• 締切済み

太鼓の達人 タタコン

自分は、タタコンのプレイが結構得意です。 しかし、アーケード版は一度もやったことがありません。 タタコンでのプレイからアーケード版に変わると結構違いますか。 実力的には、紅をフルコンできる程度。

みんなの回答

  • yuu0323
  • ベストアンサー率76% (10/13)
回答No.2

自分的にアーケードの方が叩きやすい気がします・・・ タタコンやってる人は特に注意が必要ですが、アーケードのバチ(ハウスバチ)は、非常に重いので最初の内はタイミングとか間違いやすいかも・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamimori
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.1

タタコンよりアーケード版の方が感度がいいですのでかなりやりやすいです。  アーケード版で極めたいのならMYスティックを用意したほうがいいですね。ゲームセンターに置いてあるスティックはガット(スティックに貼ってあるゴム)の汚れ方によっては叩きにくいですので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 太鼓の達人 アーケード版

    自分は、家庭用の太鼓の達人(5代目と7代目)を持っていてそれなりにうまい方だと思うのですが(自分で言うのもあれですが) アーケード版でやろうと思うのですが、あと1つ勇気が出せないと言うかやれ出せません。皆さんはどのような気持ちでやっていますか。 自分はどのような気持ちでやれば良いですか。教えていただきたいです。ちなみに実力は、紅や、恋文2000程度ならコントーラーでもタタコンでもフルコンできます。馬鹿らしい質問ですいません。

  • 太鼓の達人のことなのですか・・・

    初めて質問させてもらいます(以前yahoo知恵袋を使っていたので少し間違えるかもしれません。すみませんがそのときは教えてください) 本題に入らせてもらいます 最近太鼓の達人にはまっています。普段はコントローラーでプレイしているのですが、たまにACのほうもやっています コントローラーではおに★8ができるぐらいになりましたが、自分は身体障害がある影響の為か、いまはかんたんレベルです しかし今はかんたんしかできませんが、コントローラーよりACのほうが 楽しいと感じました。しかし皆さんのようにゲーセンに自由に行けないので、タタコンの購入を考えています  そこで皆さんに質問します 1 タタコンは小さいですが慣れたらどうですか?使っていてどうですか? 2 MYばちは持ってますか? あとばちはどの様にして作りましたか (まだ早いですか個人的にはテーパーがいいかなと考えています) 3 タタコンは新品は難しいですが、中古は売ってますか 回答お願いします  

  • 太鼓の達人のmyバチについて

    こんにちは 僕は太鼓の達人が大好きでいつもゲームセンターでやっているのですが、 時々myバチを使っている人をみかけて、自分も使ってみたいなぁ と思ったりしています。 しかし、myバチを使っている人は皆腕前がすごいです。 僕はそこまで腕はよくありません・・・(前略をフルコンできる程度・・・ このくらいの実力でmyバチを使ってもいいのでしょうか・・・?

  • 太鼓の達人PSP上達曲について

    紅のむずかしい(でたらめ)と戦国三弦達人譜面は上達曲」として適していますか? 適していないようなら適している曲を教えて下さい ちなみに実力はDontcutは200コンボ不可15程度スコア77万でほかの☆9は全然出来ません笑

  • 「太鼓の達人」のタタコンって、叩くとうるさくない? 近所迷惑じゃない?

    ぜひ欲しいのですが、マンション住まいなのでちょっと躊躇しております・・・深夜に遊んでも大丈夫なのでしょうか? 皆様のご回答をお待ちしております。よろしくお願いします。

  • 太鼓の達人Wii 今回のタタコンは?

    本日、太鼓の達人Wiiが発売されるわけですが、自分は後日の購入になります。 そこで思ったのですが、今回のタタコンも以前のタタコンみたいに ドンドンうるさかったりするのでしょうか? ググっても情報が見当たらないため質問させていただきました。 ご回答の程よろしくお願いいたします。

  • PS3にタタコン(太鼓の達人)を接続できますか。

    タタコンに市販のUSBゲームパッドコンバータ等を接続して, PS3で太鼓の達人をプレイすることは可能でしょうか。 可能な場合,動作に問題ない機種はどれでしょうか。 御存知の方,御教示願います。

  • xbox360のインストールが

    我が家のxbox360はアーケード版なんです。 今までは何も考えずやってたのですが、やはりソフトをインストールして静かにプレイしたい。 アーケード版でもHDDを買いさえすればインストールできるもの何でしょうか? そのあたりは全くわからないので詳しい方お願いします。 ちなみにLive環境が無いのであくまで「静かにプレイしたい」ということなので改めてお願いします。

  • 太鼓の達人、太鼓をたたく

    ニンテンドーdsや3dsの 太鼓の達人に ストーリーがあるタイプとか、 太鼓を単にたたくことと 別の内容が入ってたり するようですが、 俺は単に太鼓をたたいて プレイしたいだけなんですが、 dsや3dsの太鼓の達人で 太鼓をたたいて遊ぶだけ ということはできますか? ゲームセンターの太鼓の達人のように。

  • ターンテーブル(ビマニ)について

    初めまして。ビートマニア(アーケード)について御存知の方にお訪ねしたいことがありまして書き込みさせていただきました。 私は音楽ゲームに凝りつつあります。当初は友人の影響からポップンミュージック(アーケード・家庭版)をよくプレイしていたのですが、最近ではもっぱらビマニ(家庭版)ばかりをプレイしています。 ですが、あくまで家庭版。しかも専用コントローラ(キーボード)ではなく、普通のプレイステーション用コントローラでのプレイなので専コン特有の「ターンテーブル」の使い方がわかりません。ゲームセンターでプレイしている方に失礼して背後から盗み見させて頂いているのですが・・・・やはりよくは解りません。サーチエンジン等で調べてもみたのですが『左右どちらかにある程度回す』という情報くらいしか得られませんでした。 ターンテーブルの使い方(特に連打の場合)について御存知の方がいらっしゃいましたら是非御解答願います。