- ベストアンサー
外付けHDDでの保存
皆様宜しくお願いします。 仕事で映像を作っています。(作業環境 imac / OS10.4) 作り終わった作品のデータをまとめてHDDにバックアップしようと考えています。 連番シーケンスやムービーのデータが多いのでトータルで50GBぐらいになるのですが、バックアップの外付けHDDはどのようなものが良いのでしょうか...?? ブルーレイなども検討しましたが、今現在コスト的に考えて外付けHDDが良いように思います。 (ら族のお立ち台も検討しましたが、むき出しのHDDは少し保存するのが難しいようにも思います。) たまに過去のデータを使う時があり、その時にmacに繋げて使用するデータを取り出せるようにしたいのです。 macの場合、バッファローやIOデータ、ラシーなどありますが、バックアップなので接続はUSB2.0で十分かな!? と思っています。 複数のデータを入れたいので1TBぐらいのHDDを考えています。あと、個人で制作していますので、あまり高いHDDは範囲外です。 以前、バックアップデータを外付けHDDに入れ、いつでも使えるようにAuto電源機能をONにしてmacに繋げていました。 ですが、毎回つけていたので、壊れた事があります。 そこで、皆様がどのようなHDDのバックアップ方法を取られているのかと、壊れにくいHDDのメーカーや使用体験など教えて頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大容量、高速なデイスクほど消費電力(=発熱量)が多くなります。なるべく金属ケースに入った製品、放熱ファンの付いた製品が安心です。またインターフェースもFW,USB2.0など複数付いている方が応用範囲が広くなります。 それと、必要なときだけ電源を入れて使う方が長持ちします。(ファンの音の問題も必要なときだけ動かすならばあまり問題にならないのではないでしょうか。) なお、私は複数のマックを使っておりますので、FWの2.5吋、FWの3.5吋、ギガEtherのNASを必要な場合のみ起動して利用し、バックアップはデーター部分は月2回程度、システム部分は月1回程度で、おおむね2年程度メインマシンで使ったHDを定期的に外付けに転用しています。 (大容量のHD一台より中容量のHD複数台の方がイザという時に安全という主義です。)
その他の回答 (4)
- dailylab
- ベストアンサー率51% (267/514)
雷対策には雷サージ機能付のUPSが良いかも... まぁ、なんとなく安心、って程度ですが1万円ぐらいの安物でも ブレーカー落ちてからファイル保存して終了とかもできますので...
お礼
dailylabさま 何度も有難うございますm(_ _)m 今、web上で色々探している所です。ピンキリで色々あるのですね...汗 あと、HDDは今が発表時期...?? なのでしょうか。 バッファローなどは、2月中旬に最大1.5TBのHDDを出すとか。 1TBも従来のものは価格も下がる?だろうし、もう少し様子を見てみます。 ありがとうございました。
- DAV
- ベストアンサー率37% (746/2009)
電源スイッチのついた六個口のテーブルタップを使っています。 HDが必要になった都度、HDの電源スイッチを入れ、使い終わるとHDのアイコンをゴミ箱に投入後スイッチを切っています。(特に違う場所に保管ということは行わず、並べておいてあります。) すべて終了するとテーブルタップの電源を落としていますが、極端に雷が鳴る場合には安全のためテーブルタップのコンセントを外しています。
お礼
早速、ありがとうございます。 電源付きのタップに取り付ける... 段々、保存の形が見えてきました!! 今使っているHDDの中に電源自動ONしかないIOデータのものもあるので、非常に参考になりました。 ありがとうございました
- dailylab
- ベストアンサー率51% (267/514)
大容量データのバックアップなら、速度重視で FireWire 800 FireWire 400 USB 2.0 の順で選べばよいと思います。 私が自宅や会社で使用している物は(たまたまですが)ほぼバッファロー製ですね。 価格と書き込み速度重視で選んでいますが、特にトラブル無く使えています。 ●HD-HB250IBU2(FireWire800)【特徴】FireWire800接続で速い・ファンレス ●HD-W500IU2/R1(FireWire 400)【特徴】ミラーリング可・ファン搭載 ●HD-CS500U2(USB2.0)【特徴】安い・ファンレス その他ノーブランドのHDDケースやNAS(玄箱)もいくつか所有していますがノートラブルです。 HD-HB250IBU2はPowerMacG5にFireWire800で接続し、GigabitLANで繋いだ他のマシンと共有してます。 アクセスが速いです。ネットワーク越しなのに内蔵HDDと同じ感覚で保存できます。 電源はMac起動・終了の際に都度ON・OFFしていました。 HD-W500IU2/R1はミラーリングできるし、ファンを搭載しているので信頼性が高い(高そう)です。 電源はMac起動・終了の際に都度ON・OFFしていました。 自宅ではHD-CS500U2をAirMacExtremeにぶら下げて使用しています。 HDDの電源は入れっぱなしです。 デジカメデータのバックアップ等に使っています。(家族で共有しています。) HD-CS500U2は液晶テレビ(REGZA)用にもう1台所有しています。 HDDの電源は入れっぱなしです。 個人的(私の経験的)にはバッファロー製だからダメ...とかってのは無いですね。 いずれHDDは壊れるものと考えて、外付けHDDにきちんとバックアップさえ取っておけば問題はないかと...
お礼
dailylabさま バッファロー製なのですね。当方で壊れたのはバッファローでした...汗 色々、事例を書いて頂き、ありがとうございます。 とても参考になります。 ありがとうございました。
- 50kata
- ベストアンサー率34% (1102/3200)
お仕事なら価格より安全性でしょう.バックアップは飽くまでオリジナルが存在してのバックアップですから. LacieやYANOのRAIDを導入しましょう. http://www.lacie.com/jp/products/range.htm?id=10061 http://www.yano-el.co.jp/products/raid.html
お礼
50kataさま レイドも選択肢の一つとして考えてみます。 ありがとうございました。
お礼
DAVさま 使用事例、ありがとうございます。 必要な時だけ電源を入れるとありますが、HDDの電源機能をOFFにするだけでも問題無いのでしょうか...?? それともその都度、コンセントに差し込むのが良いのでしょうか...?? 電流の事は良く分からないのですが、雷の時は危ないとも聞いた事があります。 今現在、考えているのは電源のON / OFF機能付きのHDDを購入し、使う時だけONにしてすぐ使える様にしたいのです。 コンセントはタップなどに繋げっぱなしで考えています。 乾燥剤などといっしょに箱に入れて、使う時のみ出してくるのが良いのでしょうか...?? また質問になってしまい、すみません。 ありがとうございました。