• ベストアンサー

F906iで音楽を聞きたいです。

SWM5903の回答

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.4

一度… microSDモードで接続し、  「\PRIVATE\DOCOMO\MMFILE\WM」 と  「\PRIVATE\DOCOMO\MMFILE\WM_SYSTEM」(隠しファイル) を削除してみてください。 で、最初からもう一度やってみてください。 もしかしたら出来るかも知れません。

関連するQ&A

  • F904iでPCから音楽を転送できません。MTP Deviceはどこにある?

    できる限りの手は施しましたが無理でした。 F904iをPCに接続した後、MTPモードにPCが切り替わりません。 実施・確認したこと 1.PCスペック(OS:XP・WMP11インストール済み(バージョンもOK)) 2.事前準備(USBドライバインストール済み:通信モードにて:通信モード・microSDモードはPCが自動認識する) 症状 ・F904iをMTPモードに切り替え→USBケーブルで接続 ・しばらくすると「新しいハードウェアが見つかりました(F904i)」が表示 ・新しいハードウェアの検出ウィザードの開始が始まる ・UPDATEへの接続を接続するにし、「次へ」へをクリックすると「必要なソフトウェア 「MTP Device」」が表示 ・付属のCDを入れ、「次へ」をクリック ・「検索しています。お待ち下さい」と表示され、後に「このハードウェアをインストールできません。指定されたファイルが見つかりません」と表示される。 「新しいハードウェアが見つかったが正常に動作しない場合がある」と表示される 。 乱文になりましたがこんな流れです。 些細なことでも結構です。真剣に悩んでいます。お知恵をお貸し下さい。

  • F904iでMTPモードにしようとすると・・・

    音楽をパソコンからケータイのmicroSDに入れるために、ケータイをMTPモードに変えてUSB接続ケーブルでパソコンにつなごうとすると、つないだ瞬間に「デバイスの初期化でエラーが発生したため、通信モードに戻しました」とケータイのほうにメッセージが出ます。 そして、メディアプレーヤーに接続しようとしても認識してくれませんでした。 解決法のわかる方は是非教えてください お願いします

  • F904iをWMP11で同期できません。

    音楽を入れたくてDoCoMoのF904iをMTPモードで付属のUSBケーブルで接続するとデバイス認識されて(デバイスマネージャー)でも認識されます。ですが、10秒くらい時間がたつとデバイスマネージャーのF904iに『!』ビックリマークが出てしまいWMPからも認識されなくなってしまいます。最初の10秒くらいは正常に認識されていてその後、非認識になってしまう原因が分かりません。どなたか対処方法ご存知の方いましたら教えてください。 これと同じことにD903iの携帯でも同じになります。Micro SDは両方とも違うメーカーのものを使っています。

  • P905itvへの音楽転送方法について教えてください。

    説明書を読みながら色々やってみたのですが、上手くいなかいので教えてください。 SD-Jukeboxを持っていないので、WMAで転送したいのですが、 Media Playerで同期しようとすると、デバイスが検出されませんでした。 と表示され困っています。USBモードだと認識されるのですが、 同期するにはMTPモードじゃないとダメと説明書に書いてあり、 MTPだとまったく読み込んでくれません。 携帯:P905itv パソコン:Win XP ServicePack3 SD:microSD パナソニック社純正 2GB USB:FOMA充電機能付USB接続ケーブル02 Windows Media® Player 10 附属CD-ROMよりFOMA通信設定ファイル(ドライバ)をインストール済 インストールしたドライバもデバイスマネージャーで確認済 USB接続済 MTPモード確認済 SDフォーマット済(携帯内) Windows Media® Player 11で出来なかったので、アンインストールし、 Player 10を入れ直しましたがダメでした。 取扱説明書に「認識されない場合はフォルダを削除して下さい」と あったので、説明書で指定されているフォルダも削除しました。 何か見落としてますでしょうか。 これ以上どうしたらいいか分からないので分かる方教えてください。

  • パソコンから携帯に曲を入れる

    僕の携帯は、SH905iです、パソコンから携帯に曲を入れたいのすが、 やり方がわかりません教えてください!前までは、 充電機能付き通信ケーブルを、つないでMTPモードに やっていました・・・突然できなくなりましたそして、いろいろ  ・いじってフォーマットしてしまいました!、何回も ・前まで普通にできていました ・きゅうに出来なくなりました ・僕のやり方充電機能付き通信ケーブルにつないでMTPモードにしてするやりかたでした。 ・あとマイクロSDに入れ方も教えてください。

