• 締切済み

白百合の指定校について

はじめますて。 私は現在高3で受験を控えている者です。 白百合の指定校を視野にいれていて、学校の先生に評定の事を伺ったところまだ確定していないから分からないと言われました・・・ 評定が足りないならまた他の大学を調べたりできるんですが・・・ そこで一昨年か昨年白百合に指定校推薦で入学した方で評定がいくつ必要か分かる方がいらっしゃったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • rile
  • お礼率80% (17/21)

みんなの回答

  • izanai
  • ベストアンサー率25% (236/937)
回答No.3

No.2の回答も、間違っているとは思いませんが…。 そもそもあなたの通われている高校に、白百合の指定校推薦はきているのでしょうか?? 毎年のように指定校推薦で入学されている先輩がいるのなら、進路指導の先生は評定もご存知のはずです。 また、指定校推薦の人数が決まっていて、学内で希望者が多い場合は学内選抜もあります。 そういったことを考えると、大学側の評定には達していても、学内選抜で指定校推薦をもらえないこともあります。 指定校推薦は、大学と高校の学校同士のつながりが影響大きいので、他の高校に来る指定校推薦の条件と、あなたの高校に来る条件が同じとは限りません。

rile
質問者

お礼

毎年10枠はきてます。 なんか万が一変更があるかもしれないからとのことです。 ありがとうございました。

  • academ
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.2

評定の数字が気になるのであれば、(どこの大学であっても)大学の入試事務局に直接問い合わせれば教えてくれると思います。今年度のはまだ決まっていないとしても、昨年度と大きく変わることもないでしょうから、参考としてお聞きになればいいのではないでしょうか? それから、前の質問との関係で言うと、白百合女子大には教育学部(教育学科)はないと思いますよ。ホームページをご覧になればわかりますが、文学部児童文化学科に初等教育課程(小学校教諭と幼稚園教諭のための資格を取得する課程)が置かれているようです。入りたい大学のホームページくらいご覧になってから、入試のことは考えた方がよいと思うのですが・・・。 どこの大学でも、教育学部に行くのでないかぎりは、その学部学科での専門を学ぶのが主で、教職などの資格は副です。専門科目に興味が持てないと入学してからつらいですから、小学校の教員になることだけが目標なら、最初から別の大学の教育学部の推薦入試やAO入試を受けられた方がいいのではないでしょうか? 

rile
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

指定校推薦って、高校によって求められる評定が違うって事は? 開成や灘のレベルなら3.0でも良いかもしれないし、底辺高校なら4.9でもお断りということも。違うかな? > 評定が足りないならまた他の大学を調べたりできるんですが・・・ へ? 他の大学調べりゃぁいいじゃないですか。 どうなるか判らない物待ってたってしょうがないでしょう。 それに、いくら指定校推薦があったとしても、あなたが学ぶべき最適の環境は他の大学かも知れませんし。 それに、推薦だろうが一般入試だろうが受かるようでなくて、学校の先生など務まるものですか。 大学は入学がゴールではありません。入学はスタートです。 他の大学調べてません、最適かどうか判りません、一般入試では全く届きません、では、一歩も二歩も後れを取ることになります。

rile
質問者

お礼

関連するQ&A

  • 指定校推薦について

    自分は今年、指定校推薦で大学に行きたいのですが高3の一学期までの評定が3.97なんですがこれは4とみなせるんでしょうか? 学校の先生に聞いたら「お前は4だよ!」といわれました。自分の行きたい大学は3年間の評定は4以上となっているので四捨五入するかしないかでいけるか行けないかきまってしまいます。 改めて聞きたいのですが評定が3.97で4としてその大学を受けられるのでしょうか? お願いします!

  • 指定校推薦について。

     私は今年高校3年の受験生です。 一般受験ももちろん視野に入れて勉強していますが 通っている高校に希望している大学の指定校推薦の枠があるので 出してみようと思っています。 ですがライバルに私より評定が0.1高い人がいて(指定校推薦の場合騙し合いというか 嘘の情報も入ってくるので定かではありませんが・・・) 自分は校内選考で落ちるのではないかと予測しています。 しかしそのライバルの女の子は健康状態があまりよくないみたいで 最初一般受験を考えていたそうですが 勉強をするとストレスで吐いてしまったり摂食障害をおこしてしまう病気になってしまったので (偏見はありませんが誰がどう見ても拒食症なのかな、と思ってしまうほどガリガリです) 持っている評定で確実にいけるところに指定校推薦で行くことにしたそうです。 指定校推薦は大学と高校の信頼関係で成り立っているものなので 推薦でその大学に入った人が大学生活の中で問題を起こしたり もし何らかの理由で(病気などで)大学を「退学」という形になってしまった場合 次の年から高校への指定校推薦の枠はなくなる可能性が高いので 後輩に迷惑をかけないように指定校推薦を受けるものは それなりの覚悟をもって出願するようにと先生などからしつこく説明されました。 周囲の人間の中には評定が0.1しか変わらず学力にもそんなに大差ないのなら 大学側も健康状態がよくない人より、健康で少なくとも病気で退学される可能性が低い人の方に 入学してほしいに決まってる、という意見もあります。 ここで質問なのですが こういった場合でもやはり評定が少しでも高い人が優先されるのでしょうか? 指定校推薦では健康状態は全く考慮されませんか? 進路指導の先生にも相談してみたのですが 指定校推薦は本当に出してみないと解らないの一点張りでした。 似たような体験をされた方、高校の教師をしている方 進路関係に詳しい方など 何か知っていることがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 指定校推薦

