• ベストアンサー

屋久島のランチ・お弁当・観光

mk1121の回答

  • mk1121
  • ベストアンサー率50% (43/85)
回答No.2

鹿児島在住者です。 答えられる範囲で・・・・。 (1) 尾之間(おのあいだ)でしたら、尾之間温泉があります。   手前の麦生(むぎう)には屋久島熱帯果樹園があります。   尾之間へ向かう途中の安房(あんぼう)から、山手に向かった場所に「ヤクスギランド」があります。  (4) 屋久島に「お弁当屋」は、あまりありません。   大概は旅館や地元のスーパーなどが登山客に対して、「弁当」を作って販売しているのが現状です。 ※ トレッキング経験者の方のご意見をお聞きになった方が有益かもしれません。 (6) 永田の「いなか浜」・大川(おおこ)の滝・あと「平内海中温泉」です。 ただ、「平内海中温泉」は、海が荒れていると入浴できません。 (7)・(8) 屋久島自体、さほど飲食店は充実してはおりません。 居酒屋や食堂の形態であれば、そこそこありますが、都会のような「おしゃれ」な喫茶店は、皆無に等しいです・・・・。 実際、旅行経験のある方のお話を聞かれた方が宜しいと思います。 (2)・(3)・(5)に関しては、実際ご旅行を体験された方にお聞きになって下さい。 屋久島は、世界自然遺産登録の島ですので、大規模なリゾート開発はできません。首都圏近郊の気軽に行ける観光地とは、訳が違います。 商業施設面も、鹿児島県本土に比べると劣ってはいますが、それだけ自然を満喫できる島でもあります。 コンビニは1件のみですが、スーパーはあります。 多少の不便さは覚悟の上、楽しい旅を。m(_ _)m

krbr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 みんな温泉好きなので、尾之間温泉・平内海中温泉は行ってみようと思います。 屋久島熱帯果樹園・ヤクスギランド近いんですね! ここも行ってみます♪ お弁当は、スーパーや旅館で買うものなんですね。 スーパーは朝何時頃から開いているのでしょう? 9時開店位だったら、やはり前の日に購入か旅館にお願いすると言う事ですね! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 屋久島について

    屋久島について教えてください 今週末に屋久島に旅行に行きます。 宮之浦に宿泊するのですが、最終日の予定が決まっていません。 宮之浦12:00出発の船に乗るので、午前中が空いている状況です。 この余った時間を有効に使う方法を教えてください。 3泊4日で、初日は到着が18時過ぎ、2日目は縄文杉トレッキングで、3日目白谷雲水峡です。 2日目、3日目がガイド付のためレンタカーは手配していないのですが、最終日午前に借りてもいいと思っています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • GWに屋久島へ行きます

    タイトルの件で質問です。 屋久島へは飛行機で渡ります。 屋久島空港から宿であったり観光地であったりへは レンタカーを使おうと思っていました。 ・・・が、ガイドブックを見たら駐車場が少ない! 荒川登山口は15台分、白谷雲水峡は25台分。 自由度は減るけど、バスで移動した方がいいのでしょうか? また、その場合、宿泊地は宮之浦にした方が交通の便がいいのでしょうか? (レンタカーなら安房に泊まろうと思っていました) アドバイス含め教えてください。

  • 屋久島 雨の日の過ごし方

    7月に初めて屋久島へ行きます。 白谷雲水峡のトレッキングが1番の目的です。 屋久島は雨が多いようなのでレインコートを準備し 少々の雨なら白谷雲水峡を歩きたいのですが、 どしゃぶりになったら歩くのは難しいだろうと思っています。 そこで、雨で白谷雲水峡をあきらめることになった時に 代わりに楽しめる場所を考えておきたいのですが、 どこかおすすめはありますか? アドバイス、よろしくお願いします。