  • 携帯(ドコモSH-01A)とPC(WindowsXP)のUSB接続が出来ないのですが

    どなたかよろしくお願いします。 PCが携帯を認識しなくなってしまいました。USB接続するとMTPデバイスとして認識してしまいます。なぜでしょうか?音楽を同期(取り込めなくてミュージックプレイヤーで聞くことが出来ません)できなくて困っています。 今までPCと携帯(ドコモSH-01A)をUSBケーブル接続し、WindowsMediaPlayer(Ver10)から同期機能で取り込んでいました。最近なのですが、USBケーブルで接続しても認識できなくなり、デバイスマネージャー上も「MTPデバイス」となって携帯を認識しなくなってしまいました。(それ以前はデバイスマネージャでも機種名が表示されていました) そのためWindowsMediaPlayerでも表示されなくなり、同期も出来ません。 (1)デバイスマネージャで見ても「不明なデバイス」にはなりません。 (2)接続するとタスクバーに「MTPデバイスとして接続した」とポップアップ表示になります。 (3)携帯に付属のCD-ROMからドライバーをインストールすることも携帯が接続できていないので出来ませんでした。 (4)PCはXPで携帯はドコモSH-01A、USBケーブルはドコモ純正です。(01というバージョンです) (5)デバイスマネージャでは「ポータブルデバイス」→「MTPデバイス」と認識され、デバイスを削除したり無効化しても、再接続するとまたまた「MTPデバイス」として携帯が認識されてしまいます。 (6)携帯側のUSBモードを変更(MTPモードやUSBモード、通信モード)にしても症状は変わりません。 (7)携帯に挿入されているマイクロSDをフォーマットしても同様です。 どなたかご教授をお願いします。 ちなみに他の携帯(過去にドコモSH904iを使用していました)ではキチンと認識され、同期も可能でした。なのでUSBケーブルには問題が無いと推測されます。 PC側の設定でしょうか?はたまた携帯がおかしくなったんでしょうか? 何卒よろしくお願いします。

  • sh903i

    USBケーブルを使ってパソコンから音楽を取り入れたいのです!microSDモードでは認識されるのですが、MTPモードでは「USBケーブルを接続してください」の表示のまま認識されません。どうすれば解決できるのでしょうか?ちなみにOSはwindows xpです! よろしくお願いします。

  • 携帯とPCのUSB接続が出来ないのですが

    PCが携帯を認識しなくなってしまいました。MTPデバイスとして認識してしまいます。なぜでしょうか?音楽を同期(取り込めなくてミュージックプレイヤーで聞くことが出来ません)できなくて困っています。 今までPCと携帯(ドコモSH-01A)をUSBケーブル接続し、WindowsMediaPlayer(Ver10)から同期機能で取り込んでいました。最近なのですが、いきなり最近USBケーブルで接続しても認識できなくなり、デバイスマネージャー上も「MTPデバイス」となって携帯を認識しなくなってしまいました。(それ以前はデバイスマネージャでも機種名が表示されていました) そのためWindowsMediaPlayerでも表示されなくなり、同期も出来ません。 (1)デバイスマネージャで見ても「不明なデバイス」にはなりません。 (2)接続するとタスクバーに「MTPデバイスとして接続した」とポップアップ表示になります。 (3)携帯に付属のCD-ROMからドライバーをインストールすることも携帯が接続できていないので出来ませんでした。 (4)PCはXPで携帯はドコモSH-01A、USBケーブルはドコモ純正です。(01というバージョンです) (5)デバイスマネージャでは「ポータブルデバイス」→「MTPデバイス」と認識され、デバイスを削除したり無効化しても、再接続するとまたまた「MTPデバイス」として携帯が認識されてしまいます。 (6)携帯側のUSBモードを変更(MTPモードやUSBモード、通信モード)にしても症状は変わりません。 (7)携帯に挿入されているマイクロSDをフォーマットしても同様です。 どなたかご教授をお願いします。 ちなみに他の携帯(過去にドコモSH904iを使用していました)ではキチンと認識され、同期も可能でした。なのでUSBケーブルには問題が無いと推測されます。 何卒よろしくお願いします。

  • P905iでPCから音楽転送方法

    P905iを持っているのですが音楽をパソコンから転送したいなと思いまして。 しかしその方法がわからずお助けいただきたいです。 純製のUSBケーブルと2GBのSDを使ってMP3を転送したいのですが・・・ Windows media playerで同期を使うと聞いたことはあります。 どのように行うのでしょうか? USBモードはどのモードにすればよいのですか? 通信・SD・MTPと3種類あります。 詳しく教えてくださいm(_ _)m よろしくお願いします♪

  • MTPモードでの接続ができない!!

    携帯で音楽を聴こうとして、説明書通りMTPモードで、パソコンと接続しようとしました。 パソコンはVistaでWindows Media Player11 を使用しています。 そしてUSB設定でMTPモードに設定してFOMA USB ケーブルでパソコン と携帯を繋ぎました。 すると「新しいハードウェアが見つかりました」とパソコンにあらわれて、「FOMA D905i のドライバソフトウェアをインストールする必要があります」と書いてあり、「ドライバソフトウェアを検索してインストールします(推奨)」を選択しました。 そして「デバイスドライバソフトウェアをインストールしています」となりました。 次に「新しいハードウェアの検出」とパソコンにあらわれ、「FOMA D905iに付属のディスクを挿入してください」と書いてあったので、付属のディスクをいれて、「次へ」を押しました。 そしたら「ディスク上のソフトウェアを検索しています」となったので、ようやくできたかなと思ったら、「FOMA D905i をインストールできませんでした」となりました。 結果、Windows Media Player の「同期」のところに「デバイスを接続してください」とあったので、携帯とパソコンの接続は失敗だと思われます。 こちらでいろいろ調べてみた結果、USBドライバーもきちんとダウンロードしましたし、USBハブとかいうのも間にかませてません。直接USB-FOMAケーブルで接続しています。 一度諦めて、iモーションで音楽を聴こうとしました。 でもやっぱり表示名が意味不明ですし、ちんぷんかんぷんです。 やっぱり自分としてはWMファイルをmicrSDにいれ、携帯のミュージックで聴きたいと思ってます。 どうすればMTPモードでデバイスが認識するようになるか、同期の方法などは分かっておりますので、どうかよろしくお願いします