• ベストアンサー

生保の予定利率の引き下げについて

生保の予定利率の変更(下げ)が認められた場合、 今掛けている定期付終身保険(払込終了まであと5年)は 具体的にどうなるのでしょうか。 (1)受け取れる保険金額が減る。 (2)今後の月掛けの保険料が増える。 また、受け取れる金額が減り、それがいやなら 掛け金を増やす場合、変更が行なわれる前に 残りの掛け金を全納しても、受け取れる保険金額が 減るだけなのでしょうか? 記事を読んでいても、イメージがよくわかないので 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tazaemon
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.1

特定の会社に適用するのか、護送船団方式で全社に適用するのか、わかりません。 解らないと言うより、これは一部政治屋と小役人が考えたもので、無理筋です 結局は破綻寸前の会社の資産保全程度にわずか役に立たつ程度。 解約の停止などは預金封鎖と同じで、大混乱するだけ、とてもまともな国の政府が考えることではない。 必用のない企業は、さっさと市場から退場してもらうのが本筋です。 なお保険料を、前納しようが、払い済みにしようが、その保険会社に置いておく以上は保険金は減額されます。 また貯蓄性の高いもの(年金、養老、終身など)ほど、長年掛けたものほど、その減額の率は高くなります。 多分あなたのはそれに当てはまるように思います。

akahana_tonakai
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 護送船団方式で行なわれることがないことを祈って 静かにしていようと思います。 それにしても、頂上で遭難して、なんとか8合目位まで 降りてきたけれど、先には崖がちらほら見えて、これから 上手く下山ルートを見つけて降りられるか…。 そんな所でしょうか。

関連するQ&A

  • もし、予定利率の引き下げが行われたら?

    H2契約、H27払込終了の終身保険(定期なし、医療特約付き)1800万円に加入して、ほぼ半分の期間を経過したところです。 貯蓄性もあり、もしH27の払込終了時に解約すれば430万円の解約払戻金が見こまれますので、遺族(未成年の子)の生活保障が必要なくなった後は解約して老後資金の足しにしようと思っておりました。 確認していませんが、当時の予定利率は5.5%のはずです。 最近、予定利率の引き下げが再び話題になっているので、とても不安に思っています。以下の事をどなたか教えてください! (1)予定利率の引き下げが行われた場合、この保険の死亡保障額、解約払戻金はどれくらい下がるものなのでしょうか? (2)現時点での解約払戻金は確定していると思っていましたが、引き下げにより減額されることはありますか? (3)払い済み終身保険にした場合でも、引き下げの影響をうけますか? なお、現時点での解約払戻金は約160万円、払い済み終身に変更した場合は約1060万円の保障額となります。 (4)それと、これは回答が難しいと思いますが、客観的に見て、継続・解約・払い済みに変更、のいずれが良いと思われますか? S&PでBBBの生命保険会社です。

  • 生保の予定利率の変更について

    生保の予定利率が変わると、今入っている保険に具体的に どう影響が及ぶのですか。因みに私の場合、終身と特約のみの ごくごく一般的な契約です。教えてください。

  • 予定利率引下げのリスクって・・・。

    29歳の会社員、結婚4ヶ月ほどが経過し、保険加入を検討しています。 さまざまな保険の掲示板、専門家のHP、商品カタログなどを見て、 次のような加入を考えています。 ●医療保険 入院時の医療費を全額もらうつもりはありません。 アリコジャパン終身医療保険 入院時1日目から日額5000円 1入院120日まで 通算730日まで保障 手術時20,10,5万円 男:60歳払済 月3,475円 年39,850円 女:60歳払済 月3,725円 年42,735円 ・夫婦型とこのプランの男+女×80%の保険料と大差がない ・入院の通算日数が夫婦とも合算される という点から二人を別契約で加入します。 ●終身保険 葬儀代の気持ちをこめています。 東京海上あんしん生命 長割り終身 500万 男:60歳払済 月額8,425円 ・保険料払込中の解約返戻金が低いので保険料が安い。 ・保険料払済後の解約返戻金が高い ・保障はいつでも500万円 という点から選んでいます。 ●定期保険  子供が生まれてから加入を考えています。  今はまだいないので第一候補の検討だけしています。 オリックス定期保険 2000~2500万 5年定期 5年ごとに保険金額の見直しをする予定でいます。 DIY組み立て保険も考えましたが定期保険は会社がつぶれても 解約返戻金がほとんどない分、掛けかえ時のリスクが少なそう なので、保険料の安いオリックスにと考えました。 しかし、ここまで決めて予定利率引下げがあるかもしれないことを 全く考えていませんでした。 加入後に予定利率が引き下げられると、保険料が上がるなり、保険金額が下がるなりなんらかのリスクがあるのではないかと予想できます。 そのため今加入するのが良いのかどうか迷っています。 長くなりましたが、メインはこちらです。 どなたか助言ををいただけませんか? プランについての助言も大歓迎です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 予定利率と解約返戻金について

