• ベストアンサー

めったに出来ない貴重な体験 を教えてください。

「めったに出来ない貴重な体験」というと、今までのどんな体験を思い出しますでしょうか。 おそらく、予想以上、予定にない、想定外、期待薄 だけど、新鮮だったり、感動したり、驚いたり、いつまでも記憶に残る体験でしょうか。 スケールの大小に関わらず、今までにそんな体験がおありでしたら、ちょこっと教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kopiluwak
  • ベストアンサー率30% (103/334)
回答No.3

刑務所に仕事で入ったことがあります 事務所で書類を書いてタバコや灰皿は持ち込み厳禁なので事務所にお手行きます  刑務官を乗せて構内は徐行運転 野球をやっていました 二列縦隊になり腕を水平まで振り上げながらイチニイチニと掛け声を出し行進していました 最後の人はリアカーを引き列の横には一緒に歩く刑務官 どこかの作業場に行くのでしょう 荷物を降ろすのを手伝ってもらいました 私語は厳禁なのですが「ニイチャン今日は暑いなぁ」と声を掛けられました 二の腕には多くの人が刺青をしていてキレイでした

noname#77999
質問者

お礼

いいっすね。 私も塀の中見たいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.7

18年前に離婚。その3ヶ月後にゴルフでホールインワン。 その23日前に、50万の保険から100万に切り替えたばかり。 たっぷり100万を使って厄払いをしました。

noname#77999
質問者

お礼

すみません。 ホールインワンは分かりますが、 保険のお話しがよく、、分かりかねます。 不勉強で申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

知り合いは、濡れ衣を着せられ、刑務所に入れられた。 一生を棒に振られた。 押し売り業者に、いろいろ買わされ、知り合いは、借金地獄。 お人よしもほどがある。 また、一生、結婚できない身になった。

noname#77999
質問者

お礼

損する性格って、ありますよね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100021
noname#100021
回答No.5

ひとつは、10年くらい前にバリ島に旅行に行って帰国日にバリ島で初めての暴動が起こって帰れなくなったこと。そして暴動の時には旅行会社から何の保証もない、と言う事が分かったりしたこと、ですね。 あまりに想定外だったので多分死ぬまで覚えているような気がします。 もうひとつは、3年前に、金曜日に売りマンションのチラシをみて、土曜日にたまたま暇だったのでそのマンションを見に行って気に入ってしまって売り主の営業の方とすごーい交渉をした結果、日曜日に申込をして、月曜日には契約した事ですね。 マンションを衝動買いするというのは、人生の中で全く想定してませんでした。 多分このマンションに住んでいる限りは忘れないと思います。。。

noname#77999
質問者

お礼

私は、他国を実感する経験はまだ無いと思います。 いやでも、結構、探すと直ぐ決めたくなるモンですよ。不動産て。 解る気がします。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lovexov
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.4

18歳女です。 大好きな年上の彼の部屋で寝ていたら、 彼の彼女が突然やって来て修羅場になったこと。 こんなのでも良いんでしょうか^^;笑

noname#77999
質問者

お礼

幸せをつかんでくださいね。 見る目を養うこと。 自分を大事にすること。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

知り合いの自叙伝が売れたこと。

noname#77999
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょっと、鼻が高いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dojob
  • ベストアンサー率9% (2/21)
回答No.1

さっき、テレビに出てた陥没現場を見た

noname#77999
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も近所で起きた、間もない自動車事故の現場を見たときは背筋が寒くなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音楽で感動した体験をお教えください

     私は音楽鑑賞が趣味で、クラシック、フォークソング、「アリス」、唱歌、戦前戦後の歌謡曲、戦時歌謡、懐かしいアニメソングなどを聴きます。CDが千枚ちょっとあるのがプチ自慢…。  まあ、いくら好きでも、しょっちゅう大感動!とはいきませんが(聴き込むと、耳も肥えて厳しくなる)、日々感動的な音楽や演奏を求めて彷徨しています。  私は、幼稚園の頃から音楽が好きだった様で、「津軽海峡冬景色」(大名曲!)のシングルや、ピンク・レディのファーストアルバムを、自分でプレーヤーにかけて聴いていました。  それらに感動した記憶はありませんが、覚えているものでは、幼稚園の卒園式で歌った、「思い出のアルバム」が、「感動」を体感した初めてだと思います。  小学校の卒業式で歌った、「仰げば尊し」にも感動しました。両方とも、シチュエーション込みかもしれませんが…。これらの曲、今はうたわれないそうですね。いい歌なのに…。卒業式には、「仰げば尊し」の格調が似合います。  また、小学校四年の時に、学校に小さな楽団が来て、クラシックの名曲を演奏していくと言う事がありましたが、その時の「白鳥の湖」にいたく感動、以来、クラシックを聴くのが趣味になりました。あの時の衝撃に身をゆだねて、音楽の道に邁進したかったなあ…(苦笑)。  皆さんにも、音楽に感動した体験があると思います。特に、音楽が好きな方には必ずあるはず。そのお話をお教えください。  「初めて」感動したのは、特に衝撃的だと思いますので、「初めての感動体験」と、「その後、最も感動した体験」、それぞれお教えいただければ幸いです。もちろん、どちらか一つでもけっこうです。お願いいたします。

