• ベストアンサー

ヘルシンキ ヴァンター空港からミュールマキ教会へ行きたいのですが。

来週北欧を周遊する機会があり、ヘルシンキにも行くので ミュールマキ教会に行きたいと思います。 ただ、時間がないので、空港に行く時に合わせて行きたいと思いますが、 早めに空港に行ってチェックインして荷物を預けて、 それから空港を出て教会を見て空港へ戻ってくることは可能でしょうか。 教会に寄ってから空港へ行くことも考えましたが、 荷物が多く、駅から空港が遠かった場合、移動が大変なのと、 できたら空港でチェックイン後の空き時間を有効に使いたいと思っています。 どなたかミュールマキ教会に行かれたことのある方いらっしゃいましたら 教えて下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mide
  • ベストアンサー率44% (333/745)
回答No.1

ミュールマキ教会に行ったことはないのですが、http://www.matka.fi で検索すると 51か51Kのバスで40分程度で行けるようですね。出発地に Helsinki Lentoasema、目的地に Myyrmäen Kirkko と入力すれば時刻表が出てきます。地図も表示できるので便利です。 バスはあまり頻繁にはないようですが、チェックインしてからの時間が充分なら行ってこれると思います。バスだと時間がかかりますが、タクシーを使えば片道10分程度でしょう。

eimy118
質問者

お礼

ありがとうございます。 フィンランドも乗り換え検索あるんですね。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヘルシンキ空港での待ち時間

    今度ドイツに行くのにフィンランド航空を使おうと思っています。 ヘルシンキ空港での待ち時間が行き1時間40分、帰り3時間10分です、短い。 初めての一人旅、しかも海外…一泊するのは怖いです。 でもせっかくの北欧です、何か有効活用したいのですが… 何か良い案があれば教えてください! またムーミンや北欧の雰囲気が好きなら抑えるべきポイントもあればよろしくお願い致します。

  • フランクフルト空港での乗り継ぎ

    ミュンヘンから帰国時、フライトスケジュールの関係で ミュンヘン7:20→フランクフルト8:25 ルフトハンザ航空 フランクフルト10:45→ヘルシンキ14:10 フィンエアー ヘルシンキ17:15→名古屋 フィンエアー という乗り継ぎで帰ります。 質問ですが 1、ミュンヘンの空港には何時までについたらいいですか? 2、ミュンヘンで預けた荷物はフランクフルトで受け取るのでしょうか? 3、出国審査はミュンヘンかフランクフルトかヘルシンキかどこでするの   でしょうか? 4、フランクフルト空港ではターミナル1からターミナル2への移動に   なるようですが、荷物はどこで受け取り、フィンエアーのチェックイン   はどこでするのでしょうか? 全くわからず不安です。何か少しでも情報があれば教えてください。

  • ヘルシンキでのトランジット

    スウェーデンのストックホルムから、日本へ帰国する際にフィンランドのヘルシンキで6時間ほどの乗り継ぎ時間があります。そこで、ヘルシンキで一旦入国し、観光をしようと考えています。 そこで質問です。 1.ストックホルムでの出国から日本への入国までの流れを説明してください。(移動や出入国審査、荷物など) 2.一時入国する際に空港使用税はとられますか? 3.ヘルシンキ空港からのおすすめの観光コースを教えてください。 その他注意すべきことがあれば教えてください。 航空会社はフィンランド航空です。

  • ヘルシンキ空港 ベルギー行き

    ベルギーに旅行に行こうと考えています。 航空券を購入しようと、いろいろと探しています。 探した航空券でいいなと思うチケットが見つかったのですが、少し悩んでいるんです。 ブリュッセル行きの飛行機で、航空会社はフィンエアーで乗り継ぎはヘルシンキ空港です。 行きの飛行機は、時間もばっちりなんですが、帰りの飛行機がヘルシンキ空港で、18時間30分の待ち時間があるんです。ヘルシンキ空港に到着時間は22時45分で出発時間は17時15分となっています。 待ち時間をどう過ごしたらいいかと悩んでいます。他にはスムーズに行ける方法もありますが、それは違う航空会社の飛行機に乗り継ぎをしなくてはならなく、金額も4万円ぐらい高いです。 さすがに、18時間は厳しいでしょうか? 私は、乗り継ぎの経験はないです。一人でベルギーに行きます。 お金もすごく余裕があるわけでもないので、もし皆さんが私のケースと似たような経験をした人がいたら、ぜひお話をお聞きしたいですし、もし皆さんが旅行するとしたらどんな選択をしますか? よろしくお願いいたします。

  • ヘルシンキ空港での乗り継ぎについて

    今回ベルギーに行く際、フィンランド航空利用でヘルシンキにて乗り継ぎブリュッセルに着くのですが、乗り継ぎ時間が約1時間しかなく少し不安です。 ヘルシンキ空港で乗り継ぎしたことがあるかたがいましたら教えていただきたいのですが、乗り継ぎの際入国審査はありますか? 入国審査がある場合あれこれ色々聞かれますか? 一応聞かれそうな事はあらかじめ書き出していこうと思ってます。(あまり英語が得意でないもので) ゴールデンウィーク中に行くので乗り継ぎ時間が1時間しかないのはかなり大変なものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 空港から近い沖縄の教会

    ゴールデンウィークに沖縄で挙式を考えています。 母が体調がすぐれないことも考慮して、空港からの移動距離が短い教会を探しています。 車移動で1時間以内で、教会ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ヘルシンキでの乗り継ぎに要する時間について

