• ベストアンサー

MacOS10.5とOS9について

yukio223の回答

  • yukio223
  • ベストアンサー率26% (34/127)
回答No.7

最近MacProを購入したものです。 一応G4クイックシルバーを持っていたので、それをOS9環境として使用していました。基本的にはほかの方のアドバイスどおりなのですが、 実際に仕事をしていて思ったのですが、インテルマックのCS3で仕事をしていて、OS9のイラレ8.0の性能の悪さが目に付いてOS9はまったく使わなくなりました。 外部スタッフでOS9のイラレ8.0で作業している人がいるのですが、 インテルマックのイラレ10で作業をし、保存時に8.0に落とすことで ある程度カバーできます。 基本的に問題点は書体環境だけでした。 テキストは特別に壊れたりしませんので、書体をオープンタイプの フォントに変換し、手直ししてあげれば、過去の環境のデータを十分に活用できますし、それ以上にだんだんとデータベースができあがってOS9環境と自然とおさらばできました。 そのうち外部スタッフもインテルマックに変わりました。 現在は新品でマックを買ってもインテルマックしか購入できない状況ですので、印刷や新聞、そのた雑広などの入稿で困ることはほとんどありません。念のためG4が一台ぐらいあれば。 たぶん最新の設備に変えてしまって大丈夫と思いますよ。 コスト面考えたら旧環境は無駄な出費もいいところですからね。

AYYN
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 そうですか、そんなにインテルマックのCS3環境はすばらしいんですね! ただ、少しというか、だいぶこちらの環境が遅れすぎているので、 yukio223さんの所のようにはいかないかもしれないです・・・。 その中でも、Illustrator10を持っていないのが一番痛いです。 それとクライアントまたはその他の会社等とNewCID環境で共同制作しなければならない、というような場面がしばらくは続くかもしれないので。 今はその環境のPCが1台しかないので、もう1台同じような環境を作りたいのです。 ですが、貴重なご意見、非常に参考になります。 有難うございます。

関連するQ&A

  • クラシック環境と、OS9から起動とは?

    最近のマック事情に全く疎いため、質問させていただきます。 小さな制作事務所で働いておりますが、社員が増えたので、 新たにマックを購入することとなりました。 ・イラストレーター8.0 ・フォトショップ6.0 ・モリサワのNewCIDフォント が使用できるものを購入したいと思っています。 以下、長くなるので、箇条書きで質問させていただきます。 1.「クラシック環境」と、「OS9から起動」は、何が違うのでしょうか? 2.現在のところ、OSXは全く必要がありませんが、OS9とOSXの両方インストールしなければ不都合な点はあるのでしょうか? 3.OS9がインストールできない機種があると聞きましたが、どこで見分けがつくのでしょうか? 初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • クラシック環境ってOS9と全く同じデータが作れますか?

    現在、DTPの仕事でパワーマックG3(B/W)OS9.2.1を使用してるんですが、 そろそろマックを買い替えようかと思ってます。 そこで問題なのが、0S9対応のソフトしか持ってないことなんです。 (イラストレーター5.5、8.0、フォトショップ6.0) 初めはG4-1.25GHzのモデルを買おうと思ったんですが、 G5が20万を切ったんで、なるべくならG5がいいんです。 で、お聞きしたいことですが、OS9とOSX(10.3)のクラシック環境で作ったデータは、 全く同じデータなんでしょうか? 仕事は雑誌の隅に載る広告を作るものなんですけど、 入稿したデータを、印刷会社の方でクォークエキスプレス上に貼り込んでるっぽいです。 (下請けの下請けなんで直に印刷会社に聞けないんです) 上の行程が問題なく進めばいいんですが。 あと、G3で使ってるモリサワとフォントワークス(OCF、CID)のフォントって、 クラシック環境でも普通に使えますか? 化けるとか表示されないとかだとまずいもので、よろしくお願いします。

  • フォントがギザギザに

    Power Mac G4(PCI graphics)+OS 9.2+ATMDeluxe4.6.1をDTP用として使っています。 モリサワのOCFフォントとnewCIDフォントが混在している環境です(同名のフォントは入れてません)。 ある時突然、illustrator8でフォントがギザギザに表示されるようになってしまいました。 ATMを削除してから再インストールしたり、 ATMLite4.6.2を入れてみたり、 illustratorを再インストールしたり、 commonフォルダのコピーをとっていたので、commonフォルダを入れ換えたり、 といろいろやってみたのですが、変わりません。 システムの入れ換えをしてしまうと、モリサワにフォントのFDの初期化をしてもらわなければならないので できればそれ以外の方法を、と思っています。 よろしくお願いします。

