• 締切済み

ビデオキャプチャの音ずれと容量の補正

X-PERT DVD MAKER というビデオキャプチャを使っていますが、時間が経つにつれて映像と音声がずれていきます。これは、単にパソコンの性能が劣っているからでしょうか?  また、映像の質を考えると、30分700MBぐらいの容量がいります。できれば、2時間を700MBぐらいで圧縮できるような器械はないでしょうか?それともアプリケーションソフトでいい圧縮ソフトがあるのでしょうか? I/Oデータ製のUSB-MPG2TVも使っていましたが、ダメでした。 (ちなみに、TMPGEnc3XPRessというソフトでビットレートを3000kbits/secぐらいに下げてやっと30分700MBぐらいです)

みんなの回答

  • hs001120
  • ベストアンサー率60% (473/788)
回答No.1

まず、根本的な誤解?から ビットレートは(データサイズ)/(秒)の単位ですから、 3000kbits/sec=375kbyte/sec 30分=30×60=1800sec 375kbyte/sec×1800sec=675MB これに音声が加われば700MBはおかしくありません。 >(ちなみに、TMPGEnc3XPRessというソフトでビットレートを3000kbits/secぐらいに下げてやっと30分700MBぐらいです) は、例えて言うなら ○○という自動車で、「時速50kmで走れと命じた」らやっと30分で25kmぐらいです。 と書き込まれているようなものなのです。 「そりゃそうでしょう。」という話でしかありませんし 高価な車を使用したところで、「時速50kmで走れと命じた」ことが問題である事を認識しない限りダメです、 TMPGEncの設定範囲ははるかに広いのですが、選択組み合わせが不適当な場合、 例えていうなら、日本の高速道路で時速200kmや時速20kmで巡航しろという命令は受け付けないだけです。 適当に操作してみるのも良いですが、説明も少しは読まれた方が良いと思いますよ。 >時間が経つにつれて映像と音声がずれていきます。これは、単にパソコンの性能が劣っているからでしょうか?  単にパソコンの性能が劣っているから。という可能性は否定できません。 特に、パソコンの性能が劣っているかどうか?を問いつつ、パソコンのスペックを一切書いていない という場合は否定しきれないのですが、 そもそもの素材に問題がある、例えばアナログビデオなどでフレームレートが標準値からズレている。とか 実は、データは正常なのだけれど、再生する側に問題があってズレて再生されているだけ。 という可能性もあります。 特に再生する側に問題があって正常な物がおかしく再生・・・というパターンには要注意です。 音声ズレくらいだとまだ良い方で、色合いを手間暇かけて調整、大量に変換した後、知り合いに焼いて渡して他者の環境で再生してみて初めて そもそも問題が無かったものを、莫大な時間を掛けてわざわざ台無しにしていた事に気づく ってバターンも良く聞きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビデオキャプチャでとった動画

    ビデオキャプチャボードでテレビを録画しました。 それおDVDに書き込もうとしたのですが、サイズが微妙に大きすぎて リサイズしようと思いTMPGencにドラッグしてみたのですが どうしても読み込んでくれません。 ?と思い動画の拡張を調べたらmpgになっているのですが、 中身はvobというファイルでした。 このせいで読み込まないんでしょうか? TMPEGencでaviに変換するにはどうしたらできるでしょうか? またTMPGencでは、ビットレートをどのくらいにすればよいでしょうか ? 時間は2時間15分で、780x480で普通に録画したものです。

  • TMPGEnc4.0XPress

    誠に基本的な事で申し訳ありませんが、お教え下さい。 TV番組を、ShowBizでキャプチャーした2.13GBのmpgファイルをTMPGEnc4で、MPG-4ファイルに変換したく、フォーマット別出力テンプレート でMPEG-4ファイル出力を選択、デフォルトの設定で(レベル3、サイズ320×240ピクセル、フレームレート30fps、レート調整モード、固定ピットレート、平均ピットレート384kbits/sec, GOP長30フレーム、量子化モードH263)でエンコードしました。結果、954mbのファイルが出力されましたが、当然ですが画質がちょっと落ちます。そこで知りたいのは、画質をもう少し上げるにはデフォルトの設定からどこを直せば良いのでしょうか?キャプチャー直後の画質より落ちるのは承知しています。 どうぞ宜しくご教示下さい。

  • ビデオキャプチャの時間制限?

    CPU P III 600MHz×2 RAM 768MB キャプチャカード RADEON(VRAM 64MB) 空きHDD 20GB (システムとは別ドライブ) OS W2K SP1 キャプチャソフト Premiere 5.0 CODEC MPEG4 V2 さてさて、70分のキャプチャも終わる10分ほどまえ、なぜかほぼ60分キャプチャした時点で、勝手に止まっていました。 オーディオは無圧縮PCM 44khz、16bit。 MPEGのビットレートは6000kbps。 ファイルサイズは1.2GBほどでした。 AVIの上限2GBまではちょっと遠いです。 気分を変えてオーディオ形式をADPCMにしてリトライ。 やはり、微妙に違う時間ではあるものの、60分程度で終わってしまいました。 ファイルサイズは700MB程度。 ファイルサイズは関係ないみたいです。 うーむ、あと10分なのに、なぜ勝手に止まってしまうのでしょう。 強制終了したとかじゃなくて、通常どおりマウスをクリックしたり、ESCを押したときのように終わってしまいます。 それで、キャプチャしたファイルが表示されて・・・。 他のソフトはだいたい終了してやってます。 いったい何が原因なのでしょう。

