• ベストアンサー

友人スピーチの内容が祝辞ではなく感謝の気持ちを

新婦の友人スピーチの内容で迷っています。 大の親友で、高校・大学と同じところへ通い、10年の付き合いになります。 その彼女の結婚式まで1週間を切ったのですが、 内容に不安を覚えたので相談させてください。 友人代表スピーチでは、 手紙を書いて読み、それをプレゼント、と言うのをよく聞きます。 でも、私は彼女が入籍を済ました時に(2ヶ月前)既に手紙を贈ったので また手紙を書いて読み上げてプレゼントというのも、なんだか2重になてしまうのでやめようと思っています。 それで、既に贈ったその手紙もお祝いのコメントなので、 今度のスピーチはお祝いの気持ちというよりは 感謝の気持ちを込めてのスピーチにしようと思いました。 でもそれは、披露宴の場ではふさわしくないんでしょうか? 友人代表スピーチらしく、お祝いの気持ちと私たちの思い出のエピソードの方がいいのでしょうか。 ちなみに、今考えているものですが。。。   ○○くん、●●ちゃん、結婚おめでとう。   結婚の報告を受けてから、たくさんのおめでとうを言わせて貰いましたね。   ●●ちゃんには、この前渡した手紙でもお祝いの気持ちを伝えているので、   今日は今までの感謝の気持ちを伝えたいと思って来ました。 という始まりです。 内容は、以前、新婦からプレゼントされた手作りのアルバムの披露と その中に添えてくれたメッセージを読んで (ある手紙を読まして貰うと言うのは新婦の了承済) 「ありがとう」で結んで終わりにしたいと思っているのですが。。。 これってどうなんでしょうか。 結婚式が差し迫ってる中で、なんだか迷ってしまったので、 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

とても素敵だと思います。 スピーチって、最終的に(今回の場合は)新婦さんに伝われば良いものだと思います、私は。 周囲の人って案外スピーチ内容覚えてないものですから(笑) 私が覚えているのはスピーチするのに前に出た新婦友人が号泣してしまい何も言えず、 新婦が抱き締めるという場面を覚えています。 それはそれで感動的でしたよ。結局スピーチは全然出来てませんでしたが(笑) 最後の締めくくりは「有難う。これからも宜しく」みたいな感じでどうでしょう? 感謝の気持ちと、今後とも宜しくお付き合い下さいの気持ちを伝えてみては? 頑張って下さい。

chibicco88
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうなんですよね、友人のスピーチってみんな聞いていないですよね。 だからこそ、あえて無難な祝辞ではなくて 個人的な気持ちを贈りたかったんです。 でも、それが正式な場面ではどうなのかと戸惑ってしまって。 だけど、dilettanteさんの素敵だと言ってくださったことに とても安心しました。 きっと新婦も喜んでくれるだろうと信じて 頑張って来ます。

その他の回答 (4)

  • gondesu
  • ベストアンサー率31% (266/839)
回答No.5

こんにちは^^ 感謝の気持ちを込めた手紙でも、新婦は喜んでくれると思います。 ただ、1つだけ気になったのは >●●ちゃんには、この前渡した手紙でもお祝いの気持ちを伝えているので、 という部分です。 新婦は知ってても、出席してる方は知らない事でもあるので、敢えて 話さなくても良いのではないかと思います。 結婚の報告を受けてから、たくさんの”おめでとう”を言わせて貰いましたね。 今日は、素敵な結婚式でもありますので、今までの感謝の気持ちをお祝いの言葉として 贈らせてください。 という具合はいかがでしょうか? また、皆さんが言うように、最後は「ありがとう」に付け加えて「これからもヨロシク♪」とか 「今日は本当におめでとう♪」 という形で締めた方が良いと思いますよ。

