• ベストアンサー

WMVのビットレートとサイズの変換方法

ysrikiの回答

  • ysriki
  • ベストアンサー率57% (721/1248)
回答No.3

#2です >「Title=」~「>.3gp""」までをコピーすればいいのでしょうか? 他のini見れば判りますが [Item0]からですが ↑URLからの場合(そのままコピーでは) [Item0] Title=HVGAW(640x360)/29.97fps/1500Kbps Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" ・・・ ーーーー [Item6] Title=HVGAW(640x360)/29.97fps/1500Kbps Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec xvid -s 640x360 -r 29.97 -b 1500 -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 64 -f 3gp "<%OutputFile%>.3gp"" ーーーー ↑の==内をコピーして下さい >上書きという事で間違いありませんか? 上書きではなくて [Item0]のゼロの数字は貼り付け前の次の数字です (一行空けてね)他のを参照でわかります 初期では次は[Item6] だったかと・・

関連するQ&A

  • VOB→WMV変換の際のビットレートの設定

    以前DVDレコーダーで録画したアナログ放送の番組を携帯プレーヤーで観ようと思い、 Craving Explorerを使ってVOBファイルをWMVファイルへ変換をしましたが、かなりサイズが大きくて困っています。 20分のアナログ放送でWMV変換後に700MBぐらいあります。 プレーヤの画面は小さいので映像が劣化してもよく、なるべくサイズを小さくしたいのですが、 Cravingでビットレートの設定はできますでしょうか。 もしできなければ、何かできるフリーソフトをご紹介していただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • wmv動画のビットレートを変更したいのですが・・・

    wmvの動画をunitemovieを使ってひとつにまとめたいのですが、ビットレートが違っていてそれができません。そこで、例えば、238kbps→368kbpsのようにしてビットレートをそろえたいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか?何らかのソフトでできるのならば、なるべくフリーソフトを教えてください。ちなみにビットレートをそろえられればいいので、上のような値でなくてもかまいません。

  • 携帯動画変換君のビットレート上限

    携帯動画変換君でmpeg-1に変換したのですが、設定したビットレートに比べて異常に容量の小さいファイルが出来上がりました。 携帯動画変換君でmpeg-1にエンコードするときの最大ビットレートの値はいくつなのでしょうか?

  • ビットレートの適正値

    ビットレートの適正値 MPEG2-TSの動画のビットレートが28000kb/sの時、MP4 Base Media v1に変換する際の適正なビットレート(画質をほぼ維持した状態)の求め方はありますか? フレームサイズ=1920:1080 フレームレート=29.97fpsとします。

  • 動画をDIVXにエンコードをしたいんですが、ビットレートをどれくらいにしたら良いか分かりません。

    ビットレートが1MbpsのWMVの動画を、DIVXにエンコードしたいんです。 画質を落とさずにファイルサイズを小さくするには、ビットレートをどれくらい減らせばいいんですか?

  • 動画をビットレートをそのままで変換するソフト

    変換したい動画を、動画と音声のビットレートを変えずに変換(変換前と同じビットレートになる)できるソフトを探してます。(フリーソフトで) できれば携帯動画変換君みたいに、色んな種類のファイルを変換できるのが良いです。FlvやMPEGやVOBをPSP用に変換できれば良いですけど。 ↑みたいなソフトをどなたか教えてください。

  • FLVのビットレートを見る方法

    ニコニコ動画からシリーズ物の動画を20本ほどダウンロードしたのですが、そのうちの数本のアスペクト比がおかしいので修正したいと思いました。 16:9のはずが、4:3になっています。 携帯動画変換君でFLVファイルを作れると知り使ってみたのですが、初期設定では30分の動画が160MBを超えてしまいます。 そこで、ほかの動画の映像・音声のビットレートをしらべ、その通りの設定でアスペクト比を変えようと思うのですが、FLVのビットレートなどを見方法はありませんか? ちなみに、携帯動画変換君でFLVをFLVに変換できないようなので、一度AVIで保存した物をFLVにするつもりです。 よろしくお願いします

  • WMVファイルをMPEG2に変換するビットレートは?

    パソコン初心者です。 WMVファイルをDVDにして家庭用TVで見たいと思っています。そこで、WMVファイルをTMPGEncなどを使用してMPEG2に変換する時に、そこそこ見られる解像度やビットレートをどの程度に設定すればいいのか、経験者の方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけないでしょうか? または、1枚のDVDにどの程度の時間分を焼いたらいいのかでも結構です。  WMVファイルは元は小さくても、mpeg2に変換する時、DVD1枚分の大きさにでもなってしまいます。やたら大きくしても、元の画質により画像の質は良くならないと雑誌で読んだため、そのあたりのお薦め設定をアドバイスください。

  • コーデックとビットレート

    DiVX6.25、wmv9、mpg2のビットレート1Mbpsなら DiVXが一番画質がいいんでしょうか?もっと画質がよいものはあるんですか? また、1Mbpsで見るに耐える動画を作ることはできるんですか? ビットレートが同じならサイズも同じで、 画質はコーデックにより変わるということですよね? DIVXはマルチスレッドに対応しているので エンコーダーにかかわらずデュアルコアの性能が 発揮できるのですか?

  • ビットレート変換

    Rip Audio Co をと言うソフトを使って、MP3ファイルのビットレート変換 しようと思っているのですが、MP3変換のための LAME_ENC.DLLが必要との事 ですが、ファイルバージョンが多くて分かりづらいです。 どなたか、すぐDLできるファイルをご存じないでしょうか。 よろしくお願いします。