• ベストアンサー

アクリル板の入った絵の撮影

アクリル板の入った絵の撮影をする際に、 明るいところで撮影すると反射して自分が写ってしまい、 逆に暗すぎると、綺麗に写らないのですが、 何か良い撮影方法はないでしょうか。 現在 IXY DIGITAL 10を使用しております。 このカメラではムリなのでしょうか? 写真の使用用途はネットオークションのため、最終的には50KB前後の写真にするつもりです。 カメラの撮影に関しては完全に素人なので、素人でもわかるように教えてもらえると大変助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mohumohu23
  • ベストアンサー率37% (438/1176)
回答No.3

カメラの問題ではなく、照明の問題です。 アクリル板の入った絵というのが意味わかりませんが、アクリル板が前面に覆われた額などの中に入った絵を撮影する。ということでしょうか? この場合は、部屋を暗くし、絵の左右に照明ないしストロボを2灯用意、カメラに照明の光が反射しない角度で照明を置きます。 カメラレンズに直接照明の光が入ってしまうようならばボードなどでカメラに当たる余分な光をさえぎって被写体にだけ光が当たるようにします。通称これをハレ切りといいます。 これで大体綺麗に写せます。細かく言うならさらに偏向フィルターで微妙な反射を削除したりもしますが、普通には、このIXY DIGITAL 10にフィルターをかませることはできないので、とりあえずライティングをちゃんとしてやってください。 これをやると、もし絵が暗い色調であったばあいアクリル板表面の汚れやほこりが浮き上がって見えるかもしれません。洗浄剤などで吹くと洗浄剤成分が斑になって見えてしまうこともあります。 アクリル板の場合は低粘着性表面保護フィルムというのがあるので、これを使ってペタペタと表面に貼り付けては剥がし、ということをやると綺麗になります。 ネットオークション程度ならそんなに神経質に業務レベルの完璧さを求めてはないと思いますが、こんなとこです。

hayata7720
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 大変参考になりました^^

その他の回答 (3)

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.4

鏡、ガラス、金属などの撮影もそうですが質感を出す為には何を写り込ませるかがポイントのようです。 http://www.rakuten.ne.jp/gold/sd/tec/kagu/kagu12.html 色々試して下さい。 写り込んでも何だか解らないくらい望遠で出来るだけ離れて撮影 >50KB前後の写真 なら絵が全面に写っていなくても絵を切り抜けば(トリミング)良いでしょう。 ご自身が写り込まないよう多少斜めからから撮影、できればレタッチソフトで歪みを補正。 フリーソフトもあります。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picedit/jtrim.html 暗い部屋で撮影 照明を斜めから当てて撮影。

回答No.2

どんな風に反射しているのかわかりませんが、絵とカメラの距離を離し、絵だけに照明を当て、カメラマンは黒い紙や板の後ろに隠れて照明が届かない距離を取って撮影すればいいのでは?。黒い紙にはレンズが出るだけの小さな穴を開けておきます。 具体的には会議室のような広い部屋でカーテンで完全に遮光するか夜間に真っ暗な中で撮影します。絵は照明スタンドで明るくし、カメラマンは可能な限り離れ、カメラを三脚に固定し望遠で絵を撮ります。カメラマンが写らないように黒い大きなケント紙などを買ってきてそれをカメラマンの前に立て、小さな穴からレンズだけ覗かせて撮ります。

hayata7720
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 大変参考になりました^^

回答No.1

少し角度を付けて(下から見上げる感じで撮影する、少し横から撮影するなど)みてはいかがでしょうか。 それから、三脚を使えば人物も写りませんし、手ぶれも防げます。

hayata7720
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 大変参考になりました^^

関連するQ&A

  • アクリル板などのエッジは、なぜきれいに見える?