    先日も質問させていただいたのですが、わからないことが多く再度質問させてください。 生命保険の予定利率なのですが、いろいろ読んだりして予定利率が高いほど保険料の割引率が大きい(保険料が安くなる)、ということはなんとなくわかったのですが、解約返戻金の額にも関係あるのでしょうか?例えば同じ条件の保険でも予定利率の高い方が解約返戻金の額も高くなるとか…。 もう一つ、定期保険特約付終身保険の定期保険特約部分を解約した場合、保険証券に書いてある解約返戻金額表の額は変わってくるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 生命保険の予定利率について教えてください

    平成9年に契約した定期保険付き終身保険があります。 先日保険会社のセールスレディが来て、転換の提案書を持ってこられました。更新型で更新時期がまだあと2年先なのですが、入院特約が5日以上の入院から日帰り入院でも出るタイプに変更出来たり、払込満了時が57歳から65歳に変更出来て定期保険部分の保険期間も65才までに長くなるので安心だったりします。でも、いろいろ検索してみると転換は損だ!という意見が圧倒的ですごく迷っています。 転換すると予定利率が今はすごく低くて損になるでしょうか。更新の時は更新時の予定利率になるのですか。それとも平成9年の契約時のままの予定利率で更新できるのですか。

  • 生保 終身 掛け金が倍増!?

    私が契約時に気付かなかった、気づいていても質問しなかったこと自体が愚かと言われても仕方がないのですが、最近になって、私の加入している生保の掛け金が10年後には2倍に上がることがわかりました。 1)死亡時一時金3,000万円、入院特約 20,000円/日、(契約時は3大疾病、現在は11大疾病) 20,000円を含めた終身保険 2)月掛の年金保険 (60歳から10年間年金支給) 掛け金が上がるのは1)です。 2)は前払い済です。 最近、見直しを提案されて、以前の見積もりより、10年後の掛け金の表示が大きいので気が付きました。 終身型で、掛け金が変わらない保険はないのでしょうか?

  • 予定利率って自分で計算出来ますか?

    現在生命保険の見直しを検討しております。 現在の保険は、1993年10月1日契約日の 定期保険特約付終身保険です。(M生命) そこで質問なのですが、その終身部分の予定利率を 自分で計算できるならその計算方法知りたいと思います。 どなたか、分かる方教えて頂けないでしょうか? 保険金240万円 保険料が月額2,273円 払込期間40年です。 よろしくお願いします。

  • 予定利率3.75%の保険は解約すべきですか?

    夫の保険は1995年終身付き定期保険に加入しています。当時の予定利率は主契約部分(終身部分)に予定利率3.75%がつけられていました。 また昨年葉書で送付されてきた配当金には1万弱がついており、今現在14万ほど積立られています。 そこで質問なのですが、予定利率とは主契約の保険料(2千円弱)に3.75%つくものなのでしょうか?それにしては1万は多すぎる計算ですよね? すでに今のこの保険は解約して新しく定期保険と医療保険に加入しようと思っているのですが、予定利率の良い保険は終身部分のみ残したおいても良いとの話を聞いた事があります。 終身の死亡保険金(200万)は特に今必要ないと思っているのですが、「貯蓄」目的でそのまま残しておいた方が得策なのか、私では全く判断がつかないので、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 米ドル建て終身保険の予定運用利率がなぜ4%も?

    どなたかわかる方、ぜひお教えください。 プルデンシャル生命保険で有期払込終身保険と、米ドル建終身保険の2つに入っているのですが 現在の予定利率を聞いてみたところ、前者は1.75%、後者は4.0%とかなり差があります。 どちらも保険料は60歳で払込終了です。 ちなみに前者は1995年に契約し、そのときの予定利率は4.5%と今ではありえない値だと思います。 ところが、後者は2005年に契約し、この予定利率も4.5%で、今現在が4.0%ですからあまり下がっていないと思います。 どうして同じ終身保険なのに、円建てとドル建てではこんなに、予定利率が現在違うのでしょうか。 どなたかおわかりの方、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 大手生保の転換について

    現在、夫婦(子ども3人 高・中・小)ともに大手生保の定特付終身に加入していますが、更新が近くなって来たので転換を勧められています。(加入14年目) が、いろいろ調べてみると大手生保よりも安くて条件の良い保険がいろいろあって迷っています。 医療保険と定期保険は分けて加入しようと思っています。 以下の最低条件で、おすすめの医療、定期保険はありますでしょうか。 医療保険の最低希望条件 (夫42歳 脳血管疾患家系、妻42歳 心筋梗塞家系 ともに非喫煙者)  入院日額5,000円  長期入院対応(1入院につき730日以上(上記家系のため短期より長期入院に備えたく思        います。))  60歳払込済で保証は終身  三大疾病特約  払込免除特約  保険料は抑えめで(解約返戻金は要らないかな) 定期保険 (夫2,500万円、妻4,000万円(住宅ローンの団信対象ではないためその分up)) ちなみに現在入っている保険の終身(主契約)については更新して残そうかと思っています。 妻終身150万(59歳払込満了(総払込約60万)) 夫終身100万(終身払 保険料約1300円なので80歳まで払い込んでも元が取れる?) アドバイスいただけたら嬉しいです。

専門家に質問してみよう