• ベストアンサー

キューブリックの映画の製作費と興行収入を教えてください

「2001年宇宙の旅」と「時計じかけのオレンジ」と バリーリンドン シャイニング フルメタルジャケット の製作費と興行収入を教えてください。 製作費は当時の金額で現在のいくらに該当するかも教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doumonao
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

1968年に公開された“2001年宇宙の旅”の予算は、およそ10万5千ドル($10,500,000)で、今の円に換算すると11億2千3百50万程ですが,当時はドルは1ドル360円の固定レートでしたので,同時のお金で37億8千万円と、天文学的な予算だったと聞きます。アメリカ国内収入は公開時は振るわなかったものの、カウンターカルチャー世代(というかドラッグ世代)が、“劇場でハイになれる!”とちょっとしたブームになり,またスターウォーズ公開時の便乗再公開(日本でもヒット)、2001年のリバイバル等を経て、今現在では約5千6百72万ドル($56,715,371),61億程になります。残念ながら2001年時のリバイバルではワーナーは新たに70mmのプリントを用意したにも関わらず興行的には振るわず,日本では僅かな館数で35mmのみでの上映。70mmフォーマットは復活するかと映画ファンから期待されたのですが,結果的にはそれ以降殆どプリントは作られなくなりました。ですが現時点でアメリカを除いた累計の世界興行収入は$190,700,000と,なかなか健闘しております。 “時計じかけのオレンジ”については,制作費は$2,200,000、当時の円に換算すると7億9千2百万と、平均の制作費が2億から4億程度だった日本映画からすると高めですが,アメリカ資本のイギリス映画としては低予算の部類に入ります。しかしアメリカでの興行収入はおよそ10倍ほどあり、大黒字だったと言えます。 “フルメタルジャケット”の制作費は$17,000,000、当時の円のレートはおよそ¥126ほどでしたので,計算すると21億4千2百万ほどです。ロケで撮影すればいいものの,ロンドンから出るのを嫌がった監督がイギリスのパインスタジオで撮影,マシュー・モーディン以外スターはいなかったにもかかわらず,比較的バジェットが高くなってしまいました。各国の正確な興行収入はimdb.comを参考に見て頂ければ分かると思いますが,“フルメタルジャケット”の日本での興行は、公開直前の字幕問題の話題もあり,観に行った新宿ミラノ座は満員,結果的におよそ11億ほど稼いだと記憶しております。

参考URL:
http://amazon.imdb.com/title/tt0066921/business
noname#66208
質問者

補足

時計じかけのオレンジは70億かせいだというか、あんな内容だったにもかかわらずよくそれだけ稼げましたね。不思議で仕方がないです。客層にはどんなのが多かったのでしょうか?また、観客動員数も知りたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.2

>時計じかけのオレンジは70億かせいだというか、あんな内容だったにもかかわらずよくそれだけ稼げましたね。不思議で仕方がないです。客層にはどんなのが多かったのでしょうか? 「時計じかけのオレンジ」はニューヨーク映画批評家協会賞の最優秀作品賞と監督賞を受賞し、アカデミーでは作品賞を含む4部門にノミネートなどかなりの評価を受けています。 http://www1.harenet.ne.jp/~sato2000/movie/academy/1971.html http://www.generalworks.com/databank/movie/title1/clock.html 時代背景 1969年 東大安田講堂占拠の学生排除・日本のGNPが西側諸国で第2位に       ベトナム戦争やビアフラの飢餓状態に抗議してパリの女学生フランシーヌ・ルコントが焼身自殺。 1970年 日航「よど号」事件 ・日米安保自動継続       ニクソン大統領、ベトナム和平への5項目を提案。 1971年 ニクソン米大統領、金・ドル交換の一時停止などのドル防衛措置を発表。       ニクソン大統領が中国と国交を回復 1972年 連合赤軍浅間山荘事件・日中国交正常化       テルアビブ空港で自動小銃乱射・パレスチナゲリラ五輪村襲撃・ウォーターゲート事件発覚 反体制、洗脳、ロボトミーなどという言葉はこのころは常識語でした。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%9F%E3%83%BC#.E3.83.AD.E3.83.9C.E3.83.88.E3.83.9F.E3.83.BC サム・ペキンパー、深作欣司など暴力描写の優れた監督が出てきた時代です。 ダーティ・ハリィ、フレンチ・コネクション、ゴット・ファーザー などの暴力的映画も賞を受賞しています。 「時計じかけのオレンジ」では暴力に対して過剰な嫌悪反応を植え付ける治療を受けるが、ラストで回復。 体制による抑圧からの開放の象徴ようで、当時高校生だった私も開放感を感じました。     

