• ベストアンサー

スーパーファミコンソフトの保存法を教えてください。

higumanokoの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

付箋シールを活用するのはどうでしょうか。 温度管理が行き届いていれば、シールの粘着性も長続きすると思います。 販売店のようにジャンルごとに分けるなど、業者の管理の仕方を参考にするのもよさそうですよ。

KAK3
質問者

お礼

回答有難うございます。 付箋シールもいいですね。後が残りづらいですし。 販売店には、前居たことがあるので、そのときを思い出して 仕分け方法を考えてみようと思います。有難うございます。

関連するQ&A

  • スーパーファミコンのあるソフト名

    失礼します。 18~20年くらい前に私がやった、スーパーファミコンのソフト名が、思い出せなくて悩んです。 以下が、私の記憶に残っている限りの、そのスーパーファミコン用のソフトの情報です。 ・ハードはスーパーファミコンでした。 ・スーパーファミコン末期の、作品ではありません。 ・なんというか、今思うとゲーム画面の背景が、 『アイレム(会社名)』 の 『ニトロパンクス(ソフト名)』 みたいなタッチの雰囲気が漂ってましたが、 アイレムとの関連性は謎です。 ・そのゲームのジャンルはアクションゲーム ・そのゲームのボタン操作の仕方は、私は覚えておりません ・内容的にモンキーボールを連想しますが、モンキーボールというタイトルでは『無かった』ような気がします。 ・ソフトに貼られたシールの柄は、覚えておりません。 ・箱(ソフトのケース)は、記憶にありません。 【内容】 ★ゲームの内容は、猿みたいな絵の主人公が、歩き回る。 ★ボタンを押すと、 『スーパーボール』みたいな物が、主人公のそばに出現します。 ★そのスーパーボールを主人公の頭などでバウンドさせると、スーパーボールの色が、変わったりします。 ★スーパーボールは、なんかのボタンで破裂させる事ができます。 ★スーパーボールが破裂すると、中からなんかが出てきて、ソレを敵に当てると、敵を倒せます。   どうか、このソフト名を教えて下さい。お願いします。  

  • スーパーファミコンのゲームソフトについて

    スーパーファミコンのゲームソフトについて 小学生の時に友達の家に行き一緒に遊んだゲームがありました。 またやってみたいのですがゲーム名を覚えていないので困っています。 覚えているところは ・縦スクロールシューティングゲーム ・二人同時プレイが可能 ・一人プレイと二人プレイの時のパワーアップしたミサイルの量が二人の時よりも一人の方が全然多い。 と、これくらいしか覚えていなく記憶も曖昧で、申し訳ないです。 知っている方いましたら、このゲームのタイトルを教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ファミコンソフト探しています

    かなり昔にプレイしたファミコンソフトがまたやりたくなり、探しています。ですが、タイトルがわからずさがせません・・・。 特徴は カセットのカラーはピンクでタイトルは確かQと大きくかかれいていた記憶があいまいですがあります。 ゲーム内容ですが確かアクションで、キャラを選ぶことができ、攻撃方法(クリスタル、手裏剣)も選べたきがします。あとキャラの足?ですかわからないですが、キャタピラや、ボート?見たいのも選べました。 ロードのときに、像?が傘を持っている場面も覚えています。 かなりあいまいな情報しかありませんがわかるかた情報いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ファミコンのソフト名を教えて下さい。

    80年代のファミコンソフトで、ジャンルはAVGです。特徴は以下のとおりです。 ・アイテムを集めて、決まった方法で使用すると謎が解けていく。(コマンド選択方式) ・主人公は画面上に出てこない ・敵キャラはいない。 ・ゲームオーバーになっても、直前からやり直せるので、簡単にクリア出来る。 ・(洞窟の中の?)滝のある湖に水晶玉を投げ込むと、湖の色が変わりゲームクリア。 ストーリーも覚えてなくて、他のアイテムも思い出せません。 ポートピア連続殺人事件やミシシッピー殺人事件あたりの年代のゲームだと思います。絵も似たような感じです。 当方の記憶が曖昧な上、情報が少ないのでわかりにくいかとは思いますが、気になっています! どなたかわかる方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ファミコンのタイトルが思い出せません!

