• 締切済み

モニターが突然一色になってしまう

DellのInspiron 1300 ノートパソコンを使っています。 作業中に、突然画面が一色になってしまい、電源を切って再度立ち上げるという方法しかありません。 画面は、ショッキングピンク・ブルー・白などその時によって違います。 再インストールをすればいいのでしょうが、リカバリーCDを紛失してしまい どうにも困った状態です。 対策があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.6

mさんの回答で良いと思うけど 俺の経験では液晶本体の可能性も捨てきれないと思う よってD-sub15ピン出力で外付けモニターで 液晶の点検も必要かとおもう液晶問題なけれは mさんの回答どうりと思いますよ リカバリCDなくしたらデルは再販しないよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neddoheny
  • ベストアンサー率60% (921/1528)
回答No.5

その症状が起きた時は電源ボタンを長押しして、電源を切ってるんですか?今度症状が起きたら、電源ボタンを一回だけ押してみてください。 もし、画面が「休止中」に切り替わったら、私のPCと同じ不具合かもしれません。その場合は休止を解除してやれば、また普通に使えますよ。 私の対策ですが、熱暴走に近いことが起こったのでは?と疑ったので ノートPCの冷却対策をしました。 具体的には、ノートPCの底面を完全に数cm浮かして熱がこもらないようにしてます。その他の熱対策は↓を参照。 http://kikitai.teacup.com/qa4198808.html それからノートPCのキーボードもしくは底カバーを外して特に冷却ファンにこびりついたホコリやPC内部をエアダスターで吹き飛ばして掃除しました。 あと、メモリも512MBから2GBに増設してPCの負担軽減。 対策してからは、一度も症状が出ないですね。 但し、質問者様のPCでも有効かどうかはわかりませんのでご了承を。 私も、いつPCが壊れてもいいようにデータのバックアップは常にとってありますので。

08virginia
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。 早速試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neddoheny
  • ベストアンサー率60% (921/1528)
回答No.4

以前まったく同じ症状が発生したことがあります。 私の場合は、夏場の暑い時期に集中して発生する不具合でしたので、自分で対策をしたら、案の定今年の夏はまだ一回も不具合が発生してませんし、 ノートPCがとくに故障することもなかったですね。

08virginia
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ご自分で対策をされたとのことですが、どのような対策をとられたのでしょうか?お教えいただけたら幸いです。宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#82436
noname#82436
回答No.3

>近いうちに使用できなくなるのでしょうか・・・ 可能性は高いと思われます。 出来るだけ早急にデータのバックアップを取られた方が良いと思いますよ。 メーカー修理でもデータの保証は無いと思いますから。

08virginia
質問者

お礼

データのバックアップは取ってありますので、その点は安心なのですが。修理に出すより、夏の台数限定商品を購入した方が安いようです。  検討しております。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.2

多分VGAチップが死に掛けているでしょうね。 末期によく出る症状です。 ノートPCはVGAチップがシスボにオンボードなので、 メーカーでシスボの交換修理になります。 まぁかなりの高額修理ですね。

08virginia
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました! 末期ということは近いうちに使用できなくなるのでしょうか・・・ メーカーにも問い合わせてみることにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66624
noname#66624
回答No.1

もしBIOSの画面でも同じような症状ならば故障です 理由:BIOSの画面はWindowsとは全く関係の無い世界です    そのBIOSの画面で不具合がでるなら故障です 故障ならばリカバリは全く無駄な作業です まずはBIOS画面に入ってください

08virginia
質問者

お礼

ありがとうございます。 BIOSの画面に入ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リカバリCD紛失

    DELLのノートPC inspiron 2650 をもっていますが、リカバリCDを紛失してしまった。。。復活は不可能なのでしょうか?ちなみに自力でwin2000いれて使用しておりますが。。。やはりwinXPがいいです。。。。 リカバリCDって手に入るのでしょうか?

  • リカバリCD紛失

    DELLのノートPC inspiron 2650 をもっていますが、リカバリCDを紛失してしまった。。。復活は不可能なのでしょうか?ちなみに自力でwin2000いれて使用しておりますが。。。やはりwinXPがいいです。。。。リカバリCDって手に入るのでしょうか?

