• ベストアンサー

今年の藤田さんは?どうしたの?

競馬にそれ程詳しくないのですが、 北海道開催の藤田さんは狙い!と色々な書籍で読んだので、さて今年もか?と思いきや今の所それ程びっくりするような成績でない様に感じました。 何か有ったのでしょうか? 競馬に詳しい先輩は(と言っても決して競馬では完全なる負け組の方)札幌開催からが狙い目なんて事言われていたんですが? 皆さんの考え教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hideand
  • ベストアンサー率16% (4/24)
回答No.4

昨年から比べ明らかに有力馬に乗る回数が減っています。藤田はやはりうまいですよ。皆、安藤騎手などが原因と言われていますが、一番の原因は三浦こうせい騎手だと思います。今年は彼が大半の力のある馬に乗っています。確かにうまい騎手だと思いますが、あまりにもいい馬に乗せすぎている気がします。

aladd
質問者

お礼

その様に感じられますね。 三浦君に流れている?ありえますね! 札幌も様子を見ます。 皆さん色々な意見有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

久々にG1勝ったとはいえ、12年ぶりの騎乗停止で暴力事件を除けば11年続いたフェアプレー賞の連続記録も途絶えてしまいましたからね、流れが悪いのかなと思います。 しかも、騎乗停止(実効4日間)を受けたのが函館開催が始まる前の開催で、 4日間乗れなかったことも痛いですが、本来藤田騎手が乗る馬が他に流れていってしまったことが最大の原因で無いでしょうか。 ただ、騎手の面子的にも岩田騎手が小倉に行った分今年はまだ楽になってますし、 まだまだ、巻き返し可能でないでしょうかね、安藤騎手が物凄いですが、、

aladd
質問者

お礼

安藤騎手が物凄いですが、、 確かに凄い!気付きませんでした。 凄い人が代わった?と考えるべき! 参考にします。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ezorisu
  • ベストアンサー率35% (61/171)
回答No.2

藤田ファンから一言申し上げます。 昨年が爆発しすぎたと思います。 何たって1日9連体!他に武豊・横山典弘のみ。 北海道は生まれ故郷で、いろいろな苦労を味わった場所なので、 必然的に「男藤田」は燃えるのです。 札幌に期待してみてください。 藤原(英)厩舎、特に新馬は要注意です。 同厩舎で今年もヴィクトリアマイルを勝っています。 (結局上半期にJRAのG1を勝てなかった横山くんが余程心配です。) 関西の調教師と疎遠になったというよりも、 現場が岩田くんやアンカツに頼り過ぎです。 そのためにかつての「何でも武」現象も弱まりました。 最近、親友の四位くんの活躍が目立っていますが、 豪快さでは岩田、安勝、内博に気圧され気味ですが、 人気薄を持ってくる気合と根性は藤田くんならではです。 フサイチコンコルド(7番人気)でダンスインザダーク(武)を ぶち抜いたダービー、シルクジャスティスの有馬記念など 勝負師のがむしゃらな騎乗を楽しみにしています。 昨今売出し中の松岡くんの騎乗ぶりは以前の藤田くんそっくりです。 以下ご本人の著作です。ご参考に…。 直線一気 特別模範男 おまけ 小島太と田原成貴は大親友なので、田原の舎弟の四位、藤田が 小島厩舎に騎るとき(しかも太一をおしのけて)は要注意です。

aladd
質問者

お礼

有難うございます。 藤原(英)厩舎、特に新馬は要注意です。 小島太と田原成貴は大親友なので、田原の舎弟の四位、藤田が 小島厩舎に騎るとき(しかも太一をおしのけて)は要注意です。 参考にしたいと思います。 ・・・が、今週もう少し様子を見ようかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a3453a
  • ベストアンサー率28% (132/460)
回答No.1

たしかに 2年前までは 北海道は 「横山典」「藤田」でした とにかく 飛び抜けた実績がありました 去年あたりから その伝説がなくなってきています 環境などから考えると ・藤田騎手は従来の関西から関東へと場を移している ・関西の調教師と疎遠になり、しかも関東の有力調教師  との人脈をまだまだ確立できていない ・昨年あたりから「岩田騎手」(や安藤騎手、内田騎手)などの  いわゆる地方騎手が進出してきて、その分活躍の場が少なくなった ・このところ G-1勝利に縁が無く、その結果として有力馬主と  有力調教師が藤田騎手を信頼しなくなった(悪循環)

aladd
質問者

お礼

藤田騎手は従来の関西から関東へと場を移している! 成る程!この文書には、納得します。 と言う事は?札幌まで待っても、藤田さんの爆発は、あまり期待出来ないと考えたほうが無難?かもしれませんね! 的確な理由付けが出来るa3453aさんは、きっと競馬の勝ち組の方なんでしょうね!参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地方競馬の馬券購入について

    私は北海道人なのですが、例えば札幌にいて船橋や川崎開催の競馬の馬券を購入することは可能でしょうか? (例)2/7船橋開催を札幌競馬場で購入等

  • 一般にメイン開催と呼ばれるのはどちら?

    一般にメイン開催と呼ばれるのはどちら? 夏季に関東(東京、中山)での開催がない場合は福島、新潟、北海道(函館、札幌)での競馬開催になりますが、下記のうち、一般にメイン開催とよばれるのはどちらですか? 福島と北海道(函館、札幌のどちらか)が同時開催の場合、メインはどっち? 新潟と北海道(函館、札幌のどちらか)が同時開催の場合、メインはどっち? 北海道(函館、札幌)が改修工事などで両方とも使えない場合を除いて、新潟と福島の両方で同時に開催されることってありますか?