    今年の夏、飛行機で関空→プラハ、プラハ→ローマ、ローマ→関空というルートで勉強しに行こうと考えています。 周遊の航空券も考えたのですが、値段が高くなることもあって、関空→プラハ・ローマ→関空の往復と、プラハ→ローマを別で取ることにしました。 プラハ→ローマのヨーロッパ国内線を調べてみたところ、直行便ではなく乗り継ぎ便を利用する際、フィンランド航空でヘルシンキでの乗り継ぎ時間が1時間40分という便がありました。 そこで質問させて頂きたいのですが、旅客の移動は1時間40分もあれば可能だと思いますが、預け荷物の移動がこの時間内に終わるものなんでしょうか。 過去に日本からニースへ行った際に、日本からの出発が遅れ乗り継ぎ時間が1時間くらいしかなくなってしまい、荷物だけ乗り継いだ空港に取り残された経験があり、少し不安に思っています。 ほかの航空会社だと、値段が少し高くなってしまったり逆に乗り継ぎ時間が多すぎたりするので、可能ならこの便に乗れればいいなと考えています。 空港の事情にお詳しい方がいらっしゃましたら、お教えくださるとありがたく思います。 どうかよろしくお願い申し上げます。

  • イギリス・マンチェスター空港での乗り継ぎ

    先日「フィンランド航空でエジンバラまで」という質問をしたのですが、実は復路の経由がヒースロー→マンチェスターに変わりました。 なので、エジンバラ → マンチェスター → ヘルシンキ → 関空 になります。 マンチェスター空港もターミナルビルが1~4まであり、迷子にならないか心配です。 一応空港のサイトをチラッとのぞいてみましたが、乗り継ぎに関することが見つけられませんでした。 フィンランド航空利用の場合、エジンバラからの到着ターミナルと、ヘルシンキまでの出発ターミナルはビル間の移動が必要でしょうか? また、往路は荷物はスルーチェックインと教えていただきましたが、復路もそうでしょうか? このルートを利用されたことがある方、またはご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • ヘルシンキ 乗継時間 / 乗り継ぎ時のVAT還付

    フィンエアーを利用してパリへ行きます。 帰りのフライトの乗継時間が55分しかありません。以前にヴァンター空港乗継便で帰国したことがありましたが、スルーでチェックインできなかったことに加え空港が工事中だったため、スーツケースを引きずり一旦空港の外に出、新たにカウンターでチェックイン等々大変だった記憶しか残っておりません。今回はそのような問題はないとは思いますが、55分の乗継時間で足りるのか少々不安に思っております。 ヘルシンキまでのフライトを一本早めた方がいいものでしょうか?その場合乗り継ぎ時間は2時間半となります。 3世代旅行で機敏に移動できないことを考えると、ヘルシンキで長く待った方がいいというのは父の意見です。妹は、チケットを買うときにその乗継で表示されるということは十分間に合うということだ・・・と言います(確かに正論ではありますが)。 経験者の方のアドバイスをお願い致します。 また、VATの還付についてですが、これはパリでも出来るものと考えて間違えはないのでしょうか?ガイドブック等では「EU最終乗継地で」と記されておりますが、以前旅行した時に、最初の搭乗地で手続きできましたので。 こちらの方もご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • ヘルシンキ市内から空港までのアクセス方法を教えて下さい(早朝です)。

    早朝ヘルシンキダウンタウンから空港へのアクセス方法のアドバイスをお願い致します。 ヘルシンキ(ヴァンター)空港、朝7:50発の便(国際線)に乗ることになりました。 滞在ホテルはヘルシンキ中央駅近辺にあり、朝の5時頃には空港へ向けて出発しなければなりません。 そこでヘルシンキ早朝における空港へのアクセス方法ですが、利用しようと考えている、エアポートバスの始発は何時でしょうか? ウェブサイトなど探してみましたが、どうもよくわかりません。。。 普通の路線バス(615番)ですと最もリーズナブルですが、こちらも朝5時頃から運行しているのでしょうか? また、エアポートバスを利用する場合、前日予約などしなくても、当日中央駅のバスターミナルに行けば、エアポートバスが待機しており、 そこで切符を買う仕組みなのでしょうか? エアポートタクシーは、ホテルフロント等で呼んでもらう仕組みなのでしょうか? それともエアポートタクシーもバスターミナルに停まっていたりするのでしょうか? 価格帯(安→高)としては 路線バス<エアポートバス<エアポートタクシー<普通のタクシー だと認識しているのですが、皆様のおすすめ(早朝の市内→空港)をお聞かせ下さい。 また、始発の時間を御存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

カラテオドリ=ハーンの拡張定理
このQ&Aのポイント
  • カラテオドリ=ハーンの拡張定理(柴田良弘著 ルベーグ積分論)についての要約文です。
  • カラテオドリ=ハーンの拡張定理は、ΩをXの有限加法族としたとき、A-E∈Σなのでσ(A-E)≦λ*(A-E)である。また、有限でないとσ(A-E)≦λ*(A-E)なのでσ(E)≧λ*(E)は成り立たない。さらに、一般の場合はA∈Ω、λ(A)<∞の場合と、複数のXk∈Ω、λ(Xk)<∞の場合について場合分けがある。
  • カラテオドリ=ハーンの拡張定理についての質問点として、(1) A-E∈Σなのでという表記の意味が分からない、(2) 有限でないとσ(A-E)≦λ*(A-E)なのでσ(E)≧λ*(E)は成り立たないのか、(3) 最後の「一般の場合は」とはどの場合を指しているのかが分からないというものがありました。
回答を見る