    僕は理系で春から高校3年生になります。 僕の学校では(近いから?!か分かりませんが)関西学院大学の理工学部の指定校推薦枠が毎年あり、また年によって関関同立のその他の指定校推薦枠があるらしぃです。僕は高校入学時から関関同立を目指していたので、指定校推薦を視野に入れつつ勉強しました。 1年の評定平均(10段階)が8.1で2年が8.2でした。欠席2、遅刻3、早退0、資格が英検準2級といった感じです。部活はしていません。 この成績では客観的に見て、指定校推薦はいけると思いますか?? あと3年の1学期の成績が一番先生に見られると先輩が言っていたんですが、実際の所どうなんですか?? あと、指定校推薦について気を付けた方が良い事、先生はどういう生徒を強く押すのかなど、高校の先生や経験者の方など、色々教えてください。 お願いします。 長文すみません。 よろしくお願いします。

  • 関学の指定校推薦の基準

    僕は関学の理工学部を志望している高校3年生です。先日学校の先生が指定校推薦の志願書と去年の指定校推薦の一覧は渡してくれたのですが、今年度の指定校推薦の一覧とその各大学の選考基準【評定平均3.5以上とか】は全く教えてくれませんでした。 担任は指定校を志望するものは志願書を書いて提出しろ!但し、指定校推薦枠に選ばれた者は9月当初に紙わたす!としか言ってそれ以上は何も話しませんでした。 僕は、1,2年の評定平均が8.15で、欠席2遅刻4という数字だったんですけど、これでは関学はどうなんでしょうか? 関学を指定校で行った先輩は評定平均が7.9だったらしいのですが・・・ とりあえず関学の選考基準が、わかりません。学校の先生方はあんまりそういう事は教えてくれないでしょうか? どなたか教えて下さい!!

  • 指定校推薦について

    こんにちは。 地方の進学校に通う高校二年の者です。 僕が通っている学校には慶応大学の商学部の推薦枠が一つあります。 以前から慶応大学にあこがれていて、公認会計士を目指したいということもあり、この推薦枠を狙いたいと思っています。 面談でも先生に指定校推薦を使いたいと言ったところ今の成績だとほぼ間違いなくとれるだろうとのことでした。 僕は模試や本番になると力を発揮できないのでなんとしても推薦を取りたいです。 しかし不安があります。 僕は生徒会活動や部活をやっていないので、不利になってしまうのではないかと不安です。 先生はあくまで評定重視だと言っていましたが 部活をやっている人に負けてしまう気がします。 評定は4.9~5.0ほどあります 一般入試の勉強もしていますがやはり指定校推薦で入りたいです。 評定重視の学校の場合 部活に入っていないことがどれほど影響するのか教えてください。 経験なども交えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 指定校推薦などの推薦で大学に入ることって馬鹿にされ

    指定校推薦などの推薦で大学に入ることって馬鹿にされたりそういう風に見られるのでしょうか?? ずるい、一般受験生からみたら迷惑、大学ではどうせついていけなくて辞める、などとネットに書いてあったり学校の先生も裏では馬鹿にしているみたいです。 それを聞いて芸術系大学の指定校推薦をとった私はとても悲しくなりました。 指定校が馬鹿にされるものとは知らずむしろ誇れることかと思っていました。指定校だとしても面接だけでなく一般と似たような内容の試験をしたし学費免除までいただくことができました。 私は指定校推薦をもらうために三年間遅刻欠席早退はほとんどせず、テストでは評定平均を上げるためにしっかり勉強してクラスのトップ3以内をキープしてきました。 正直周りの人達は学校もしょっちゅう遅刻したりテストはほとんど勉強しておらず赤点ばかりでした。 そんな人達に裏では馬鹿にされると思うと悔しいです。 先生も一般受験する人達を褒め称えています。 一般受験にすれば良かったのかなと思うようになりました。 推薦ってやはり馬鹿ばかりなのでしょうか? また大学に入ったらついていけないのでしょうか? 私的にはそんなのどっちもどっちだと思うのですがおかしいでしょうか? もちろん推薦だってギリギリの評定で高校の審査をとおって大学の指定校受験が受けられて合格したとしてもその後入学まで遊びまくっているような人は勉強においつけないでしょう。 でも一般受験した人の一部だって大学入ったらまた高校生活の1、2年目みたいに遊びほうけたりしたら追いつけないと思うのです。 スタートラインが推薦のが劣っていたとしてもコツコツ勉強のできるからこそ推薦が取れた人は大学入ったらまたすぐ追いつけるのではないかと考えています。 実際周りの一般受験の人達は大学は遊びに行くために行くようなもんだよねっといっています。 どうしてそこまで推薦者は馬鹿にされるのでしょうか? あなたの周りはやはり推薦で入った人は馬鹿ですか? また指定校は就職に不利でしょうか? 遅刻欠席しない当たり前なことができるのは就職でも重要ではないのでしょうか。 愚痴のようになってすみません。 あなたの意見をお聞かせください。

