• 締切済み

Q6600とQ9450

自作PCの構成で予算をオーバーしてしまったのでCPUをQ9450からQ6600に降ろそうと思います。 Q6600でもロストプラネット等のゲームをしながら動画処理などの同時作業を快適にできるでしょうか? またQ9450に比べてどれぐらい性能は低くなるでしょうか? また消費電力はどのくらい違うのでしょうか? 今年中にも45nm版のPhenomが出るとのことなので、出次第乗り換えようと思います。

  • yg71f
  • お礼率23% (28/121)

みんなの回答

  • Sawadon
  • ベストアンサー率51% (69/134)
回答No.4

参考までに。 スペック Intel Core 2 Quad Processor Q6600 http://processorfinder.intel.com/details.aspx?sSpec=SL9UM Intel Core 2 Quad Processor Q9450 http://processorfinder.intel.com/details.aspx?sSpec=SLAWR Intel Core 2 Quad Processor Q9550 http://processorfinder.intel.com/details.aspx?sSpec=SLAWQ

  • nuconuco
  • ベストアンサー率52% (813/1563)
回答No.3

>ロストプラネット等のゲームをしながら動画処理 つまり、ゲーム動画の撮影ですか? ゲームでのパフォーマンスは下がりますがある程度は可能です。 ゲームインストールドライブと別にHDDを用意すると良いですよ。 ANo.2さんもおっしゃってますが、 7月20日にCore2Duo、8月10日にCore2Quadの価格改定が予定されています。 ■Q6600も224米ドル→203に値下がりします。 ■Q9300はフェードアウトして、 値段据え置きクロックを引き上げた新発売のQ9400に置き換わります。(266米ドル) ■Q9450もフェードアウトして、 値段据え置きでQ9550(値下げ)に置き換わります。(316米ドル) ■Q9550に値段据え置きで新発売のQ9650に置き換わります。(530米ドル) 安ければ旧型のQ6600も悪くないですし、在庫処分のQ9300もいいでしょう。 Q9300の代わりに出てくるQ9400も良いと思います。 元AMDユーザーとしてはPhenomにもがんばってもらいたいんですが、苦しいですね・・・。 45nm版Phenomは「性能は~、消費電力は~」と気にするなら発売後少し様子を見た方が良いと思います。

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.2

45nmのPhenomがQ9450を超えないというのはありえないでしょう。 超えられなければAMDは終わりです。 現時点での情報は下記URLのとおりです。 http://nueda.main.jp/blog/archives/003660.html 45nmのPhenomはSocketAM3対応になる予定です。 今流れている情報では、SocketAM3対応CPUはSocketAM2+対応M/Bで動かすことができるとなっておりますが、すべてのM/Bで動かせるとは限りませんし、本来の性能を引き出すにはSocketAM3対応M/BとDDR3のメモリが必要になります。 >またQ9450に比べてどれぐらい性能は低くなるでしょうか? 性能面では差が大きいといえるかどうか微妙なところです。 ただし、消費電力は9000番台にくらべ6000番台に比べ明確に消費電力が大きいです。 ですから、ランクを下げるとしてもQ9300にしておく方がよいでしょう。 ただ、Intelは7月20日に価格改定を予定していますので、今は買い時とはいえません。 http://nueda.main.jp/blog/archives/003649.html

  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.1

意味がわかりません。 今年中に45nmのPhenomに乗り換えるなら、Phenomで組んだ方が良いと思います。 また、45nmのPhenomがQ9450を超えるとは思えないので、強化が簡単なところのコストダウンをして無理やりQ9450にした方が良いと思います。 Q6600とQ9450の性能差は、約15%程度ではないでしょうか?

関連するQ&A

  • AMD Phenom X4 9550の性能、消費電力について

    AMD Phenom X4 9550の消費電力はいくつなんでしょうか? 自分は最大120Wと聞きました。 また性能はインテル系のデュアルコアやクアッドに比べてどうなんでしょうか? AMD Phenom X4 9850 Black Editionがよかったのですが、消費電力があまりにも高いと聞いたのでやめました。 ご回答お願いします。

  • フェノムはなぜ熱い?

    phenomの発熱(95W以上)はなんでここまで高いんでしょうか? 一昔前のPentiumDを思い出します. 65nmSOIが悪いんでしょうか. アイドル時も消費電力が高いらしいです. CnQ2.0などK8より改善されている点が多いじゃないですか. なんでなんでしょうか. 皆さんどう考えますか? 65nmの改良または45nmになったら65Wになったりするんでしょうか.

  • 性能の差について

    自分で調べても答えが見つからなかったので質問させていただきます。 GeForce GTX 260には、 (1)65nm、SP192 (2)65nm、SP216 (3)55nm、SP216 の3つがあるそうなのですが、 質問1、この(1)(2)(3)の中で一番性能が良いものはどれでしょうか?(全てOCなしとします。) 質問2、他は変えずに、(1)だけOC(コア576MHzを620MHzに、メモリ1,998MHzをに2,160MHz)した場合、     一番性能が良いものはどれでしょうか? 質問3、他は変えずに、(3)だけOC(コア576MHZを602MHzに、メモリ1,998 MHzはそのままに)した場合、     一番性能が良いものはどれになるでしょうか? 質問4、(1)だけを質問2のようにOCして、(3)を質問3のようにOCした場合、     一番性能が良いのはどれになるのでしょうか? 最後に、55nmの方が消費電力や発熱が低いとあったのですが、消費電力はほんの数ワットしか変わらないような感じですか? 発熱は体感できる?くらいの違いはありますか? 55nmと65nmではそんなに大差はないでしょうか? 沢山の質問に、長文、どうもすいません。 わかりにくいところもあると思いますが、どうかよろしくお願いします。