  • 辛い体験

    私は小さい時、父親から性的虐待にあっていました。今まで誰にも相談できませんでした。当時は幼かったため自分が何をされているか分からず、成長するにつれてその時の記憶は消える事なく、はっきりと思い出すようになり自分が何をされていたかはっきりわかるようになりました。実の父親なのでとても辛いです。同じような体験ある方、どうやって乗り越えましたか?何かアドバイスをもらえれば嬉しいです。

  • 過去の辛い体験、記憶に苦しめられるとき

    精神科に通院中の20代女性です。 過去の辛い体験に頻繁に苦しめられるのですが、どうすれば解決するのでしょうか? 私は辛い記憶を自分から一時的に切り離してしまうことが多いです。 辛い体験をしているときに、一時的になぜか無感情になってしまい、その後で、その場を離れたり、ある程度時間が経ったりしてから、そのときの辛い気持ちが蘇ってきます。 辛い記憶がなくなったりはしません。でも、どこか他人事のように感じてしまいます。 私が中学生の頃に、部活の先輩に理不尽に怒られたり、クラスでいじめられたりしたことがありましたが、やはりその瞬間(実際に怒られたり、いじめられたりしているとき)は怒りも辛さも悲しみも、何も感じませんでした。 だから、理不尽だと主張しようとも思わず、ただただその人たちの言いなりになっていました。 中学生の頃なんてもう何十年も前のことです。 ですが、今さらになってその時のことを強く思い出してしまいます。 そして、今さらになってその時の怒りや辛さが沸き上がってきます。 自分で思い出したくて思い出しているわけではなく、突然フラッシュバックのように思い出してしまいます。 辛い体験をしているときに、おそらく私は何かは感じているのだと思います。 ただ、なぜかそれをそのときに自分で感じ取ることができません。 辛い気持ちを感じられないのは、その場でダイレクトに辛い気持ちを感じてしまったらその辛さを抱えきれないような感じがしていて、なかば意図的に自分で辛い気持ちをシャットアウトしているのではないかと予想しています。 辛い気持ちをその場で感じないということは、一見すると良いことのように思えたのですが、最近は過去の様々な辛い体験が何度も蘇ってきて、精神的にとても苦しいです。 かなり昔の体験も多いので、今更どうにかすることもできず、困っています。 辛い体験をしているときに、どうすればその場で自分の気持ちを感じとることができるようになりますか? また、辛い体験や記憶がフラッシュバックしてしまい苦しいときは、どのように対処すればいいのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 今までで1番感動した体験

    こんばんは。皆様が今まで生きてきた中で、1番感動した体験を教えてください。複数回答大歓迎です。 私が今までで1番感動したのは、3年ほど前の山形旅行の際、ARSBEL 天童オルゴール博物館で、とても立派なオルゴールの音色を生で耳にしたときです。あの、オルゴールが大好きな人に訪れる、なんとも言えないぞくぞくするような、不思議な感覚が身体にわき起こりました。CDで聴くのとは全然違う、生の音の迫力が伝わってきました。(オルゴールが置かれている博物館の床が振動するくらい。)耳だけでなく、身体全体(肌の毛穴とか・・・そういう部分までもが)で聴いているような感覚でした。あの体験は、今でも忘れられません。

  • 陶芸体験に行ってみますが…

    以前こちらでお世話になりました。 来週に陶芸の体験へ一人で行くことに決定しました! 今から不安と期待でいっぱいです。 作ってみたいと思っているものは、大体決まっていますが細かくまで決めていった方が良いでしょうか? 陶芸体験は、2時間位と聞いていますので、悩んで何を作ろうかとしていたら時間がもったいないような気がします… 初めて陶芸をする際の心構えがありましたら、ご教授お願い致します。