  • ビデオキャプチャ

    ビデオカメラに映した映像をキャプチャしています 12時間以上のキャプチャと、データ形式をMPEGにしたいのですが VideoStudio7SE では6時間以上のキャプチャができず Area61 DVビデオキャプチャ は6時間以上のキャプチャはできますが 12時間分(130GB AVI)をMPEGに変換する必要があります フリーのソフトで12時間以上のキャプチャと MPEGでデータを吐き出せるものがありましたら教えてください

  • TMPGEnc 4.0 XPress(体験版)について VOB→MPEG2 PS3再生

    TMPGEnc 4.0 XPress ・クリップの設定 映像の種類:インターレース フィールドオーダー:トップフィールドが先に表示される アスペクト比:ピクセル比 40:33(NTSC 16:9) ・出力設定 -出力方法指定 出力設定:すべてのクリップを連結して1ファイル(または1セットのファイル)で出力 -出力フォーマット選択 フォーマット別出力テンプレート MPEG ファイル出力映像設定 -フォーマット 映像:MPEG-2 ビデオ, 720x480, 29.97 fps, CBR (固定ビットレート), 4000 kbps 音声:MPEG-1 Audio Layer II, 48000 Hz, ステレオ, 128 kbps 出力するストリームの種類:MPEG-2 プログラム(VBR) -映像設定 ストリーム形式:MPEG-2 ビデオ プロファイル&レベル:MP@ML サイズ:720×480ピクセル アスペクト比率:画面アスペクト比 4:3 フレームレート:29.97fps レート調整モード:CBR(固定ビットレート) VBV バッファサイズ:22.4KB ビデオフォーマット:NTSC DC 成分精度:8ビット ビデオタイプ:プログレッシブ フィールドオーダー: 動き検索精度:標準精度 出力ストリームの種類:System(映像と音声) ビットレート:4000 kbits/sec 最大ビットレート:8000 kbits/sec 最小ビットレート:2 kbits/sec 品質:50 ファイルサイズ:451.23MB 再生機器:PS3 40GBシリーズ 最新アップデートバージョン2.80インストール済み 映像機器:PANASONIC VIERA PZ80 42インチ TMPGEnc 4.0 XPress体験版で出力設定は上に書いた通りにしました。しかし、エンコードしたものをPS3で再生すると、貼り付けた画像のようになってしまいます。また、画質も劣化が見られます。本来はDVDで見たときは画面全体に映像が出てくるんです。 普通、VOB→MPEG2に変換し直しても、変換するだけなので、劣化は見られないはずなんです。 どういった出力設定をすればいいのでしょうか。TMPGEnc 4.0 XPressを買おうと思うので、詳しくお願いします。 また、画像を貼り付けてもらっても大丈夫です。

  • MPEG2の結合(連結)

    MPEG2の動画2つを結合したいのですが、上手く行きません。映像サイズなど揃えておかないとできないと思い事前にエンコードソフトで同じフォーマットで出力しておきました。それを結合する時に、片方のファイルに互換性がないとエラーがでます。 2つ共 映像、640x480でVBR(平均ビットレート)7Mbits(7Mbits~15Mbits)   音声、MPEG1Audio Rayer2 48khz 224kbits です。 ファイルサイズは21MBと3.8GBです。 エンコードソフトにTMPGEnc3.0XPressを使い、 結合にはTMPGEnc Plus2.5のMPEGツールを使いました。 何が悪いのでしょうか 過去結合は成功したことがありますが、結合に関する知識が乏しいので詳しい方いましたら教えて下さい。 また、オススメな結合ツールなどありましたら、ご紹介下さい。

  • DVD-Videoをmpg,aviファイルに

    TMPGEnc XPress以外でDVD-Videoをmpg,aviファイルに 変換できるソフトを教えて下さい。 お願いします。

  • ビデオキャプチャに関して

    ビデオキャプチャ(USBかPCI)の導入を検討しています。 ひとつ気になっているのが、「ムービーと音がずれてしまう」現象についてです。 AVIで取り込んだ状態でずれなくてもMPGに圧縮するとずれるとか、 色々聞きますが実際のところどうなんでしょうか? 音楽モノを編集しようとおもっているので、音がずれてしまうのでは困ります。 USBのビデオキャプチャにはハードエンコードとソフトエンコードの 2種類があるようですが、音がずれないのはどちらでしょうか? また、音がずれないのであればPCIカードも検討していますので、 実際に使っている方や使っていた方のアドバイスもほしいです。 よろしくお願いします。

  • DirectXについて

    現在、DirectXをDRしたいと考えていますが、MPG1で取り込んだ映像を圧縮する時間はおよそどれくらいかかりますでしょうか? 映像の再生時間は約1時間半で容量は850MBです。 職場の方の話では、圧縮する時間も結構かかると伺ったのですが、実際はどうなのでしょうか? また、MPG1の映像(約850MB)を圧縮ソフトDivXで行いたいと思っているのですが、圧縮方法はどのように行えばいいのでしょうか?

  • TMPGEncでの圧縮時のチラつき

    動画圧縮をフリーソフトや安いDivxを使用していたのですが、 「TMPGEnc 4.0 XPress」を購入して動画圧縮をしています。 そこで「TMPGEnc 4.0 XPress」の使い方で分からないのですが 次世代コーデックのMPEG4‐AVC形式でDVDの動画圧縮をして いたのですが、2パス圧縮で圧縮すると画面がチラつきます。 ※一定の周期ではなく時々映像がぶれます 1パス圧縮だと出ないのですがこれはソフトの不具合でしょうか? どなたか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 起点がわからない破面から何が言えるのか判断できず、アドバイスをお願いします。
  • 製品の最終工程後にクラック品を発見しましたが、起点がわからず判断に困っています。
  • 破面を確認したが起点がわからず、クラック部分の硬さについても疑問があります。アドバイスをお願いします。
回答を見る