アクリル板のエッジがなぜきれいに見えるのか

このQ&Aのポイント
  • アクリル板などの蛍光色のエッジは、表面に比べてきれいな色で光って見える理由を教えてください。
  • アクリル板のエッジに入った光の反射や拡散の影響が、きれいな色を作り出す原理です。
  • アクリル板のエッジがきれいに見えるのは、光の反射や拡散による効果があるためです。
回答を見る
  • ベストアンサー

アクリル板などのエッジは、なぜきれいに見える?

簡単な事かもしれませんが、素人なので教えてください 蛍光色のアクリル板などのエッジ(縁)は、表面に比べてきれいな色で 光っている様に見えるのですがその原理を簡単に教えてください アクリル板に入った光の反射や拡散の影響と思うのですが、簡単な 図などありましたら教えてください よろしくおねがいします

  • FLUO
  • お礼率100% (3/3)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.2

まっすぐの光は 入射角がないので 反射・透過するだけだと思うが おおむねあってる https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E5%B0%84

FLUO
質問者

お礼

ありがとうございました 参考になりました。 反射、透過について勉強してみます

その他の回答 (2)

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1330/2239)
回答No.3

きれいに見えるかどうかは、主観的な事柄なので、何とも言えませんが、エッジの方が濃い色に見えるのは事実です。 理由は、前の回答者さんがお示しのとおり、エッジから出射する光は、面から出射する光に比べて内部を通過してくる光路が長いことが原因です。色フィルタは、1枚よりも、何枚か重ねた方が色が濃く見えること思いだせばご理解頂けると思います。 窓ガラスに使うような板ガラスの場合、エッジは緑色に見えると思います。透明に見える窓ガラスであっても、実はごく薄い緑色の性質があるということなのです。

FLUO
質問者

お礼

非常にわかりやすい、ご説明ありがとうございました 参考になりました

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.1

屈折率の差はないが 境界面と境界面で反射しそれが断面に現れる https://www.ntt.co.jp/dic/master/photonics/02_fiber/002.html

FLUO
質問者

お礼

早々にご回答ありがとうございます イメージでいうと、アクリル板表面に垂直で入ってきた光は、アクリル板表面もしくは底面で反射し、一部は底面から 外に放出される。 アクリル板表面に角度をつけて入ってきた光は一部表面で反射するが、アクリル板内部の上面と下面で反射を続けながら アクリル板のエッジから放出される。したがってアクリル板のエッジはきれいに光って見える という事でしょうか 引き続きアドバイス頂けたら助かります

関連するQ&A

  • アクリル板で輝きのあるレンズを作りたい

    アクリル板を丸く切り出してレンズを作りたいと思っています。 (レンズと言っても虫眼鏡のような光の屈折による拡大機能は要らず、あくまで直線的に光を通すだけの円形の板です。) ただ、このアクリル板に、カメラのレンズのような虹色の輝き (普段は透明ながらも、光が当たると表面に虹色が映り込むような感じ)が欲しいです。 どのようなコーティングをすれば、こういう効果を得られるのでしょうか? ご存知のことがあれば教えて頂きたく思います。

  • アクリル板と光ファイバーで

    アクリル板・光ファイバー・LEDを用いて車の天井で天体を再現しようと考えています。 光ファイバーをたくさん使うとコストがかかるので、車の中心に図のようなアクリル板を固定します。そこで図の赤枠部分を紙やすりで削って赤枠全体を光らせることによって光ファイバーの本数を減らそうとしているのですが、これは実現可能ですか? 特に、アクリル板はダイオードを図のように配置した時、紙やすりで削ったところはきれいに光るのでしょうか? また紙やすりで削る前に図のように溝を掘るのにいい方法はありませんか? きれいに光ればどんな方法でも良いです。

  • アクリル板の表面に、鏡の簡単な作り方(硝酸銀などを使用しない)を教えてください…

    アクリル板の表面に鏡を作りたいのですが、簡単にできる方法(硝酸銀など、一般的に入手しづらい薬品を使わないで)がありましたら教えてください。 もしくは鏡のように、光を反射できる状態に少しでも近づけられる方法(スプレーで塗装するなど)がありましたら教えてください。 お願い致します。

  • アクリル入りの額を写したい

    身内の個展の冊子を作ろうと思っています。 使用する予定のカメラはカシオのデジカメで EX-Z750と言う機種です。 ギャラリーなので屋内です。 額にはアクリル板が入っているので、フラッシュは厳禁だと思っていますが、どうしても蛍光灯等の光の反射で光ってしまうかと思いますので、その対策をお願いしたいします。  素人なので特別な機材はありませんが、三脚だけは用意しました。 また、その他、注意点や”こうすると良いですよ”と言うようなアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 反射・屈折???