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 60s,70s,80sのおすすめ映画

    好きな映画監督はキューブリック,ヴィスコンティです。 (特に時計仕掛けのオレンジ,2001年宇宙の旅,シャイニング,ロリータ,ベニスに死す,地獄に堕ちた教師ども) それ以外で見た映画ではエヴァオーリン主演のキャンディ,カリガリ博士なども好きです。 今気になっている映画はファンタスティックプラネット、ホーリーマウンテンです。 メジャーでもカルトでも みなさまのおすすめの映画もしくは映画監督教えてください。 22歳女でデザインの勉強をしているのですが、 映画からインスパイアされることが結構多いのもあって 最近見始めたのと、 周りに詳しい方がいないのでこちらに質問させていただきました。

  • 宇宙に行かないSFでオススメ

    私はSFって、宇宙に行ったり、宇宙から異星人が攻めてきたりするものをSFというのかと思っていたので、宇宙に行かないSFを観たいです! つまり、「エイリアン」「2001年宇宙の旅」はアウト。 今まで観て面白かったのは「時計じかけのオレンジ」「博士の異常な愛情」「第9地区」です。 SFに限らず、派手なドンパチがある映画も苦手です。 私におすすめのSF映画を教えてください。

  • 映画製作費と映画興行収入

    映画を製作する際、映画会社が製作費を捻出できない場合、○○製作委員会と言う組織を発足し、数社で製作費を出し合って映画を製作しているようですが、幾つかの企業スポンサーや一部の投資家が製作費用を出して、その映画が興行的成功を収めた場合、興行収入はどのように分配されるのでしょうか? 映画館を経営する映画興行会社と映画配給会社がまず折半した(又は40~70%を配給会社に渡した)後、今度は映画製作費や全ての経費を差し引いた上で、配給会社が分け前を映画製作会社に支払われますが、スポンサーや投資家にはどの時点で、どれだけの割合を配当として与えるのですか? 映画興行・映画配給・映画製作における利益の配分に関して教えて!

  • 映画の興行収入について

    映画の興行収入について詳しい方教えて下さい。 どれくらいの興行収入があれば、次回作(続編)の制作が期待できますか? また、上映中、または上映終了後の映画の興行収入ってどこかで見ることができるのでしょうか? ちなみに、今回は、「図書館戦争」(実写版)の続編制作について 少しは期待していいものなのか、知りたくて質問させて頂いています。

  • 新しいSF映画に出会いたいです。

    SF映画が好きです。お勧めあれば教えてください。好きなポイントは、自分の想像力を超えたシーンや内容だったり、視覚的に綺麗な事です。 一番好きな映画は「コンタクト」です。ひたすら現実的なシーンを積み重ねて最後に美しい映像のSFをみせてくれるギャップとにとても魅せられました。特に最後のシーンで主人公が惑星を見て「これは詩だ、詩人を連れてくればよかった」というシーンの主人公の目がとても美しく感動しました。 古いSF映画はあまり感動しませんでしたが、猿の惑星、ガタカ、リベリオン、アビス、は好きです。(時計じかけのオレンジ、未来世紀ブラジルはまあまあ) 「タイムマシン」もどこに向かうのか、わからない内容で非常に面白かったです。 マトリックスシリーズもアクションを抜きにしても楽しかったです。 アニメでは、ファンタスティック・プラネットがよかったです。 あまり好みでは無いのが、 ソラリス、2001年 宇宙の旅、ブレードランナー、アイ、ロボット、地球が静止する日です。 最近ですと インディー・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国が予想外でよかったです。 完全にダメだったのがターミネーター4で嫌いです。 ノウイングは非常に楽しみです。 新しいSF映画に出会いたいです。 こんな好みなのですが、お勧めありましたらお願いします。

  • オススメの洋画教えてください!