  • keito004
  • ベストアンサー率29% (39/131)
回答No.4

今までの感謝の気持ちの手紙読んでもらったらうれしいと思いますよ。普段感謝とか改まって言わないですし、素敵です。 ただ、ほかの方もいわれていますが、私も「ありがとう」の後にこれからも友達関係を続けていこうねというような内容の言葉があるといいと思います。 リラックスして結婚式参加できるといいですね。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.2

「今までありがとう」だけで終わったら、葬式みたいになっちゃうので、「これから○○」ってな終わり方なら違和感ないかなとは思いますが。 (つまり形式上は「お祝い」という形を踏む) まぁ、内容は友人は何言っても許されるというところはありますので、ユニークに盛り上げる方向でどうぞ。(親戚とか、えらいさんには出来ないことをということで)

chibicco88
質問者

お礼

確かに、そう考えるとお葬式みたいですよね。 笑いをとったり、ユニークに盛り上げるといったのは どうも私には難しいので、 最後は「これからもよろしく」という形にしたいと思います。 ありがとうございました。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

ご友人のご結婚おめでとうございます。 私なら、そういう内容だったら本当に嬉しいです。 とても心のこもったスピーチだと思います。 ちなみに私は自分の気持ちを伝えるのがはずかしくて、 お笑いスピーチに走ってしまいました。 それなりに新郎新婦や親戚の方にも好評だったのですが。

chibicco88
質問者

お礼

嬉しいと思ってもらえるなら幸いです。 ちょっと自信が持てました。 気持ちを伝えるのは恥ずかしいですよね。 ましてやこんなかしこまった席で、知らない人も大勢ですし。 私は人前に出るのがものすごく苦手なので、 お笑いスピーチに走れるsachi218さんがうらやましいです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 祝辞はスピーチ?手紙?

    親友の結婚式に祝辞・スピーチを頼まれました。 とても光栄なことなのですが、スピーチの内容で凄く困っています。 結婚式は、60名のうち両家友人は2人ずつで合計4人で、ほかは全て親族らしいのですが、私の勝手なスピーチのイメージで新婦側のスピーチは新婦へ語りかける手紙のようなもので、新郎がスピーチする。というイメージでした。 しかし、9割親戚なのに、彼女だけに語りかけるような手紙より。スピーチの方がやはり聞いている方も良いのでしょうか? スピーチはあまり聞いていない・・・とも言いますが。。。笑 スピーチと手紙合体型のようなものが良いのかもしれませんが、私はあまりそういうのがうまくなくて、スピーチだと泣いてしまう様な(自分が・・・)感動系、スピーチはみんな楽しくなるような話。と内容を変えたいと思っているのですが、みなさんが今まで行った結婚式ではどちらの方が良かったのでしょうか? 宜しくお願致します!

  • 新婦友人代表スピーチ、どの友人に頼めばいいか

    今秋に結婚披露宴をします。 そこで友人にスピーチを頼もうと思いますが、悩んでいます。 私は今までに三人の友人の結婚式で新婦代表スピーチをしました。 今回三人とも披露宴に招待しています。その中の一人にスピーチを頼むのが普通だと思うのですが、他の二人に悪い気がして...。 三人以外の友人にスピーチを頼むほうが良いのでようか? それとも、何か良い方法があれば教えてください!

  • 友人代表スピーチを頼まれて

    こんにちは。 この度、友人がめでたく結婚式を挙げることになりました。 それで、友人代表としてスピーチをして欲しいと頼まれました。 お祝いしてあげたかったので、何も考えずに引き受けたのですが・・・ 私は式に出るのは初めてで、他を知らないので分からないことがいくつかあります。 もし、経験のある方が居られましたらご助言ください。 ・何分くらいで喋るものか?(友人代表は新郎・新婦側1名づつ) ・内容が100%新郎の話でも新婦に失礼にならないのか?(新郎側の友人で、新婦の話題は殆どしたことがありません。) ・スピーチは原稿を読んでも失礼にならないか?(出来れば覚えて喋りたいですが・・・) ・受付も引き受けてるのですが、両立は可能か?(やってあげたいですが、勝手が分からないので務まるかどうか) 他にも喜ばれるスピーチの話題や注意事項などがありましたら、ぜひお教えいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 私と私の彼氏が2人で一緒に友人代表スピーチをします