    『特殊加工したアクリル板(導光板)の端面より光を導入すると、光はアクリル板の中を全反射しながら進んでいく。 そして既に加工してある反射ドットに光が当たって向きを変え、全反射角より小さくなった成分の光がアクリル板の表面に出てくる。…』 という文章がありました。 質問1.なぜ光は全反射角より小さくならないとアクリル板表面に出れないのでしょうか? 質問2.上の文章に書かれている現象が十分理解できるようになりたいのですが、なんという分野を調べたらよいでしょうか?(高校卒~大学卒レベルの内容まで理解したいと思っています) よろしくお願い致します。

  • アクリル板の入った絵の撮影

    アクリル板の入った絵の撮影をする際に、 明るいところで撮影すると反射して自分が写ってしまい、 逆に暗すぎると、綺麗に写らないのですが、 何か良い撮影方法はないでしょうか。 現在 IXY DIGITAL 10を使用しております。 このカメラではムリなのでしょうか? 写真の使用用途はネットオークションのため、最終的には50KB前後の写真にするつもりです。 カメラの撮影に関しては完全に素人なので、素人でもわかるように教えてもらえると大変助かります。 よろしくお願いします。

  • アクリル板にタイルは貼れますか

    キッチンのワークトップ(人造大理石)の色が気に入らないので、DIYでイメージチェンジをしたいと考えています。 せっかくなので高さ調節もかねて(少し低いので)、モザイクタイルを貼りたいと思います。 賃貸ではないのですが、直接貼るには抵抗がありますし、パンやピザの生地をこねるときには人造大理石のままのほうが作業しやすいですので、好きなときにはいつでもはずして掃除などできるようにするのが希望です。 別に全面タイル貼りでなくてもいいと思っていて、一番広い部分だけがカバーできればいいので、イメージとしては、「タイル貼りの板をワークトップに乗せる。裏に滑り止めのゴムでも貼っておく。」という感じでしょうか。 下地になる素材で悩んでいて、見栄えからちょっと厚めのアクリル板の上に貼ってはどうか、と思っているのですが、そもそもアクリル板の上にタイルは貼れるものなのでしょうか。 その場合、接着剤や目地剤にはどのようなものを使えばいいのでしょうか。 アクリル板は熱に弱いのでは、とも考えましたが、コンロぎりぎりまで置くことは考えていなくて、まあ、3~4cm離せば大丈夫かなあ、などと思っています。 アクリル板なんかダメだよ、という場合、どういった素材を下地に使えばいいかアドバイスいただければ幸いです。 ちなみに当方、タイル貼りはほぼ経験なしの素人です。コースターとかトレイの小物をキットで購入し作成したことがある程度です。 よろしくお願いします。

  • ナンバープレートの上にアクリル板を張るのは違反? 悪趣味かしら?

     軽自動車の黄色のナンバーが嫌で上に黄緑色のアクリル板を張りました。 オービスに撮られると反射するタイプではないです。 私は走り屋ではないのですがこの間煽られそうになました。 やはりその種の車に見えるのでしょうか。 ミラの深緑色に乗ってます。 皆の意見が聞きたいです。

  • ポスターの修繕とアクリル板の値段

    大切にしていたポスターが汚れてきたので、きれいにしたいのですが、濡れた布巾やマイペットのような洗剤を布巾にしみ込ませても、水分が表面に染み込んでしまいうまくいきません。ポスターなどの表面をきれいに拭く事のできる方法をご存知のかたいませんでしょうか?ポスターはどこにでもあるようなつるつるした表面のものです。 また、きれいにした後、額を自作してその中に収めようと思っているのですが、150×100cmくらいのアクリル板の相場を知っている方がいたら教えてもらいたいです。

  • 蛍光灯カバー

    乳白色で板厚 2mm 程度。618×618mm のサイズでアクリル板購入できるところありますでしょうか?あるホームセンターで見積依頼したら特注品で、1枚7600円かかるっていうんですよね。ちょっとそれだと高いなーと。蛍光灯の拡散カバーに使いたいと思っています。拡散板だと高価になるでしょうから、乳白色アクリル板で構わないです。拡散効果は拡散シートでも利用しますので。 よろしくお願い致します。