• 締切済み

組戻しの場合は取引している銀行以外に先方の金融機関からも手数料とられることはあるのでしょうか?

smbcのインターネットバンキングでアイフル宛にキャッシングの5万円の一括返済を2回やってしまったという理由で組戻しの手続きをしました。その結果、アイフルから電話があり、組戻しはできるけど、手数料の210円は翌月の請求分より引き落としだっていわれました。 そもそも、取引している銀行からは手数料とられるけど、先方の金融機関からも二重にとられるってことはあるかどうかsmbcに問い合わせたところ、相手側の金融機関からの請求はありませんっていわれました。 なぜ手数料とられたんだろう

みんなの回答

  • banky
  • ベストアンサー率32% (587/1829)
回答No.1

相手からは取られていませんよ。 今回かかった手数料は 1回目の送金・・・送金手数料○○円(依頼店に支払い) 2回目の送金・・・送金手数料○○円(間違い送金)(依頼店に支払い) 2回目送金の組み戻し・・・組戻しの手数料○○円(依頼店に支払い) 以上の3回分です。3回目の費用はまだ払っていないので、請求しますよ、と言っているわけです。

kelly7s
質問者

補足

ええ!そういう意味じゃなくって 組み戻しをした場合は、振込みをした本人に手数料がかかります。 ただし、先方のアイフルは金融機関の窓口で承諾書を持っていくだけで、誤振込みした以上の金額はもっていかれません。 組み戻し以外の方法での返金方法だと、振り込んだ本人には手数料はかかりませんが、アイフルが振り込み手数料を負担するため、手数料を差し引いてお金が返ってるか、次回の請求分で請求される場合もあります。 組み戻しの場合は物理的には先方には手数料は発生しないけど、金融機関に出向いたりそういう事務的な手間に対する手数料として請求される可能性があるから、後者と同様に手数料を取られるって考えでよろしいですか?

関連するQ&A

  • 組戻しは振り込んだ銀行から手数料を取られますが

    先方様企業からも手数料を取ることはあるんでしょうか? 組戻しには手数料がかかります、新生銀行だけは組戻し手数料は無料です。 HISで旅行をキャンセルを理由に組戻しを依頼しましたが、組戻しの場合であっても、振込による返金であっても返金手数料420円はかかるとのことでした。

  • 民間金融機関よりゆうちょ銀行へ振込(送金)

     郵便局が分割民営化によりゆうちょ銀行となれば、 民間金融機関よりゆうちょ銀行の総合口座へ振り込みが 可能になるのでしょうか。  民間金融機関のインターネットバンキングを利用中ですが、 いつも郵便局だけ 銀行で出金し郵便局窓口で入金してます。 郵便局にて自動引き落としされる支払があり、いつも引落日前にあわてます。多少振込手数料がかかっても仕方ないと思ってます。 詳しい方、宜しくお願い申し上げます。

  • 家賃などの引き落としにいい金融機関は?

    こんにちは! 現在、家賃は郵便局で引き落とし 光熱費はコンビニで払いに 駐車場代は個人へ送金 プロバイダ料金は三井住友で引き落とし とゆうふうに大変効率が悪い金融機関の使い方をしております。 手数料等が一番かからない方法でかつ手間のかからない方法で 金融機関のの1本化を考えているのですがどの金融機関がいいでしょうか? 今まで使っている銀行(郵便局・三井住友)は他の用途で使うので それ以外に一つ作ろうかと考えています。 引き落としなどでポイントなどもついたらいいなぁと思います。 ネットバンキングもよかったらと検討しています。 なにがいいアドバイスいただけないでしょうか?

  • 先方負担の支払手数料と当社負担の支払手数料に差額が生じる場合の仕訳方法について

    インターネットバンキングを使用して先方負担にて請求金額315,000円の広告宣伝費を支払います。 先方に負担いただく振込み手数料は、735円ですが、当社が実際に負担する振込み手数料は210円です。 差額525円が雑収入になると思うのですが、この場合、仕訳はどのようにするのが正しいのでしょうか? 支払時の仕訳 借方 広告宣伝費 315,000/貸方 普通預金 314,265                     普通預金     735 手数料引落時の仕訳 借方 支払手数料     210/貸方 普通預金     210    普通預金      525/貸方 雑収入      525 と、してみたのですが・・・どなたか正しい処理方法を教えてください。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 買掛金の先方手数料仕訳について

    経費削減の為買掛金の手数料を先方負担してもらう事になりました。 請求書が250,000万円きて1月に買掛計上する際に 仕入/買掛金 と仕訳しますよね。そして翌月 買掛金/預金 の仕訳で支払います。 手数料500円だとしたらこの場合 仕入/買掛金の金額は249,500円 で計上するのでしょうか?

  • 銀行の手数料

    銀行預金の引き落としでコンビニや他金融機関での引き落としですと 手数料が引かれますが最近は無料のサービスもあると聞きました。 私のメインバンクは(埼玉りそな銀行)です。 どんなサービスありますか? 詳しい人 説明お願い致します。

  • 消費者金融以外の返還請求について

    お世話になっております。 消費者金融での返還請求が話題になっておりますが 大手クレジットカード会社のキャッシングローンについても 返還請求は可能でしょうか? 僕はポケットカードで年率25%程度で50万円ほどキャッシングしています。 返還請求など書面での通知だけでも対応されるのでしょうか? 訴訟を起こすまでは考えてないのです。 また、返還請求を行えば履歴として公の機関に残ると言われますが 返還請求の履歴が今後、家を購入するときんに不利だったりするのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ペイジー(金融機関 ATM)の支払い方法について

    受験料の支払い方法について教えて下さい。 みらいコンパスというシステムから出願し受験料3万円ほどを支払うのですが、支払い方法の一つに「ペイジー(金融機関 ATM)」というものが記載されていました。 私はA銀行(A銀行であれば支店が異なってもインターネットバンキングでの振り込みは手数料無料)でインターネットバンキングの登録がありますが、振込先口座が同じくA銀行だった場合、手数料はかかりませんでしょうか。 また、他にもクレジットカード、コンビニ払いの支払い方法がありますが、どれが一番手数料を抑えられるでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 住宅ローンの金融機関について

    住宅ローンを組んでいます。 その際の毎月の引き落としの金融機関が家の近所にはありません。 仕事で通う範囲にもなく、毎月ローンが引き落とされる金融機関の 自分の口座にお金を振り込むと言う方法をとっているのですが、 振り込み手数料を毎回取られるので、すごくもったいないように 思います。 このように家の近所に取引銀行がない場合、手数料などが かからずに、毎月自分の口座にお金を入れる方法とかは ないのでしょうか? ちなみに取引銀行は三菱UFJ信託銀行です!! 何か良い方法やアドバイスがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 金融機関の保証債務の回収方法って?

    連帯保証人となり、保証債務が生じた場合、 例えば1,000万円の借入に5人の連帯保証人がいても、金融機関は5人の保証人全員に1,000万円の保証債務支払を請求する、 ということですが、そうすると金融機関は1,000万円の債権に対し、5,000万円の請求をするということ? でも、金融機関が回収するのは1,000万円ですよね??? どんな基準で、誰が5人のうちの一人になるのでしょう?????

専門家に質問してみよう