  • 省エネ低消費電力AM2マザーボードが知りたいです!。

    エンコードマシンを組もうと思うのですが、 常時フルパワーでの稼動となるのでなるべく消費電力が低い物を探しています。 乗せる予定のCPUはBE-2350当たりで考えていますが、 将来値下がりすればPhenomも同マザーで 乗せ換えられればOS再インストールもなく助かります。 近々発売するAMDの790というチップは低消費電力らしいですが 高くともそれを待つ甲斐があるほど差があるでしょうか 以上宜しくお願いします。 条件 1.AM2ソケットで低消費電力 2.グラフィック統合型マザーのほうが消費電力で有利でしょうか? 3.将来BIOSアップデートなどでPhenomも換装したい (AM2+でないと100%性能は出せないらしいのでそこまでは求めません) 4.中古でもOKなので安いのが良いです。

  • 自作PCの構成

    自作PCの構成を考えています。 主にロストプラネットなどの最新のゲームをしたいのですが、今のPCではスペックが不十分なため自作することにしました。 以下の2つの構成を考えてみたのですが、なるべくコストは抑えたいのでPhenom系かいいのですが、後のことなどを考えるとインテルのCore2 Quadも捨て難いです。どちらがいいでしょうか? また初心者はインテル系のほうがいいと聞くのでかなり迷ってます。 初心者でもAMD系は可能ですか? もうすぐ45nm版がでるとのことですが、AM2+のマザーボードで対応できるかが心配です。対応できるのでしょうか? 構成(1) (1)CPU Phenom X4 9350e又はPhenom X4 9750 (2)マザーボード MSI K9A2 Platinum (3)メモリー UMAX DDR2 PC2-6400(800) 1GB x2 Pulsar (4)ビデオカード RADEON HD4850 (5)ハードディスク HDP725025GLA380 (6)光学ドライブ GH20NS10BL (7)ケース ミドルタワー (8)電源 Antec NeoPower550 ATX 550W (9)OS WindowsVista HomePremium日本語32bit版 SP1 DVD(OEM)DSP版 構成2 (1)CPU Core2 Quad Q9450 (2)マザーボード GIGABYTE GA-EP45-DS3又はMSI P45 Neo2-FR (3)メモリー UMAX DDR2 PC2-6400(800) 1GB x2 Pulsar (4)ビデオカード RADEON HD4850 (5)ハードディスク HDP725025GLA380 (6)光学ドライブ GH20NS10BL (7)ケース ミドルタワー (8)電源 Antec NeoPower550 ATX 550W (9)OS WindowsVista HomePremium日本語32bit版 SP1 DVD(OEM)DSP版

  • オンボードでいくか、グラボつけるか?

    新しいパソコンを組もうと思ってます。 コンセプトは静音、低発熱、省電力ミニタワー。 省電力でいくならCPUはcore2 duo E7400あたりかなと思ったんですがそうなるとintelではグラフィックが弱いのでグラボをつけないときついかなと思ってます。 対してAMDならCPUで多少消費電力が高くても790GXオンボードならグラボつけなくてもそこそこの性能があるからPhenom II X2 550 とオンボでもいいかなと思ってます。 現在の構成は Pen4 2.8 メモリ1G グラボ RADEON HD 2400 PRO (AGP 256MB) 電源  ENERMAX MODU82+ EMD425AWT 電源は流用予定です。 3Dゲームをしてますがこの構成で普通に動く程度のゲームです。 RADEON HD 2400 PROと790GXではどっちが上でしょうか? core2が載せれてHD2400 Proより性能が上のマザーボードもあれば教えてください。 その他構成案あれば教えてください。 エンコードや複数画面表示もするので省電力重視でCPUがあまりショボ過ぎても困ります。 あと、将来性でPhenom II というのはなしでお願いします。

  • MSIのP965Neo2にQ9550Sを載せて動かすことができるのでしょうか??

    宜しくお願い致します。 MSIのP965Neo2にQ9550Sを載せて動かすことができるのでしょうか?? 現在上記マザーにQ8200を載せて使っているのですが、少し物足りなくなってきましたので、CPUの交換およびHDDを一部SSDに変えて速くしようかと思っております。 CPUに関しては色々調べていくうちにQX9650かQ9550Sを選択したのですが、消費電力の関係でQ9550Sが使えたらと考えて MSIで適応状況を調べてみましたところQ9550Sに関しては記載がありませんでした。 もし、同様のことを考え、構成が同じような感じで試された方がおられましたら教えていただけたらと思っております。 宜しくお願い致します。

  • 自作サーバーの消費電力

    サーバーを自作したことがある方に質問があります。 極限まで低消費電力なサーバーを作成しようとした場合、 どのくらいまでワット数を下げることができるのでしょうか? 性能を犠牲にしても良いので、とにかく消費電力を下げることを 目的に自作した場合、どこまで下げることが可能なのか知りたいです。 推測でも良いので教えてください。よろしくお願いします。

  • ff11が快適にプレイできる自作PCを作りたい!

    ff11を快適にプレイすることのできる自作PCを作りたいです! おすすめの構成をおしえていただきたいです。予算はできるだけ安く作りたいです。自作PCを作るのは、はじめてなのでできるだけ詳しくおしえていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 自作PCの電源に関して

    素朴な疑問なのですが、 自作PCパーツの電源には性能表記にワット数が明記されています。 たとえば500Wと表記された電源は 常時500Wを消費しているという事なのでしょうか? もしくはPCのパーツ構成によって必要な分だけ消費しているのでしょうか? 消費電力量は常に変化しているのかもしれませんが、 例えば500Wの電源は白熱電球のように 常に表示分の電力を消費しているのかが知りたいです。 お解りの方、おられましたらご教授頂けると幸いです。