  • 競馬場での騎手のサインの貰い方

    今度、阪神開催中に阪神競馬場に行きます。騎手(武豊騎手・福永騎手・武幸四郎騎手・上村騎手・小牧騎手・角田騎手・佐藤哲三騎手・渡辺騎手・熊沢騎手・西谷騎手)のサインが欲しいのです。以前、阪神競馬場にいったときに藤田騎手・渡辺騎手が色紙・写真・(藤田騎手の時は自伝も)差し出した人全員にサインを書いていました。 それを見て、騎手のサインをもらいたいのですがどの騎手がサインをくれる騎手なのかわからないのです。(個人的には藤田騎手に自伝と色紙にサインを貰いたいのですが今の時期が北海道での騎乗なのでなので冬に持ち越します。) 騎手のサインをウイナーズサークルで貰った方、どの騎手から貰いました? また、サインを頼んでも書いてもらえない騎手はいるのですか?

  • 4大馬場(中山・東京・阪神・京都)と他の6ローカル馬場

    4歳・5歳の未勝利馬と6歳以上で400万以下の賞金の馬は 中山・東京・阪神・京都の首都圏・関西圏の競馬場には出走出来ずに 札幌・函館・新潟・福島・中京・小倉のローカルの競馬場しか出走出来ないそうですが 今年の秋競馬の3回中京競馬で、阪神競馬の代替開催として行われる場合は 開催される中京競馬場の基準に基づく(上記に該当する馬も出走可能)のか 通年なら行われてるはずの阪神競馬場の基準に基づく(上記に該当する馬は出走不可)のかどちらになるのでしょうか。

  • 北海道旅行

    9月に北海道へ行こうと思います。 以前、札幌方面へは行ったので別な所へ行きたいのですが、 広大な北海道で行き先に迷っています。 行きたいところは 釧路湿原 阿寒湖 サラブレット銀座 ばんえい競馬場 です。 このエリア周辺でお勧めの場所があればぜひ教えていただきたいです。 これらを二泊三日で回れますか? もし可能なら発着空港はどこが便利でしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • 北海道はどう思われているのですか?

    私は北海道の札幌市に住んでいるのですが、先日、東京から初めて札幌に来た友人が 札幌市内を歩いてて 「北海道ってマックも吉野家もコンビニもデパートあるんだね!ビックリした!あと道路がちゃんと 舗装されてるんだね!!電車もあって乗れるんだね!高いビルもあってめちゃめちゃ驚いたよ!」 って言ってました。道外の人達は、札幌や北海道を人も住めない未開の荒野と思ってるんですか? もちろん、ド田舎に行けばそんな所もありますが、普通に街があり普通に暮らせますよ。 もちろんマックも吉野家もコンビニもデパートもあります。電車も地下鉄もあります。 世の中の北海道に対する認識って、そんなもんなの?

  • 久し振りに札幌の友達と合流

    大学二年の男です。5年ほど前に札幌から東京に引越してきてから毎年夏に北海道に帰っています。 今年も札幌の友達に会いに行くのですが、毎年あまり何も計画を立てずに集っていたので今年はちゃんと何をするか決めて行こうと思ってます。しかし、いい考えが浮かびません。 ちなみに人数は4~5人で、札幌に滞在するのは宿泊無しの一日だけです。 札幌駅周辺や平岸などで大学生が集って盛り上がるところがあったら教えて下さい!よろしくお願いします。

  • 来年のNHK杯はどこで開催でしょうか?

    調べても出てこないのですが、まだ決まってないのでしょうか? 噂では、大会終了時に次年度の開催地の発表があると聞いたのですが、そういう発表はマスコミに流さないのでしょうか? 今年は札幌だったのでちょっと行けなかったのですが、来年は行ける所だったらいいなぁと思ってます。

  • 2023年:札幌市内の駅近くで屋台の出るイベント

    昨年、札幌市に引っ越してきた者です。 今年、札幌市内で開催されるイベントで、わたあめやフライドポテトなどの屋台の出るものを知りたいです。 自分の住居の最寄りは札幌市営地下鉄の駅になるため、地下鉄沿線であれば一番良いですが、JR・市電沿線でも構いません。 ちなみに今も北海道の祭りやイベントでは、フレンチドッグの屋台は出ているのでしょうか?

  • 2009年の札幌雪祭り

    来年の札幌雪祭りについて教えて下さい。 来年、人生初の北海道旅行を考えています。そして札幌雪祭りに行きたいと思っているのですが、2009年の札幌雪祭りは、2月5日から2月12日の間と一週間ありますよね。その一週間のうちで、いつが(何日が)見所なんですか?なにかイベント的なものがある日はいつなんでしょうか?それとも一週間変わらずの催しものなのですか? せっかく行くのだから、賑やかな時に行きたいと思い、質問させていただきました。 また、雪祭りが開催されている周辺で、遊ぶ所や、見物する場所はありますか?まったくの初心者なので、ご回答頂けたら幸いです。

転職5日目の辛い現実と打開策
このQ&Aのポイント
  • 転職して5日目、ニッチな業界の事務員になりましたが、仕事が辛くて毎日泣いています。受発注業務や入力業務が難しくてうまくいかず、分からないことが増えています。さらに、周りの人からは放置されている感じで誠意のある説明がないため、精神的に辛い状況です。
  • ニッチな業界の事務員としての仕事は規格を覚える必要がありますが、その難しさに悩んでいます。また、受発注業務や入力業務のシートの数が多く、混乱してしまっています。頑張ってメモを取っていますが、口頭の説明が主で細かい指示がなく、困っています。
  • 転職して5日目でこのような辛い状況になってしまい、将来を不安視しています。業務を覚えることができれば良いのですが、現状ではとても辛いです。どう打開していけば良いのか、また気持ちの持ちようなどアドバイスを頂きたいです。
回答を見る