• 締切済み

ラケットの種類

お願いします 次のことを教えてください。 1 使っているラケットの名前 2 戦型 3 卓球歴 お願いします

みんなの回答

回答No.1

1>ディフェンスII 一応ラバー表=タキファイアC      裏=サーメット 2>速効7分カット3分 3>5年目

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラケットについて

    みなさんはどんなラケットを使ってますか? 戦型と卓球歴何年かもおしえてください。 できるだけ多くの回答お願いします。

  • 特殊素材ラケット

    僕は、次のラケットを決めるときにコルベルスピードにしようと思っていたのですが、特殊素材ラケットに目覚め、今自分に合いそうなラケットを探しています。下の条件に合うものを教えてください。 (希望のラケット) 価格=¥5000~¥10000 重さ=80g~85g スピード=ミッドファースト メーカー=なんでもいい 特殊素材=なんでもいい (自分の戦型など) 戦型=ドライブとブロックなどを使う攻守型    (攻撃と守備の比率=2:1) 卓球歴=一年半 他に補足要求があれば答えられる限りお答えします。 できるだけ多く回答して頂きますようよろしくお願いします。 (ポイントも条件に合っているほど差し上げます。)

  • ラケット

    私は中学一年の女子です。 卓球を初めてちょうど一年で、戦型も決まってきたのでラケットを変えたいと思います。 戦型はややこしいのですが、攻撃主体のオールラウンダーというところです。 攻撃は、スマッシュやドライブを、また守備としてはカットが上手いと顧問の先生から言われました。 自分としては、バタフライ製のもので、軽めで、値段もあまり高くないものがいいです。 また、選んでいただいたラケットに合うラバー<バタフライ>は何ですか? 極力、両面安定性のあるスピードと回転が50%50%くらいがいいで す。

  • 安くておすすめのラケット

    今、ラケットをかえようと思っているのですが、資金が少なくて困っています。 できるだけ安めで、おすすめのラケットがあったら教えて下さい。 卓球歴は2年、戦型は両ハンドドライブ主体の、オールラウンドです。 できればそのラケットにあう安めのラバーも教えて下さると嬉しいです。 長文すいません。 よろしくお願いします。

  • 弾まないラケット

    僕は卓球歴2年の中学2年生です。 戦型はシェーク右ドライブ主戦型です。 今、ヒノキ・シェーク・スピーディを使っているのですが、 もう少し弾まない方がいいので、ラケットを替えようと思います。 このラケットで弾むと感じるので、かなり数は限られると思いますが、 弾まないラケットでオススメのものがあれば教えてください。 攻撃用、守備用どちらでも構わないです。 (守備用の場合は攻撃も比較的しやすいものがいいです)

  • ラケットについて

    ラケットについて 卓球歴2年間やっています。そろそろラケットを変えたいんですがなかなか決まりません。 ですがラバーは、ヴェガのプロとヴェガのヨーロピアンにします。 そこでXIOMのラケットでこのラバーに合うラケットは、ありますか?(他社のラケット でもいいので相性のいいやつを教えてください) 戦型は、ドライブ主戦型です。 筋力などのほうは、すべていいほうだと思っています。 戦術は、ループドライブを多用して相手を揺さぶるラリー型です。 よろしくお願いします。

  • ラケットの選択

    こんばんは、お世話になります。 子どもが卓球を始めました。今は借り物のラケットを使っていますがそろそろ自分のものを買います。 指導者の方から、戦型はカットマンがいいだろう、といわれているようです。 いろいろラケットを調べ始めているんですが、前衛型、やドライブ型、カットマン、とそれぞれにあったラケットというのはどういう形状やはね方、しなりの違いなどの特徴があるのでしょうか? まぁ、指導者の方の選択にお任せすればいいのでしょうが、とりあえず、何でも知りたがりの性格なので、理屈が知りたいのです。 また、グリップもFLとSTと形状が違いますが、自分がグリップしやすい、という以外に、それぞれ、なにか戦型によって選択肢があるんでしょうか? お時間がございましたら、よろしくご教授ください。

  • ラケットについて

    最近用具を変えようと思ってます。 ラバーは両面ラウンデルのトクアツにしようと思うのですが、ラケットが決められません。 卓球暦は4年程、戦型はシェーク前陣攻撃型で、両ハンドでドライブやカウンターブロックを打ちます。 また、他にこんなスタイルにあう用具があれば教えてください。 お願いします。

  • 卓球のラケット・ラバー

    こんにちは 今中学で卓球をやっています ほとんど初心者です 今度卓球のラケットとラバーを買おうと思っているのですが どれを選べばいいのかわかりません 戦型は特に決まってないというか 適当に相手の打ちにくそうなところに速めの少し回転をかけたサーブを出して点数を稼いでいます なのでドライブ・スマッシュは苦手ですし サーブを返されたらあまり反応できません なので大体8点くらい取ってから負けてしまうのですが… 練習をしてドライブ・スマッシュを打てるようにはしますが、 特にそれ専用のラケット・ラバーを買うつもりはありません。 僕にぴったりのラケット・ラバーってありますか? (出来るならなるべく安いほうがいいです)

  • ラバーとラケット

    今ラケットとラバーを新しくしたいのですが、どれにすればいいですか。戦型は、前中陣の攻撃型です。 卓球歴は、4、5年で、市大会ベスト16です。 条件は、シェークでソフトの打球感です。 よろしくおねがいします。  

このQ&Aのポイント
  • ペットや風景の撮影に最適なミラーレスカメラをお探しですか?SONY α7CやSONY α6400などのモデルがおすすめです。
  • SONY α7CやSONY α6400は軽量で扱いやすいカメラです。他のメーカーでも同等のパフォーマンスを持つカメラをお選びいただけます。
  • 予算は10万円以内ですが、十分な性能を持ったカメラが見つかると思います。レンズの売却も検討しているようですね。
回答を見る