• 締切済み

甲子園に行くには

tacacazuの回答

  • tacacazu
  • ベストアンサー率25% (125/495)
回答No.1

おめでとうございます。 とりあえず、新幹線で新大阪まで、在来線に乗り換えて、大阪駅まで1駅。 ここで、中央出口から出て、右に行き、地下へと下りてまっすぐ行くと、阪神電車の梅田駅に着きます。 ここから、甲子園駅まで乗ってください。 降りた真正面に甲子園球場があります。 飛行機のルートは、初めての方には・・・ 一応、関西、伊丹、神戸のどれからでも行けますが・・・

ktksh
質問者

お礼

ありがとうございました。 乗り換え方法も詳しくて助かります。 思ってたより分かりやすそうなのでホッとしました。

関連するQ&A

  • アルプススタンドは指定席ですか?

    この夏に知り合いの高校が甲子園出場を決めたので 甲子園に応援に行こうと思います。 そこでアルプススタンドで一緒に応援をしたい のですが、アルプススタンドは指定席ですか? 私は現在浜松に住んでおり当日に甲子園まで 行ってチケットを購入しようと思っています。 また金額もわかりましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 甲子園で(阪神の応援)するのに最適の場所は

     阪神タイガース絶好調の事もあり、明日甲子園に子供(小学生2人)と 応援に行こうと思っているのですが、なにぶん初めて甲子園に行くもので 子供と楽しく観戦応援したいのですが、どのあたりのスタンドが良いのか 良く分かりません。 (今日子供から行きたいと言われたので、当日券を買おうと思っています)  観戦場所を教えていただき、明日のチケット購入時の参考にしたいと思っ ていますので、皆さんの推薦のスタンドをお教えいただけませんか。  みんなが言いと思うところは、売り切れているかもしれませんがネ!!

  • 大阪~長野 どんなルートで行くのがよい?

    地理に弱いので、どなたか知識を貸してください。 大阪在住ですが、長野(上田市)の親戚のところへ墓参りに行きたいのですが、 どのような交通手段で行けばいいのかわからず、悩んでいます。 車で行くのは相当な長距離を運転することになると思うので無理です。 羽田まで飛行機で行って、東京から新幹線で行くのが一番早いのかなぁと思ってるのですが、 かなり料金がかかりそうで。 そんな大回りで行かなくても早く安く行けるルートはありますか?

  • 甲子園のチケット

    母校が春の甲子園の出場しそうなので、甲子園に行くつもりです。 1回戦ですが、チケット窓口で確実に買えるのでしょうか?ネット販売などはあるのでしょうか?

  • 東京から甲子園 (飛行機は何処行きを?)

    大阪(伊丹 関西空港 神戸)とあるのですが、飛行機で甲子園へ行くなら 何処行きの切符を手配したらいいのでしょうか?初めて甲子園に行くのですが、道のりが全然わかりません。よろしくお願いします。

  • 国内の飛行機の乗り方、チケット購入方法は?

    東京から札幌へ飛行機で行きます。 当日、羽田空港へ行ってチケットは、売ってもらえるのですか? 会社のお金なので、定価で通常のルートで買おうと思っています。 どこの窓口に行けばよいかなど、教えていただければと思います。 正直なところ、どこで何をすればよいかわかっていません。 # パスポートが必要ないことは、わかっています。 新幹線で大阪などには、よく行くのですが飛行機に乗ったことがありません。 すいませんがよろしくお願いします。

  • 札幌から甲子園へ

    今年の三月に選抜甲子園を観に行こうと思っています。  札幌から甲子園まで安さ重視で探していますが、おすすめの交通手段はありませんか? 高くても飛行機がいいよ!というかたも回答お待ちしています^^

  • 甲子園応援ツアー

    こんにちは、今日主人の母校都立城東高校が優勝して甲子園行きを決めました。 そこで我が家も揃って応援しに大阪へ行こうと決めました。と、言ってもせっかくの関西への旅ですから一泊してユニバーサルスタジオジャパンにも行ってこようかと。。。ですが急ですので、財布の中身と相談すると、素敵なホテルには泊まれる事は無理のよう。その上地理上ユニバーサルジャパンと甲子園がどの位はなれているかも分かりません。甲子園とユニバーサルジャパンはどの位はなれているのか?又、どちらかの近くに(出来ればユニバーサルジャパンの近く)やす~いホテルまたは旅館またはビジネスホテル(4人で泊まれる所)ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。と、言っても甲子園での試合がいつになるのかまだ分からないので日程も決まっていないのですが、行く気満々です(主人は応援に私はUSJに)よろしくお願いいたします。

  • 甲子園のチケット入手できませんでしょうか

    8月末に愚息と神戸に行く用事ができました。ちょうど甲子園で巨人戦をやっているようなので、観戦をと思うのですが、Webで調べると売り切れのようです。 東京ドームの試合は都内であればチケット屋でいくらでも見つけられますが、甲子園の試合を東京から手配する方法が思いつきません。 どなたかアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 高校野球のカンパ

    甲子園での高校野球大会が始まりました。 出場校のOBやOGには応援団の遠征費などの募金のお願いが来るという話は 以前から聞いていたのですが、 今回 主人の母校が見事出場することになり、先日案内が届きました。 ですが、その学校は甲子園の地元。 (特定できちゃいますね(^^;) 遠くからわざわざ野球留学するような強豪校でもないようですし、 出場する球児たちも応援団も、“遠征”の必要はないと思います。 なんだったら、学校より甲子園のほうが近い子(や家族)もいるのでは? 遠い学校だったら、宿泊費や交通費だけでも高額になるので カンパを募るのも もっともだし、たいへんだろうなぁ…と思いますが。 で、素朴な疑問なのですが、 一般的に甲子園出場となったときに必要となる費用は 球児たちや応援団の交通費、宿泊費の他にどんなものがあるのでしょうか? お揃いのTシャツやメガホンを作ったりするのかなとも思ったのですが、 何しろ案内が届いたのが開幕の2日前とかなので、そんな短期間に作れるのかなとか、 見切り発車で作って、後払いにしてもらって、カンパしてもらったお金で賄うのかな?とか、 それより、案内を送るのに送料もろもろで1通200円はかかってそうだから、 その分でTシャツやメガホンぐらい作れるんじゃないかとか、 細かいことが気になってます(^^;