• ベストアンサー

前のセルが空白の場合は次のセルに表示しない方法

A1 1975/09/18(生年月日を入力) B1 =DATEDIF(A1,DATE(YEAR(TODAY()),3,31),"Y") と自動計算で年令が出ます ただしA1が未入力の場合にはB1は何も表示しないようにしたいのですがどのようにすれば良いでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.1

次の方法は如何でしょうか。 =IF(A1<>"",DATEDIF(A1,DATE(YEAR(TODAY()),3,31),"Y"),"")

nm0883
質問者

お礼

ありがとうございます 早速試してみます

その他の回答 (1)

  • hallo-2007
  • ベストアンサー率41% (888/2115)
回答No.2

>ただしA1が未入力の場合にはB1は何も表示しない 別の言い方すると もし A1が空白だったら 空白で それ以外は 年齢を出す なので =IF(A1="","",今の式) となります。

nm0883
質問者

お礼

ありがとうございました 早速試してみます

関連するQ&A

  • 空白セル参照時に0を表示しない

    年齢計算を行うにあたって、A1セルに生年月日、B1セルに年齢を求めたい年月日、C1セルに年齢を表示する場合はC1セルに「=DATEDIF(A1,B1,"Y") 」と入力してやれば年齢が出たのですが、これを設定してやるとA,B未入力の場合Cセルが0表示になってしまいます。 この0を表示させない為にはどのような関数を利用すればよいのか教えていただけないでしょうか? IF関数で出来るようなことが書かれているのですが、組み合わせ方がわかりません。 質問がわかりにくくて申し訳ございませんが、どなたかご教授お願いします。

  • EXCEL エクセル 年齢 DATEDIF関数 空白の場合

    EXCEL2007 年齢を計算するのに A1セルに 生年月日を入力、 B1セルに年齢  =DATEDIF(A1,TODAY(),"y")で  満年齢がでると思うのですが A1セルが空白の場合 109となります。 A1セルが空白の場合 B1セルも空白になる関数を教えてください。 本を見ながらの初心者です。よろしくお願いします。

  • エクセルの関数についての質問です。

    DATEDIF関数を使って生年月日から年齢を求める式を作り、それにIF関数を組み合わせたいと思って試したのですが、うまくいきませんでした。何か良い方法があったら教えて下さい。 A1に生年月日を入力し、B1に、 =DATEDIF(A1,TODAY(),"Y") で年齢を求め、オートフィルで複写すると、A列に生年月日を入力していない場合、B列にある数値が 出てしまうので、A列が空白の時は、B列も空白にしたいのです。そこで =IF(A1="",B1="",DATEDIF(A1,TODAY(),"Y")) としてみたところ 循環参照 している。と言うエラーメッセージがでてしまいます。 よろしくお願いします。

  • DATEIF関数で空白で表示する方法について

    エクセルで業務の経験年月を表示させたいと思っています。 下記の関数を用いて「開始年月日」と「終了年月日もしくは今日」で 「〇年〇ヶ月」と表示させることまでは成功したのですが 「開始年月日」と「終了年月日もしくは今日」のセルが未入力の(業務経験がない)場合、 経験年月のセルに「122年2ヶ月」と表示されてしまいます。 業務経験がないセルは空白で表示したいのですが、 空白に表示する方法について教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 =DATEDIF(開始年月日,IF(終了年月日="",TODAY(),終了年月日),"Y")&"年" &DATEDIF(開始年月日,IF(終了年月日="",TODAY(),終了年月日),"YM")&"ヶ月"

  • EXCELで年令計算するDATEDIF関数

    EXCELで年令計算する関数DATEDIFを使って、生年月日の記入をすると年令を表示しますが、 記入がないと 111才 になってしまいます。生年月日の記入がないときには 0才 にしたいのですが、わかりません。   たとえば、生年月日のセルを         B12         基準日(関数TODAY()を使用 )を E3         年令表示セルを           B11 にして、セルB11に次の関数を入力します。     =DATEDIF(B12,E3,"Y") & "才" すると、生年月日がセルB12に入っていれば、年令を表示しますが、生年月日の記入がない(空欄)と111才と表示されてしまいます。空欄では0才などにしたいのですが、ご教示をお願いします。 セルの西暦・和暦やTODAY関数が影響するのかわかりません。

  • 最新受診日から次の受診日を表示する関数(再度)

