合で分割すればいいのかなどを、素人にも分かるように教えて下さい。 宜しくお願い申し上げます。

  • Leopard-MacBookを外付けHDDのTigerから起動する

    Leopard-MacBookを外付けHDDのTigerから起動する LeopardプリインストールのMacBookを外付けHDDのTigerで起動することは可能でしょうか。 出荷時のバージョンより低いバージョンのOSをインストールできないことは分かりました。 そこで、Mac本体ではなく外付けHDDにTigerをインストールして起動ディスクとして使えないかという質問です。 外付けHDDは、IO-DATA社製の1TBのもので、GUILDパーティションにLeopardをインストールして起動ディスクとして機能することは確認済みです。 当然のことながら、Tigerのリテール版からはインストールできません。そうすると、Tigerで起動しているMacに接続した外付けHDDにはTigerがインストールできるはずだと思います。当方、Tigerがプリインストールされていたインテル版のmacMiniを所有しております。 このmacMiniのインストールDVDを使用してTigerをインストールした外付けHDDを、LeopardがプリインストールされていたMacBookに接続してで起動ディスクとして使用できるのでしょうか。 どうか皆様のお知恵をお貸しください。

    • 締切済み
    • Mac
  • 外付けHDをフォーマットして中身を消してしまった。

    MacBook Pro(OS10.6.8)を使用しています。 2TBのWESTERN DIGITAL(ウェスタンデジタル)の外付けHDDがいっぱいになってしまったので、新しく同じWDのmy book studioという3TBのHDを購入して、一緒につないで謝って2TBのデータが入っている方のHDを初期フォーマットしてしまいました。 新しい3TBのHDに入っていたWD Quick Formatterというのを使用しました。すごく短時間だったので、復旧出来そうな気がしていますが、今までデータの復旧ソフトを使った事もなく。。。どうしたものか悩んでおります。どのソフトを使用するのが信頼性が高いのか?とか復旧作業をする際に気を付けなければならない事など教えていただけないでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac