• ベストアンサー

スラムダンクの31巻で疑問

noname#64121の回答

noname#64121
noname#64121
回答No.4

#3です。 違った意味に取られてしまいました。 活躍という書き方が悪かったようですね。 流川がゲームを何とかしてくれるという意味ではありません。 主役はあくまで桜木です。 質問文にある「流川が桜木を突き動かした」ということと、「ハラをくくったこと」とは別問題だということです。 ハラをくくったのは、誰が何と言おうと(たとえ晴子であっても)、体がどうなろうと、怪我を押してでも今ゲームに出るということ。→「オレは今なんだよ!!」 しかしゲームに出る意思はあっても、本来ならば動けないはずの桜木を後押しするのが作中の流川の役目であり、そのことを言い当てているのが水戸のセリフだということです。 流川への対抗心だけが動けないはずの桜木をも動かせるという解釈です。 流川「目障りなんだよ そんなところにボーッとたってやがるとよ    出るなら出ろ」(どあほう) 桜木・・・むきっ 水戸のセリフはここに集約されていると思います。

ONEONE
質問者

お礼

二度の回答ありがとうございます。 >流川への対抗心だけが動けないはずの桜木をも動かせるという解釈 肉体的な「動かす」ですか? >本来ならば動けないはずの桜木を後押しするのが作中の流川の役目 うーん、その後の描写で桜木の流川に対する対抗心は むきっ しか出てきませんよね・・・。 あまりそう思えないのですが・・・ >「それでも流川なら……流川ならきっと何とかしてくれる。」 これはシャレですのでw

関連するQ&A

  • スラムダンクの話で

    晴子さんが、出血していた流川に「流川君、血を拭かなきゃ。ちゃんと消毒して病院に行った方がいいかも。」と言って、流川は晴子さんに「うるせえな。ほっとけよ。誰だお前。」と言った時、花道が「流川ーー!!てめえ、晴子さんの優しい心を!!」と言って流川を殴って頭突きをした場面がありましたが 晴子さんに冷たい言葉を放った流川か、流川を殴って頭突きをした花道、どっちの方が悪いと思いますか?

  • スラムダンク最終話で

    スラムダンク最終話で花道が浜辺で晴子からの手紙を読んでいるときに、流川がランニングをしてきて花道に全日本のユニフォームをみせつけ自慢しますが、なぜあの場所に流川がいたのでしょうか?花道のリハビリしてる病院と全日本合宿地は近くだったのでしょうか?それとも、単に花道の想像だったのでしょうか?

  • スラムダンク実写化するなら

    バスケット漫画のスラムダンクを実写化するとしたら、下記の役に芸能人の誰が一番合うと思いますか? 皆さんの考えを聞かせてください!! ・桜木花道 ・流川楓 ・赤木剛憲 ・赤木春子(晴子でしたか?) ・宮城リョータ ・三井寿 ・小暮公延 ・安西先生 ・仙道彰 ・魚住純 その他に、この役ならこの人!というのがありましたら、教えてください!

  • スラムダンクでこんなシーンはありましたか?

    こんにちは。DVDボックスを買おうか迷って少しだけあったビデオを見ている内に益々全話見たくなってきた奴なのですが、ここで一つご質問があります。 なにぶん幼い頃の記憶なので実際にあったか疑わしいのですが、体育館か何かで湘北のメンバーが練習中、外に出たボールを晴子が拾って(?)流川に渡して流川に「サンキュ」とぶっきらぼうながらも礼を言われた晴子に親衛隊が嫉妬する(?)といったシーン、アニメでありませんでしたっけ?友人に聞いた所そんなのはないと言われたのですがそれを確認するためにDVDを買うのも金額上キツイので、もし再放送を全部見たぞ!という方など教えていただけると嬉しいです。 後、桜木と流川がテストの点が悪く、赤木兄妹に教えてもらう…といった回はアニメでは何話だったでしょうか?こちらも知っていらっしゃるかたお教え頂けると嬉しいです。では。

  • あれは晴子ちゃんですか・・・?

    桜木花道や流川楓が出ている(某化粧品)CMをYouTubeで見ました(5種類くらいありました) 多分、皆出ている人たちはスラムダンクに出ている人たちなんだろうと思うのですが、 長髪の桜木花道と一緒に描かれた女性は、、誰でしょうか・・? 晴子ちゃん?に見えないのですが・・・

  • スラムダンクで「君達は強くなる」は何巻に出てくるか?

    コミック『スラムダンク』で安西先生の「君達は強くなる…」という言葉が出てくるのは、何巻かを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「インターハイ」はスラムダンクの何巻でしょうか?

    海外にいる知人にスラムダンクの「インターネットトーナメント」のところの巻を教えてほしいと頼まれました。スラムダンクの何巻のことを指しているのでしょうか?自分なりに検索してみたのですが、何巻にも渡っているようなので自信がありません。

  • スラムダンク

    147話「仙道のシナリオ」で、翔陽の永野が「おい、あすこにいるの藤間じゃねーか?」と言っているシーンがあります。スラムダンクでは度々「あすこ」ってセリフが出てきたと思いますが、「あすこ」というのは方言なんでしょうか? 私は今まで「あすこ」って使うのは、ある程度年齢のいった方のみだと思っていたので、高校生が使っているのに驚きました。

  • スラムダンク

    スラムダンクの漫画で、全国大会の予選が終わったのは何刊か教えてください。

  • スラムダンクについて

    スラムダンクのマンガで、普通の400円ほどで売ってるものと、完全版とではどう違うんですか?内容は同じなのでしょうか?