    前回回答をいただきましたが、また問題があったので質問します。 【次のの条件で次回受診期限日を表示する関数を、どなたか教えていただけますか? 65歳までは受診した日から3年ごとに受診。 65歳に到達した日から1年以内に受診、受診日より75歳に到達するまでは3年ごとに受診。 75歳に到達した日から1年以内に受診、受診日より1年ごとに受診。 受診日(A3)は最新受診日を常に打ち込んで更新するものとします。 年齢(A1)は関数で生年月日より、リアルタイムで表示。 以下のセルの並びで考えていますが、効率のよい方法もあれば教えてください。 タイプ1) 年齢(A1) 生年月日(A2) 受診日(A3) 次回受診期限日(A4) または   タイプ2) 年齢(A1) 生年月日(A2) 受診日(A3) 次回受診期限日(A4) 65歳到達日(A6) 75歳到達日(A7)】 という質問をしました。 前回、の回答で 回答1 タイプ2で対応するのがA3に入力する式を省略できる点でベターでしょう。 A1セルには次の式を入力します。 =DATEDIF(A2,TODAY(),"Y") A4セルには次の式を入力します。 =IF(DATE(YEAR(A3)+3,MONTH(A3),DAY(A3))<=A6,DATE(YEAR(A3)+3,MONTH(A3),DAY(A3)),IF(A3<=A6,DATE(YEAR(A6)+1,MONTH(A6),DAY(A6)),IF(DATE(YEAR(A3)+3,MONTH(A3),DAY(A3))<=A7,DATE(YEAR(A3)+3,MONTH(A3),DAY(A3)),IF(A3<=A7,DATE(YEAR(A7)+1,MONTH(A7),DAY(A7)),DATE(YEAR(A3)+1,MONTH(A3),DAY(A3))))))-1 A6セルには次の式を入力します。 =DATE(YEAR(A2)+65,MONTH(A2),DAY(A2)) A1セルを除いてセルの表示形式は日付にします。 A7セルには次の式を入力します。 =DATE(YEAR(A2)+75,MONTH(A2),DAY(A2)) という回答と 回答2 タイプ1 A1=DATEDIF(A2,TODAY(),"y") A2=生年月日 A3=直近の受信日 A4=(LOOKUP(A1,{0,63,64,65,74},{3,2,1,3,1})+YEAR(A3)&"/"&TEXT(A3,"MM/DD"))-1 タイプ2 A1=DATEDIF(A2,TODAY(),"y") A2=生年月日 A3=直近の受信日 A4=(LOOKUP(A1,{0,63,64,65,74},{3,2,1,3,1})+YEAR(A3)&"/"&TEXT(A3,"MM/DD"))-1 A6=DATE(YEAR(A2)+65,MONTH(A2),DAY(A2)) A7=DATE(YEAR(A2)+75,MONTH(A2),DAY(A2)) という回答をいただきましたが、よくみると 生年月日がS21.9.23だとし、近受診日がH21.7.4の場合 回答1 だと 受診期限がH22.7.3 となり 回答2 だと 受診期限がH24.9.22 になります。 実際は、受診して3年後がH24.7.3であり、65歳に到達するのがH23.9.23である為、 H24.9.22が受診期限だと65歳到達から1年以内だが、3年を過ぎてしまいます。 受診期限がH24.7.3となればよいのですが・・・・・ 複雑なので難しいのでしょうか?

  • エクセル関数の行番号を自動でわり振る方法

    エクセルはそこそこ使ってたんですが、関数に関してはまったくの初心者です。 生年月日から年齢を自動計算する方法はネットで調べてなんとかわかりました。 しかし、 =DATEDIF(A1,TODAY(),"Y")&"歳" という式(?)の「A1」の1、つまり、行の番号を自動でわり振る方法がわからず手詰まりになってしまいました。 現在は1つ1つ行番号を修正しているような状態です。 お手数ですが、ご存知の方、教えていただけないでしょうか。 それと、生年月日は1969/6/2のように入力しているのですが、どうも年齢が3桁になると「#VALUE!」と表示されてしまうようです。 こちらもご存知でしたらよろしくお願いします。

  • #NUMが返るセルを-で表示する方法

    次のような作業をしています。(Excel2000)     A      B       C 1 1991/4/1 1993/4/1 1996/4/1 2 1989/3/1 1990/5/1 3 1995/4/1 A、B、Cは役職で、その役職になった年月日です。 役職の在任期間を計算するのですが、datedifで計算するとBやCになっていない人の計算結果は空欄のセルから計算させることになりますから当然#NUMで表示されますよね。 こういう場合、#NUMで表示せずに、"-"で表示する方法はあるのでしょうか。 ご存知の方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ある日付の前にセルの色

    タイトル行は A1 氏名 B1 生年月日 C1 満年齢(年) D1 満月齢(ヶ月) E1 該当月 例えば   A1 B1 C1 D1 E1 山田 1949/12/1 60歳 1ヶ月 12月 A1  B1  C1 =TEXT(DATEDIF(B95,TODAY(),"y"),"0歳;;""""") D1 =TEXT(DATEDIF(B95,TODAY(),"ym"),"0ヶ月;;""""") E1 =MONTH(B95) & "月" こういう具合に年齢管理をしています。 C1の満年齢が60歳になったら A1~E1のセルに色及び文字の色付け については下記のアドレスでご指導いただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4664955.html 追加で、 60歳の還暦祝いを忘れないように 6ヶ月/3ヶ月/1ヶ月前の それぞれに書式設定の書式がわからずどなたかご指導委たたけませんか。 宜しく御願いします。

  • 最新受診日から次の受診日を表示する関数

    【65歳までは受診した日から3年ごとに受診する。 65歳に到達した日から1年以内に受診し、受診日より75歳に到達するまでは3年ごとに受診する。 75歳に到達した日から1年以内に受診し、受診日より1年ごとに受診。】 以下のセルの並びです。 年齢(A1) 生年月日(A2) 受診日(A3) 次回受診期限日(A4) 65歳到達日(A6) 75歳到達日(A7)】 A4セルには、次の数式を入力してあります。 =IF(AND(ISNUMBER(A$2),ISNUMBER(A$3),A$3>=A$2),IF(AND(DATEDIF(A$2,A$3,"Y")>62,DATEDIF(A$2,A$3,"Y")<65),DATE(YEAR(A$2)+66,MONTH(A$2),DAY(A$2)),IF(AND(DATEDIF(A$2,A$3,"Y")>72,DATEDIF(A$2,A$3,"Y")<75),DATE(YEAR(A$2)+76,MONTH(A$2),DAY(A$2)),DATE(YEAR(A$3)+IF(DATEDIF(A$2,A$3,"Y")<75,3,1),MONTH(A$3),DAY(A$3)))),"") 65歳までは受診した日から3年ごとに受診する。・・・ここだけを5年ごとに変更 したいのですが A4セル の数式のどこを変更したらよいのか教えていただけませんでしょうか?

専門家に質問してみよう