    オススメの洋画教えてください。 最近、急に休みが出来たのですが、やることがなくて退屈しています。 オススメのがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに好きな映画は 「羊たちの沈黙」「ファイトクラブ」「ガタカ」「十二人の怒れる男」「時計じかけのオレンジ」 「メメント」「カッコーの巣の上で」「アメリカン・ヒストリーX」「インランド・エンパイア」 「ショーシャンクの空に」「シャイニング」「アメリ」「17歳のカルテ」「チャップリンの独裁者」 「何がジェーンに起こったか?」「スタンドバイミー」 などです。 まだまだありますが、選ぶとしたらこんな感じです。

  • 娯楽映画を探しています。

    すみません、重なる仕事の合間に自分へのご褒美として何か娯楽をいれたいと思い、映画でも借りてみようと思ったんですけど、なかなか映画のレビューだけみてもどれにするか決めかねてしまい…: 皆様のお知恵をお貸ししていただけないでしょうか。 ちなみに、好きな映画は ハリーポッターやバイオハザードなど、あまり考えてみなくていいような(?)ものがすきです。 ほかにもジャンルを問わず、リングとか、バタフライエフェクト、トイストーリー、Xメン、フライトプラン、マトリックス、ローマの休日、ダイハード、ハンニバル、タイタニック、スパイダーマン等、少し前はバーレスクという映画を劇場で見に行ってものすごくスカッとした気分になりました。 逆に、苦手な映画として、 例えばゴッドファーザー、ショーシャンクの空に、2001年宇宙の旅、7人の侍、バニラスカイ、AKIRA 時計じかけのオレンジ、レオン、21世紀少年、スタンドバイミー、アメリ等、視聴後も、う~んと考えさせられるようなものや、名作でも俗に深い?と呼ばれるものや、私自信が作中でほめられている技術とエンターテイメント性が比例していない!と思ったものといいますか…。手に汗握らず客観視しておもしろかったんだろうか今のはって思っちゃうものといいますか、そういうのが苦手です。 かなり荒々しく、一方方向な書き方をしてスミマセン。非難を浴びる書き方というのも承知しています。ですが、これらの傾向からなにかピンとくる映画があれば教えていただきたいのです。 時間を忘れて御菓子つまみながら、見終わったあとに、背伸びして、よし仕事するかって気分になるのをもとめてます。 どうか皆さんの知恵をお貸しして下さい><;

  • 好きな映画【これから観る参考にします】

    皆様が観て面白かった・感動した映画を教えて下さい。洋画でも邦画でも構いません。 勿論レンタルでも可! 一応自分も書いておきますね。 「ヒューマンドラマ」 ゴッドファーザー スタンドバイミー 風と共に去りぬ 怒りの葡萄 エデンの東 「風刺」 時計じかけのオレンジ 「ホラー サスペンス」 オーメン サスペリア・サスペリア2 ローズマリーの赤ちゃん 第三の男 恐怖の報酬 暗くなるまで待って 「ラブ」 シェルブールの雨傘 ひまわり 哀愁 「スペクタクル」 ベンハー アラビアのロレンス 「SF」 宇宙戦争 遊星からの物体X マトリックス 「西部」 夕陽のガンマン アラモ 駅馬車 「雑多」 バットマンシリーズ トワイライトシリーズ バックドラフト ジュラシックパーク 砂の器 八墓村 etc...

  • 映画の興行収入をあげる戦略について

    よく映画を売るために色々な戦略がとられていると聞きます。 その1例が「試写会」などですが、それ以外にどんな戦略があるか 知りたいです。何個かあげて教えていただけるとありがたいです。 自分で考えてみたのは 映画館の予告編 テレビCM 新聞広告 ネットの広告ビジネス 雑誌社やラジオ局 フリーペーパー キャンペーン 再放送や解説番組 などですが、ほかにあったら教えてください♪

  • 映画の興行収入がわかるサイト教えてください。

    あまりヒットしなかった数年前の邦画の興行収入を知りたいのですが、 どこかにまとめたサイトがありますか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 27インチディスプレイ+ノートパソコン導入にあたって、モニターアーム【DPA-DL02BK】の購入を検討しています。机に穴は開けたくないのでクランプ設置したいのですが、クランプできる奥行きが50mmしかありません。
  • この製品は、奥行き何mm必要になるか、わかる方おられましたら教えてください。
  • よろしくお願いします。
回答を見る