    2週間後の結婚式・披露宴に出席します。 新郎の親友が私の彼氏で、新婦の親友が私です。初めに友人代表スピーチの依頼を受けた時は、私たちは通常そうであるように、1人ずつ別々にスピーチを行う予定でした。(私は新婦の友人代表として、彼氏は新郎の友人代表として、です。) ところが、話が進むにつれ、2人で一緒に1つのスピーチをするということになりました。私たち2人共の親友なので、楽しくお祝いしてあげたいと思うのですが、いざ内容を考えてみると、今までにそのような形のスピーチを見たことがないせいか、なかなか思い浮かびません。 これまでに、そのようなスピーチを見たことがある、やったことがある、という方、回答をお願いします!参考にさせて下さい。(ちなみに私たちは4人とも31歳です。)

  • 結婚式の友人代表のスピーチについて。

    結婚式の友人代表のスピーチについて。 いつもお世話になってます。友人代表で結婚式のスピーチをすることになったのですがどーしても上手い言い回しが思いつかないので知恵を貸してください。 私と新婦は小学校からの友人なのですが、今回の結婚式は地元から離れているためあまり知り合いがいません。ただ、新婦は良く周りに私のことを話していたようです。でもあだ名で話しているので私のあだ名を知らせないとみんなが聞いていて誰だろうこの人?って感じになってしまうので一応自分のあだ名を言おうと思ってます。 内容としては 「私の本名を聞いてもピンとこない人が多いと思いますが、新婦が○○と呼んでいるのが私ですと言えばお分りになる方が増えると思います」 みたいな感じで手紙形式のスピーチに入る前に話したいです。 何か良い言い回しがあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 友人スピーチとサプライズ

    初めての投稿です。どうぞよろしくお願いします。 6月に友人(幼稚園時代からの付き合い)の結婚式が有ります。 挙式⇒披露宴(親族のみ)⇒披露パーティ(友人のみ)の形式で、 挙式と披露パーティに出席します。 パーティのはじめ、新郎友人のスピーチの後に私が新婦友人代表でスピーチをする予定です。 パーティに出席する友人は、全部で25~30人程度。 大半が新婦側の友人で、私と同じように新婦と長い付き合いがあり 私もほとんどが顔見知りです。 せっかく、知っている顔が集まるのだから、 何かスピーチの中や終わりに、サプライズ的なものをしたいと思っているのですが・・ 何かいいアイデアはありませんか? 今、私が考えているのは、スピーチの最後に「友人一同からの歌のプレゼント」で キロロの「ベストフレンド」をみんなで歌うことです。 ただ会場となるレストランにはカラオケの装備がなく BGMにのせて歌うことしかできないようなので迷っています。 同級生達には連絡をとる手段もあり、事前打ち合わせも可能です。 長くなりましたが、是非アドバイスをお願いします。