    簡単な事かもしれませんが、素人なので教えてください 蛍光色のアクリル板などのエッジ(縁)は、表面に比べてきれいな色で 光っている様に見えるのですがその原理を簡単に教えてください アクリル板に入った光の反射や拡散の影響と思うのですが、簡単な 図などありましたら教えてください よろしくおねがいします

  • アクリル板の磨き

    アクリル板の小傷を取りたいと思い、アクリサンデー研磨剤という物を買ってきました。 これで磨くと小傷は取れたのですが、磨いた跡が残ってしまいました。 太陽光が当るとかなり目立ちます。 おそらくふき取りに使ったウエスが原因と思うのですが、このようにアクリル板を磨く時はどのような物を使って磨くのが良いのでしょう? めがね用クロスとカメラレンズ用ペーパーを使用してみましたが、だめでした・・・。 何かいいものがあれば教えて頂きたく思います。

  • デジカメで撮影した写真の順番が・・・

    こんにちは。デジカメについて教えてください。 デジカメで撮影した写真の順番が前後して入れ替わったりしてしまうのですが、これはどうしてでしょうか? 例えば、100枚撮影したとしまして、85番目に撮った写真が53番目になってたりします。 こんな風にならないように、ちゃんと最初からおしまいまで順番どおりに撮影・表示させるためにはどうしたらよいでしょうか? カメラの機種は「キヤノンIXY デジタル60」です。 解り辛い説明ですが、よろしくお願いします。

  • アクリル板の強度

    ステンレスの円筒形容器(φ100×H=150)に0.5MPaの圧力をかけたいのですが、蓋だけはアクリルの板で製作したいです。その際に使用するアクリルの板厚はどれくらい必要でしょうか。全てアクリルで製作された真空容器などは見たことがあるのですが、正圧で使用するような物は見たことがありません。強度以外での何か問題があるのでしょうか。全く素人の私にも分かりやすく教えてください。

  • オーロラ撮影のカメラについて

    来月にホワイトホースへ行きます。 初めてオーロラを見るので、思い出の写真を残したいと思っています。 そこで、私が使用しているデジタルカメラは、CanonのIXY3です。 オーロラの撮影は、可能でしょうか。 他にオススメのカメラはありますか? カメラについて、知識がなく教えていだけると助かります。 お願いします。

  • 撮影した写真が暗くて困っています

    撮った写真が暗く感じます。 設定はオートなのですが、対策方法はないでしょうか? 最近、CANONのIXY DIGITAL 70にデジカメを変えました。 基本的に設定はオートで撮影をしているのですが、 前のデジカメに比べ写真が暗くなった気がします。 何か対策方法はないでしょうか? マニュアル撮影になっても構いません。 よろしくお願い致します。 参考:IXY DIGITAL 70 http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/70/index.html

  • オークション用写真撮影に適しているデジカメの機種を教えてください。

    今現在Canon IXY400を使っています。 設定とかを変えて撮影しているのですが、いつも気に入った写真が撮れません。 オークションを見ていると時々実物を見ているかのようなきれいな写真があるので できれば私もそれに近い写真を撮りたいと思っています。 撮影環境なども整えれば良くなるのでしょうが、できるだけ手間をかけたくないので、 素人の私の腕をカバーしてくれるお勧めのデジカメがあれば教えてください。 撮影距離は品物から60センチ前後のものが多いです。 よろしくお願いします。

  • インテリア撮影とデジカメ

    インテリア関係の仕事をしているものです。 Canon IXY600で撮影したりしてるんですが、どうも満足がいかず、相談にまいりました。 IXY600は屋外や、室内でも明るい所での撮影は綺麗にうつるんですが…そうでない所は、フラッシュ光が反射して映ってしまいます。(この点に関しては、私の技量不足なのかもしれませんが…。。) 室内撮影向きのカメラというとFUJIのF10が大変人気あるみたいですが、使用感はどんなものなのでしょうか? NIKONも、リアリティある画像になるらしいのですが、室内での撮影には適してるのでしょうか? 室内撮影でもきれいでリアリティのある写真が撮れるデジカメ御紹介下さい、宜しくお願いします。

  • アクリル入りの額を写したい

    身内の個展の冊子を作ろうと思っています。 使用する予定のカメラはカシオのデジカメで EX-Z750と言う機種です。 ギャラリーなので屋内です。 額にはアクリル板が入っているので、フラッシュは厳禁だと思っていますが、どうしても蛍光灯等の光の反射で光ってしまうかと思いますので、その対策をお願いしたいします。  素人なので特別な機材はありませんが、三脚だけは用意しました。 また、その他、注意点や”こうすると良いですよ”と言うようなアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • デジカメによる陶器の撮影方法

    陶器の写真をデジタルカメラで撮影したいのですが、光を反射してヒンとヒントが来ません。光の反射を防ぐ方法を教えてください。 たとえば、何かを吹き付けるとか・・・