  • DELL inspiron 700mのリカバリCDの代替品

    みなさん、こんにちは。 久しく使わなかった「DELL inspiron 700m」を利用し、 Windows XP SP3をインストールしたところ、ブルースクリーン が出るようになってしまいました。 セーフモードで起動し、コントロールパネルからのSP3の削除、システム の復元、イメージリカバリを試みましたが、復旧できませんでした。 あとはCDメディアでリカバリをするしかないと思われるのですが、 生憎メディアを紛失してそれができません。 そこで質問ですが、  (1)他に復旧させる手立てはあるのでしょうか。  (2)他機種のリカバリCDで代替はできるのでしょうか。    (例えば、inspiron630mのリカバリCDで代用)  (3)WindowsXPを個別に購入し、ドライバ類はDELLの     ホームページからダウンロードするしかないのでしょうか。 あまり、費用をかけたくないので(1)、(2)での対策で済めば 良いと思うのですが、その方法を教えて頂けると幸いです。 データはバックアップがあるので、システムが復元できれば良いです。 よろしくお願いいたします。    

  • DELL INSPIRON 4150 というPCのリカバリーCDを手に

    DELL INSPIRON 4150 というPCのリカバリーCDを手に入れたいが、、、 なにせ、もう、8年くらい前に購入したのですが、リカバリーCDを紛失してしまいました。 こんな場合、どうすればよいのでしょうか?

  • ノートを閉じると画面が消えて、つかなくなる。

    DELLのINSPIRON9400を使っています。 普通に使っていて、電源を切らずにノートを閉じると、画面が消えてしまいます。そして、ノートを開けても画面はついてくれなくなります。 しかたないので、電源ボタンを長押しして強制終了させ、また起動させるしかない状態です。 作業途中のことがあったりして、とても困っております。 どうしたらよいでしょうか。ご教示よろしくお願いします。

  • デルのパソコン画面。全面が赤や白や黄色

    デルのノートパソコン画面 inspiron15 windows8.1 core i5 電源ボタンを押すと、ピー音が鳴り、全面が赤や白や黄色になりました。 壊れたかなと思い、再度電源ボタンを押し、切りました。 しばらくたって、電源ボタンを押し、今現在パソコンは起動しましたが、 故障の前触れでしょうか? 確かめる方法があれば、お教えください。 よろしくお願いします。

  • リカバリ中にエラーコード462が出る

    今日届いたDELLのINSPIRON640mのパーテーションを分けるためにリカバリを行ったのですが、エラーコード426が出てリカバリが途中で終わってしまいます。 そのまま黒い画面になってしまうので、電源を切って再び電源を付けるとリカバリの途中の画面になって再びリカバリ用のCDを入れるように警告が出てきます。 入れると30分そのままにしていると再びエラーコード426が出てきます。 セーフモードでも同じ状況です。どうすればいいでしょうか?

  • 再インストール

    PC(DELL inspiron Mini9)の調子が悪くて、オペレーティングシステムのXPHomeEditionSP3の再インストール用CDを訳も分らずインストールしてしまいました。途中で画面がブルー背景の画面にA problem has been detected and windows......と英文が出て固まってしまいました。電源も切れません。バッテリーをはずして再度電源をいれて、立ち上がったと思ったら同じ画面で、操作も何も出来ません。もう、壊れてしまったのでしょうか。修復は無理ですか?どなたかアドバイスお願いします。

  • vaioノートを、リカバリCDを使わないでOSインストールしたい

    vaioノートにリカバリCDを使わないでOSを再インストールしたいんですけど、Win98のCDとセットアップ用の起動ディスクを使ってノートに電源を入れたのではセットアップ画面まで進みませんでした。というか、「リカバリCDから立ち上げてください」のようなメッセージが出ますよね?なんとか、セットアップ出来ないものでしょうか? 一度DOSのディスクで立ち上げて、HDDを綺麗にフォーマットし、そこからFDISKなどで領域の確保などの作業をして、それからやってみたら出来ると聞いたのですが、ほんとうに出来ますでしょうか? 実はリカバリCDを紛失してしまい、試してみようにも、失敗した時のことを思うと怖くて出来ません。 どなたか、リカバリCDではなく、普通にOSのセットアップ起動ディスクとセットアップCDで再インストール出来る方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • モニター画面の障害

    デルのノートPC Studio 15(Vista Home Premium)を新品購入し、1ヶ月ほど使用していますが、モニターの画面左より10cm位の所に縦方向でピンク色のラインが突然現れ点滅する事があります。暫くするとラインは消えて、再度電源投入後、また現れるを繰り返しています。画面の傷ではなく、電気的な障害と思われますが、詳しい方がいれば教えて下さい。このまま使用していて直るものでしょうか。宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ipadpro11インチの保護フィルムを剥がせない状態に困っています。
  • 剥がすためにセロハンテープやガムテープを使用してもうまくいきませんでした。
  • 2年以上使用しているため、剥がすことができない可能性もあるのでしょうか?
回答を見る