  • 離婚暦のある私が祝辞

    30歳・主婦です。 今月末、20年来の親友が結婚します。 その披露宴で、離婚歴がある私が友人代表の余興を頼まれました。 (代表とは言っても5人でやるのですが・・・) 私は5年ほど前に離婚経験がありますが、現在は再婚し子供もいて、 5年前の離婚を話題にする人すらいません。 ですが、普通、離婚暦のある人が披露宴で壇上にあがるというのは、 縁起が悪いので、どんなに親しい友人の結婚式でも、 スピーチ等はお断りさせていただいてきました。 今回も友人から結婚報告があった時点で、「私はできないよ」と伝えていたのですが、 ここにきて、どーしてもみんなといっしょにやって欲しいと頼まれました。 私も心からお祝いしたいと思っていますし、これだけ新婦にお願いされるのならとも思うのですが、 やはり、縁起を担ぐ式なのに・・・と思い悩んでしまっています。 他にいっしょに余興をやる友人たちは、 「○○ちゃんがこれだけお願いするんだからやったら?むしろやるべき。誰も気にしないよ」と言っています。 実際、彼女の両親も含め、私が離婚経験があることを知っている人は、 友人たち以外いません。 余興の内容も歌を1曲みんなで歌うだけなので、 実際的な祝辞は、みんなの中の誰かが代表で軽く言うくらいになると思います。 ですが、私としては、本当にいいのだろうか? あれだけ、「お祝いする(忌み言葉を避けたり)」ということを厳密に行う披露宴の中で、 私が汚点になっていいのだろうか? と悩んでしまいます。 それに、今後、もし彼女の両親・親族が知った場合、 非常に嫌な気持ちになるのでは。。とも考えます。 友人たちには、少し考えさせて欲しいと言っていますが、 こんなに悩むのもおかしいのでしょうか? しかも、ここで断ったら、この先の友人関係にもしこりが残りそうです。 今まで離婚経験のある人間がスピーチをしたというのを、 見たり聞いたりしたことのある方、いらっしゃいますか? また、祝辞等をすることをどう思いますか?

  • 結婚式 友人代表スピーチ(新郎新婦併せて)

    こんにちは。 結婚式の友人代表スピーチについて質問させてください。 今度、結婚式で友人代表スピーチを引き受けました。 そのスピーチは新郎の友人代表スピーチ、新婦の友人代表スピーチを併せて行うそうです。 新郎新婦どちらとも学生時代からの友人です。 私は男性ですのでこのようなスピーチの場合に新婦側の内容として 気をつける点などがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 結婚式のスピーチ

    いつもお世話になっております。 今月末に友人の結婚式に出席します。 そこで友人代表スピーチをお願いされています。 一生に一度のことですので、記念に残るものを・・・と思い、 新婦に感謝の手紙を書くことにしました。 ですが、こちらのサイトを見ていると、友人の人柄紹介のような スピーチがよいというご意見が多いようです。 スピーチで感謝の手紙はおかしいでしょうか? また、手紙でもよい場合、 口調は「~だね」とかよりも「~でしたね」のような口調が よいでしょうか? 私はかなり方言が強いので、「~でしたね」口調が良いかと 思いましたが、堅苦しすぎる気もして・・・) (手紙は普通に方言込みで書く予定です) 今のところ、スピーチの流れは以下のように予定しています。 ・始めの挨拶 ・手紙  (「こういうことがあったね」という思い出話を少しと、   一番感謝しているエピソード、今までありがとう、   これからもよろしく、といった内容) ・締めの言葉 ・手紙を新婦に手渡し なお、スピーチは私一人だそうです。 (新郎側はスピーチの代わりに複数人数で余興をするようです) おかしいと思う点や、こうしたほうがいいのでは?という点も ございましたら、アドバイスお願いいたします。

  • スピーチでの友人の呼び方

    今度披露宴にて友人代表スピーチを頼まれています。 スピーチ中の友人(新婦)の呼び方で相談があります。 普段、新婦のことを○○ちゃんと呼んでいるのですが、 ○○は苗字にちゃん付けで、例えば山田ちゃんと呼んでいます。 最初の冒頭の挨拶では、例えば、 「太郎さん、花子ちゃん本日は本当におめでとうございます。」 と下の名前で呼びかけようかと思っていますが、 スピーチ中は、山田ちゃん、と普段どおりの 呼び方をしたいと思っています。 ですが、結婚して苗字が変わる彼女のことを、 苗字で呼ぶのはマナー違反でしょうか? スピーチの冒頭では 「今、新婦のことを花子ちゃんと呼びましたが、 普段は山田ちゃんと呼ばせてもらっています。 なので、今回は、普段どおり山田ちゃんと 呼ばせてもらいたいと思います。」 と一言声を盛り込もうかと思っているのですが どうでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう