• 締切済み

DVDレコーダーを購入検討中です

yamuhiroの回答

  • yamuhiro
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.3

東芝のRD-W301はどうでしょうか? ・HDD容量は300GB ・DV連動入力あり http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-w301/index.html

参考URL:
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-w301/index.html
6451070
質問者

お礼

お礼が遅れまして申し訳ございません。 具体的な提案をありがとうございます。 そちらを購入することに致しました。 実は目をつけていた候補の中にございまして、 進めていただいてから実際に店頭に見に行きました。 トータル的な満足度(あくまでパンフレット上ではありますが) と、何より前面部に入力端子がついているという点が、 大変惹かれることとなり、購入に致しました。 インターネットショップで購入しましたので、 まだ手元には届いておりませんが、頑張って使いこなせるようになりたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • DVDレコーダーの購入について

    DVDレコーダーを購入しようかと考えています。 主な目的はDVカメラで撮った映像をVHSではなくてDVDに保存したいのです。 そこで、DV端子がついているものは、ついていないものに比べてどんな利点がありますか? DVテープからDVDにダビングするときに、不要な部分をカットしながら行いたいとも思っています。 また、パナソニックの製品でお勧めがあれば教えてください。

  • DVDレコーダー購入について

    はじめまして。 今、DVD/HDDレコーダーの購入を考えているのですが、どの製品を買うべきか悩んでいます。 今までVHSで録画したビデオテープをDVDに焼きたいと考えているのですが、VHS一体型DVD/HDDレコーダーを買うべきか、それともDVDレコーダーとVHSビデオデッキをそれぞれ買うべきか検討中です。 初めて、テレビとDVDレコーダーを買いそろえるので何がいいのかわかりません。お勧めの商品等ありましたら教えていただきたいのですが・・・。よろしくお願いします。

  • こんなDVDレコーダーを探しています!

    これだけの要件が揃ったDVDレコーダーってありますか? ・DVD/HDD/VHS一体型 ・HDD容量120G以上 ・EPG対応(電子番組表) ・双方向マルチダビング(DVD⇔VHS⇔HDD) ・BSチューナー内蔵 ・DV端子

  • HDDレコーダーかDVDレコーダーを購入検討。

    現在ウチには未だにVHSのビデオデッキしかなく、近所のコンビニに夜中にVHSテープを購入しに行ってテープが置いてなかった事をきっかけに、HDDレコーダーかDVDレコーダーのどちらかを購入検討しようと思いました。 が、今現在どんな物が主流なのかさっぱりわかってません。 どんな物を選んだらよいのか、教えてください。 または、解説サイトか何かあったらURLを教えていただくだけでも結構です。

  • DVDレコーダー購入・・・こんなことできますか?

    ビデオが壊れたので、DVDレコーダーを購入しようと思っているのですが、周りに聞ける人もいないので、教えてください。 ビデオカメラ(DVテープのもの)を持っているのですが、それで撮影したものをDVDレコーダーを使ってDVDにダビングできますか? 今まではDVテープのまま保管してありましたが、DVDにコピーできるのならその方がスマートかな、と思ったのですが。 また、どんな機種で可能かなど、お薦めがありましたらそちらもお願いしたいです。 よろしくお願いします。

  • DVDレコーダー と VHSビデオデッキ

    現在、テレビとVHSビデオデッキがあるのですが、DVDレコーダーを買うことにしました。DVDとVHSビデオがセットになっているタイプだと簡単なのですが、今あるVHSデッキをそのまま使い、DVDレコーダーをセットしようと思ってます。この場合、テレビに二つをつなぐのでしょうか? テレビは上等じゃないので端子が少ないんです。詳しくないのでうまく説明できませんが、ようするに上等じゃないテレビとDVDとVHSビデオをつないで使えるようにしたいんです。ダビングもできるなら希望しています。アドバイスください。

  • DVDレコーダーを購入したい

    DVDレコーダーを購入したいと思っているのですが、【PANASONIC DMR-E250V HDD搭載VHS一体型DVDレコーダーDIGA】か【SONY RDR-VH80 HDD搭載VHSビデオ一体型DVDレコーダー"スゴ録"】かで迷っています。 両レコーダーの機能等を比較してメリットとデメリットなどおしえてください。よろしくお願いします。

  • どういうタイプのDVDレコーダーを購入すべきでしょうか。

    同じような質問を拝見しましたが、 自分の場合どうなのかよく分からなかったので 質問させてください。 DVDレコーダーの購入を考えていますが、 ビデオ一体型とかHDDとか どれが良いのかさっぱりわかりません。 現在使用しているAV機器は テレビデオ(モノラル入力端子のみ・ビデオ再生不調) VHSデッキ(Hi-Fi) DVDプレーヤー があります。 DVDレコーダーでしたいことは 今後放送される番組の録画はもちろんですが 現在あるVHSテープからDVDへのダビングです。 すべてそのままダビングするのではなく、 保存したいものだけを編集してダビングしたいのです。 数本のビデオテープからDVD1枚へ編集する 可能性もあります。 デジタルハイビジョン対応はもう少し先で考えているため、 今は必要ありません。 それよりも購入費を少しでも安く抑えたいです。 VHSのデッキがあるので、 一体型でないDVDレコーダーのほうが良いのでしょうか。

  • DVDレコーダーを早く売りたいんだけど・・・

     金銭的なことで、持っているVHS一体型DVDレコーダーを売りたいんだけど、なかなか売れません(><)どこのオークションに出しても、入札されても安い値段ばかりで、希望とは程遠いです。買ってまだ2週間位なので、そう安くは手放したくないし・・・   どこかいいオークションはないでしょうか?やっぱり一番使われてるオークションはヤフーなのでしょうか?ちなみに商品は、「日立VHS一体型DVDレコーダー DV-RV7000」です。

  • DVDレコーダーの購入

    最近テレビが壊れてしまい、東芝のREGZA 32C1000を購入しました。地デジも綺麗に映ります。 そこで、今まで使用していたVHFのビデオデッキと、普通のDVDプレイヤーを接続しているのですが、ビデオ録画などの画像は画面が大きくなった分非常に荒く、やはり、DVDレコーダーを購入すべきか悩んでいます。 店やネットなどで色々見ていますが、やはり、ハイビジョンレコーダーの方がいいのでしょうか。 それとも、今後2011年までにはまだ5年もあるので、安値で買えるハイビジョン非対応を購入し、もうしばらく高価なレコーダーを見送るべきかとても悩んでしまいました。 過去の質問を拝見させていただきましたが、DVDレコーダーに関する質問はとても多く、こちらで質問させていただきますがよろしくお願いします。 テレビ番組のHDDへの録画→DVD作成、DVカメラ→DVD作成が主な使用用途です。 また、ハイビジョン非対応のDVDレコーダーで録画したテレビ番組などとVHSビデオデッキで録画した場合とテレビで見るときの画像はだいぶ違いがあるのでしょうか。