  • 指定校推薦

    こんにちは、私は高校2年生で来年高3になる女です。 高2の4月から高3の4月まで留学として今現在海外で英語を勉強しています。 来年の4月から高3として日本の高校に戻ります。 数ヶ月前に、担任の先生から高1の時の私の評定を聞きました。 その評定は思ったよりも高く、(5段階で4,9でした)高3でそれ位の成績が維持できたら指定校推薦ももらえるだろう、という話を聞きました。 私は指定校推薦で自分の希望する大学や、学部に進学したいと思っているのですが、高校に入ってからある1人の先生(多分少し上の地位にいるような人)と喧嘩をしてしまって・・・。私は素直な自分の意見を言った、というところなのですが、素直すぎたみたいで、その先生のプライドを傷つけるというようなことをしてしまいました。 一応その後に謝って、自分の担任にもこういうことがあった、と伝えたのですが、こういうことって指定校推薦の選抜に関わりますでしょうか。 もし、私が次の4月に学校に帰ってからしっかり真面目にしていれば大丈夫でしょうか。。 トラブルがあるのはその1人の先生だけで、後の先生達には結構良い生徒だと思ってくれていると思うのですが・・・。 少し地位が高い先生ということなので少し心配になっています。(その先生は自分の学科とも一緒です。) 後悔しても自分が悪いので仕方がないので、どうにもならないことはわかっているのですがすごく心配です。 成績には問題はなく、犯罪経験ももちろんありませんが、ただその先生との関係だけがすごく悪いです。(先生が私のことを嫌っているのは目に見えています。) アドバイスなどございましたらご回答お願いいたします。

  • 指定校推薦について…教えてください(長いです)

    今、とても不安に思っているので、質問させてください。 今、私は高校2年生です。 指定校推薦を取りたいと一年のときから思っていて、定期試験は頑張って、学年700人位の中で、上位50番以内の順位を総合で取っています。 ただ、体育とか芸術の評定が微妙なので、平均評定は4.6です(五段階に直して)。 欠席は、今までに1週間程してしまいましたが、これからはもう決して休みません。どんな熱があろうとも、行こうと思ってます。 でも、わたしは模試の結果はあまり思わしくありません。 所詮定期試験しか出来ないんです…。それは充分自分でも自覚しているのですが、毎日、定期試験に向けての復習予習しか出来ず、受験対策の勉強が出来る時間がほぼ皆無です…。 指定校推薦を取った方(また取ろうとしている方)は、受験への勉強はどうしていましたか? 宜しければ、教えてください。 指定校推薦を取りたい!と、二年次から、担任などにアピールしておいたほうが良いですか? わたしはあまり目立つタイプではなく、アピールする!ということが得意ではなくて……。 あと、三年次の二学期らへんに、指定校推薦が来ている大学が発表されますよね。 それで、担任に希望する、という形らしいのですが、 それは一校しか希望できないのが一般的なのですか? やはり、だったら高望みをしないで、自分の評定平均より低い評定を募集要項に出しているところを選んだ方が良いのでしょうか? よくネットの掲示板で 「指定校取った奴なんて…」と指定校推薦で大学へ行った人を貶す言葉をよく見るのですが、もし指定校推薦で大学に入ったら、一般で受験した子たちから外されたり、または、高3の時にクラスで外されたりするのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありません、 とても不安に思っているので、お答え頂ければ幸いです。

  • 指定校推薦の定員

    来月末に、南山大学経済学部を指定校推薦で受験する者です。 指定校推薦の定員について疑問があるのですが 2010年度の経済学部の推薦入学審査における定員は 「53名」と発表されています。 この推薦入学審査というのは、指定校推薦・カトリック高校推薦・学園内高等学校推薦ということなのでしょうか? 仮に、上記3つの推薦審査のことだとすると、3つ全ての受験者を合わせてきっちり「53名」にしているのですよね? 定員が53名なのに対し、もし60名や70名の受験者を受験させたら、その分何人かは不合格になるので、きっちり「53名」となるように募集しているのですよね? 指定校推薦ですので、余程のことをしない限り大丈夫だとは思うのですが、少し不安です。 推薦入試に詳しい方、アドバイスお願いします。

  • 私立医学部指定校推薦について

    今年高3になる学生です。 評定平均は4.8です。 学年トップにもなり、奨学生になることができました。 大学は医学部にいきたいと思っています。 そこで指定校推薦について聞きたいのですが、うちの高校の推薦枠には3校の大学に医学部があります。 一般受験も考えて受験勉強をしていますが、なんとしても医学部に入りたいので指定校推薦も考えています。 今の僕の評定平均で、面接の際によっぽどのことがない限り確実に推薦合格できるでしょうか? 指定校推薦とはいえ医学部だけに心配です。 よろしくお願いします