  • イラストレーター体験版について

    イラストレーターを今年の7月に体験版インストールしました 30日体験できるようです インストールしてその日はすこしだけ使ったのですが けっこう操作が難しくその日はよくやり方がわかりませんでした それから仕事が忙しくなり全く使用せず30日を完全に過ぎてしまいました けっこうなお値段なので自分が使用できるかどうかある程度知ってから 購入したいのですが、再度体験版インストールはやはりまずいでしょうか? 年末でやっと休み取れたので今ならやってみたいのですが、 もし使い勝手よければ購入する予定ですが、正直8万以上して扱えないのじゃ厳しいといのが本音です

  • 就労体験を望むことは、期待してはいけないのか?

    ニート状態から脱するための一つとして、 就労体験、インターンシップがあると思うが、 それらを期待するのは、間違いなのでしょうか? アルバイト、パートもしたことがない 自分が学生の頃、今の中高生が体験する職業体験は、なかった。 人付き合いが苦手だから他の人とアルバイトというのは、どういう事かの話もしたことがない だからこそ期待した… 前に進めるために 就労体験を望んだ… それが大きな間違いなのでしょうか? その窓口となる心理専門職が何を言っても『出来ません』といい、 あげく、天下りに揉み消してもらう それらは、常識で、自分が非常識なのでしょうか? 天下りにより揉み消されるのは当たり前なのでしょうか? 人としての尊厳など、すべてを奪われるのが、 ニート状態の自分には、常識なのでしょうか?

  • 変わった体験がしたいので体験談を紹介いただきたい。

    変わった体験がしたいので体験談を紹介いただきたい。 〔私の状況〕 20後半の男です。 体動かすのが大好きです。 滋賀にいながら愛知でも遊んだりしてます。 この年になって、暇になって、寂しくなって(彼女はいない)、 同僚とよく遊びに行ってます。 今まで、ラフティングとか、熊野古道(中辺路)横断?とか、田植え、軍艦島上陸、キックボクシングとかして今度、琵琶湖一週とか、パラグライダーとか、お見合いパーティーとか行く予定ですが 変わったことがしてみたい。 〔お願い〕 ということで、皆さんが体験されてこれは面白かったということを 教えてください。 普段、普通の人ができないことであればあるほど(無人島で生活とか) やってみたいです。 特にネットなんかで宣伝していない特殊体験がしてみたいです。 特にこだわりはないのでぜひこれはというものがあれば 教えてください。 できれば滋賀、愛知近辺が望ましいですが どこでの体験でもかまいません。 (たとえ海外であろうとも) よろしくです。 ちなみに今目をつけているのが 宿坊体験、断食、なんかです。

  • 太っていることが理由のつらい体験を教えて

    あなたが太っていることで他人から言われて とても傷ついた一言や、つらい体験を教えてもらえませんか。 私は、お腹のお肉がなくならず困っています。 まだお腹のお肉を理由に他人から誹謗中傷を受けたことがありませんが、 ひざや足腰に負担がかかって困っています。 皆さんのつらい体験をきかせていただき、 今よりさらに絶対に痩せようと強く思えるきっかけづくりにしようと思います。 他人のつらい体験を利用するというのはどうかと思ったりもしますが これ以上ブタになりたくないです。 どうぞよろしくお願いします。

  • これは霊的体験でしょうか

    昔の体験を思い出しました。 専門学校に行っていた時の事です。熊本の専門学校 なんですが、新入生は阿蘇にある研修所で新入生の 歓迎研修会があるんです。入学してすぐ1泊2日で 行われるのですが、その内容はキャンプファイヤーなどの オリエンテーションがあるのですが、精神修行みたいな ものがありました。部屋の中で全員正座してロウソクの 炎を見つめながら精神の統一をするというようなもの だったと記憶しています。その研修が終わって下宿に 戻った後数日間、異様に体が疲れてだるくてたまらなかったのです。 特に病気ではなく、1週間ほどで調子が戻りましたが、 この時16歳なのでこのように疲れた事はありませんでした。 特に体力を使うような事をしたわけでもないので 今思い出しても不思議なんです。これは霊的な体験なんでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 富士通 ESPRIMO WD1/F3のデスクトップを起動してしばらく使っていると、モニターの右下に画像な様な表示が突然現れます。
  • 表示は最前面に出るため、作業している範囲が後ろになってしまい困っています。
  • ページを更新する操作でも表示は変わらず、どうしたら消えるのかわかりません。解決策を教えてください。
回答を見る