    こんにちは、教えてください。 とあるファミコンソフトのタイトルが思い出せません・・・ ゲームジャンルはアドベンチャーで ポートピア?ユートピア?殺人事件でしたっけ? あんな感じのゲームで、何かの館の中で事件が 起こります。 でも対人間同士の殺し合いとかではなく、幽霊?だったり ゾンビかミイラ?のような敵も出てきたと思います。 で、一番の決め手が、その館の主(ゾンビのようなミイラのような・・・) を撃退するときに、アイテムを使うのですが、 そのアイテムが蜘蛛です。 確かその蜘蛛で撃退出来たような記憶が・・・ あと思い出せる事と言ったら・・・確か、オープニングに 何も操作しないで見ていると、最後骸骨(頭だけ)が出てきた ような気がします。 ん~、タイトルは**の館だったような気がするのですが 自分がやっていたと思われる時期が恐らく1990年くらい だったと思いますが、その頃のタイトルを調べても 館がつくゲームは見当たりませんでした・・・ かなり昔でうる覚えですが、またやりたくなってきたので どなたかタイトルを教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 普通に保存出来ない画像を保存出来るソフトは?方法は

    最近、ネットでよく見かけるのが 左クリックで「名前を付けて画像を保存」が 出来ない画像が増えています。 出来る方法や、ソフトなどないでしょうか。 ちなみに、キャプチャする方法がありますが、それは手間がかかり過ぎる為、あまりしたくありません。 宜しくお願い致します。

  • コピーしたテキストを保存

    ニュースサイトや掲示板を見て面白い話などをコピーしてテキストに貼り付けて保存しています。 このいちいち貼り付けて上書き保存をする手間を省きたいので コピーするだけでクリップボード内のデータが自動的に1つのファイルに保存されるようなソフトってないですか。 よろしくお願いします。

  • 「マイピクチャ」に保存した画像が、他のソフトで使えなくなりました、、。

    スキャナーでスキャンして保存した画像や、 ネット上で「名前をつけて保存」した画像が、 他のソフトで使えなくなってしまいました、。 POP製作ソフトの「POP職人」 CDラベル作製ソフトの「EPSON Multi-PrintQuicker」や 「らくちんCDラベルメーカー2006」などの複数のソフトで、 ソフト上で画像ファイルのフォルダを開いても、 ある時以降に「保存」したはずの画像がフォルダ内にありません。 別に「マイピクチャ」を開くと、しっかりとその画像がフォルダ内にあります。 ある時以前に「保存」した画像は、ソフト上で開いたフォルダ内にあり、そのソフトで画像が使えます。 どうなっているのでしょうか? 解決方法を教えて下さい。 (Windows XP)です。

  • ファミコンゲームのタイトルが思い出せません。

    ファミコンのソフトのタイトルについて質問致します。 小学生の時に友達の家でプレイし、久々にやりたいと思っているゲームなのですが、 微かな記憶しか残っておらず、タイトルも思い出せません。 辛うじて覚えてる事を挙げますと… ・ジャンルとしてはRPGだったと思います。 ・主人公が夢(自分の夢か人の夢か忘れましたが)に入ってダンジョンをクリアしていく。 ・1話構成みたいになっていて、毎話ごとに別の夢に入る。 ・難易度は高めだった気がします。(当時クリアできなかった…) ・タイトルに「ドリーム」と入っていた様な、入っていない様な… ・主人公が剣を持っているイラストだった様な、そうでもない様な… 非常に拙い記憶で申し訳ないのですが、心当たりのある方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願い致します。

  • ファミコン・スーファミのゲームをプレステで遊ぶには?

    ファミコンやスーパーファミコン等の昔のゲームで遊びたいんですが、 それはプレステ版では出ていないのでしょうか? 以前、ゲーセンで「30タイトルぐらいのファミコンのゲームが入ってる」という 韓国製のちょっと怪しげなモノを見ました。 こういう物がごく普通のゲーセンにあるのなら家庭用ゲーム機にも あってもおかしくないと思ったのです。 もちろんこういった物は違法商品なので、普通のゲームショップには 置いてないのは当然ですが、ネットオークションでならあるかもと思いつつも その名前が分からないので検索しようにも出来ないのです。 で質問なんですけど、検索のため、こういう「レトロゲームがたくさん入ってるソフト」の 一般的な名称を教えてください。 またはこのようなソフトの簡単な入手方法のアドバイスがあればよろしくお願いします。 ※ パソコン上で遊べる「エミュレータ」とは別の物を探しております。 あくまで、プレステで遊べる物が欲しいんです。