  • MacOS10.3.9から10.4以降にした時のCassic環境

    PowerMAC G5 OS10.3.9 classic環境9.2.2を使用しています。 IllustratorのCSを使用するために、OSを10.4以降にしたいのですが OS 10.4Tigerを購入すればアップデートできるのでしょうか? その場合、classic環境はそのまま使用できますか? もしクラシック環境が使用できないならば、 上記の他のよい方法をご教授ください。 どうぞよろしくお願いいたします。 OSはアップルストア(生産中止ならばオークション)での入手を考えています。 オークションでG5専用の10.4と9.2.2のOSの出品があったので こちらでもいいかなと思っているのですが…。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • クラシック環境のOCFフォントの表示について

    Mac OS X 10.3.9 クラシック環境でIllustrator8.0.1を使用しての作業なのですが、フォントワークスのOCFフォントを使用しての仕事依頼があり、画面表示がうまくいかず困っています。(ある書体は天地の大きさが半分で表示されたり…)ATMのバージョンはDeluxe4.6.1です。どなたか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OS10.5.5でイラレ10やフォトショ7.0を使いたい。

    MacBook Air 1600/13.3 MB543J/Aを使用しています。OSは10.5.5です。 イラストレーター10やフォトショップ7.0をインストールしたいのですが、どうしたらよいでしょうか?(OS10.5以降はclassic環境が廃止ということですが、それはOS9をインストールする手段が全くないという解釈でよかったでしょうか?) よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • OS10.5.5でイラレ8.0やフォトショ5.0を使いたい。

    MacBook Air 1600/13.3 MB543J/Aを使用しています。OSは10.5.5です。 イラストレーター8.0やフォトショップ5.0をインストールしたいのですが、どうしたらよいでしょうか?(OS10.5以降はclassic環境が廃止ということですが、それはOS9をインストールする手段が全くないという解釈でよかったでしょうか?) よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacOSパンサーとタイガーのクラシック環境について、教えてください。

    はじめて、質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。 現在、DTPの仕事をしています。現在の環境はPower Mac G52.0GHz DPでOSはパンサーでした。 メモリは2.5ギガです。メインのソフトはイラレの8.0やフォトの6.0を使っで主にクラッシック環境で制作しています。 中古で買ったためと、元々古い事もあって、買ってすぐに壊れてしまい保証もなく大損をしてしまいました。 どうしてもクラッシック環境が必要なため、新品のインテルマックを買う事はできないので、また中古で買い替えを検討中です。 その歳に今度は少しでも新しい中古と考え探していた所、タイガーのPower Mac G5 2.3G(M9591)OSは10.4.4のタイガーのG5を探しました。 そのG5には付属品にOS9のインストールディスクが付いているのですが、私の記憶ではクラッシック環境は10.4.2までだったような覚えがあります。(最終のG5にはクラッシックは付いていなかった覚えがあります) 10.4.4のタイガーでもクラッシック環境がついているのか不安です。お店に聞いても分からないとの事でしたので、教えていただきたいのです。 パンサーのクラッシック環境と違うのでしょうか? パンサーはOS9のインストールディスクなどなく、OS10.3のCD中にクラッシック環境が入ってました。 後、クラッシック環境がメインで作業する時は、タイガーよりパンサーの方が 動きがいいのでしょうか?(何かで読んだ覚えがある?) パンサーではクラッシックはサクサク動いてました。 そうであればパンサーで探したいとも考えてます。 周りでタイガーでのクラッシック環境を使っている人がいないので、 スムーズにサクサク動くか不安です。 もう~失敗はしたくないので、よろしくお願いいたします。 後、メモリはどれくらい積めばいいのでしようか? パソコン音痴なので、何卒よろしくお願いいたします。 

    • 締切済み
    • Mac
  • Mac OS X クラシック環境での作業について

    会社でMac OS 10.4.8のクラシック環境で アドビイラストレーター8とフォトショップ6を 使用しているのですが、 動作が劇的に遅いです。 これはクラシック環境だからでしょうか? どなたか教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。 ちなみにメモリは2.5GB入っています。

  • mac mini にOS10 OS9 が入れられません

    以前、OSX10.0 OS9.1でイラストレータCS、8.0とフォトショップ5.0を使っていました。 新しいOSを試してみようと思い、ハードディスクをフォーマットし直し、OS10.4.11をインストールしました。 イラストレータのCSインストールしてみましたが、入力欄が分割されておりシリアルナンバーが入れられません。 以前つかっていたイラストレータ8.0とフォトショップ5.0も、また使いたいので クラシック環境を入れたいのですが、OSX10.0 OS9.1をインストールする方法はないものでしょうか? mac mini 1.25 GHz PowerPC G4 512MB DDR SDRAM システムのバージョン:Mac OS X 10.4.11 (8S165) カーネルのバージョン:Darwin 8.11.0

    • 締切済み
    • Mac