  • 屋久島空港でお弁当

    今月屋久島へ行く予定なのですが、時間がないので屋久島空港に 着いたらすぐに白谷雲水峡へ行きたいと考えています。 できれば、空港近くでお弁当を調達してバスに乗りたいと思っているのですが 空港でお弁当を買うことができるのでしょうか? 小さい売店しかないようなので心配です。ご存知の方情報お願いします。

  • 3泊4日の屋久島のプラン

    10月、3泊4日で屋久島に行くことになり、 プランは以下の通り、考えています。 <1日目> ・9時5分に鹿児島空港着。 ・10:20発(13:00着)または12:20発(14:10着)の高速船に乗る。 ・屋久島環境文化センター <2日目> 縄文杉登山(ガイドはつけません) <3日目> ・白谷雲水峡トレッキング(ガイドはつけません)  ↓その後 ・レンタカーで屋久島一周 (大川の滝、横河渓谷、いなか浜、ガジュマル公園、温泉を回りたいと思ってます) <4日目> 10時発の高速船で鹿児島へ 18:55発の飛行機まで鹿児島観光 屋久島はバスも本数少なく、 タクシーを呼ぶとしても聴覚障害で電話が出来ないし、 レンタカーはナビが付いているのか?などなど 移動などに不安を感じています・・・・・。 そこで屋久島に行かれたことのある方、 アドバイスお願いします。 ~気になっていること~ ◆上記のプランでこうした方がいいなどアドバイスは  ありますでしょうか?(特に移動やレンタカーなど) ◆また、このプランの場合の交通便を考慮した上で、  手頃な値段でおすすめのホテルや宿がありましたら教えてください。 ◆白谷雲水峡トレッキングの後、レンタカーで屋久島一周  は難しいでしょうか?(ガイドではトレッキングが5時間、屋久島一周は4時間できるそうですが・・) どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 屋久島 2泊3日 一人旅 観光コース

    10月の中旬に2泊3日で旅行します。 1日目と3日目の良い観光コース・観光スポットがあれば教えてください。 また、もっとよいプランがあればアドバイスお願いします。 1日目 レンタカーあり 安房港に12時35分着 ・屋久杉自然観 ・千尋の滝 ・屋久島フルーツガーデン ・大川の滝 ・西部林道 宿泊先 宮之浦 2日目 縄文杉 登山 3日目 レンタカーあり ・志戸子ガジュマル園 ・永田いなか浜 ・横河渓谷 宮之浦港 15時45分発 できたら、白谷雲水峡にも行きたいと思いますが、上記のブランでは不可能でようか? よろしくお願いします。

  • 屋久島旅行についてお伺いします。(長文です)

    12月に私と両親の3人で屋久島へ旅行に行く予定なのですが、観光・宿泊・レンタカーのことについて質問させて下さい。 (1) 観光のことについて 屋久島では全てフリープランでレンタカー移動となるのですが、屋久島でここがオススメの観光スポット!というのを ご存知でしたら有名な観光スポットでも穴場のスポットでも、どちらでも構いませんので、ぜひ教えて下さい。 また、フリープランなのでお昼ご飯は自分たちで食べることになるのですが ここのお店が美味しかったというのがあれば教えて頂けると嬉しいです。 (できれば屋久島名物の料理を食べたいと思っていますが、それ以外でも構いません! また、お店の所在地は観光ルートがまだ決まっていないので場所の範囲はどこでも大丈夫です。) 白谷雲水峡では食事ができる場所が無く、お弁当を持参するというのをネットで見かけたのですが 美味しいお弁当が販売されているところも、もしご存知でしたらぜひお願い致します。 (2) 宿泊について 今、【屋久島いわさきホテル】と【屋久島つわのや】とどちらに泊まるか悩んでいるのですが 実際に泊まった方のご意見が聞きたいです。宜しければ教えて頂けないでしょうか? (3) レンタカーについて 現地ではレンタカーで観光しようと思っているのですが、私は普段、軽自動車を運転しているのですが 坂道などになると軽自動車は馬力が無く、なかなか思うように走れないことがあるのですが 屋久島の道路は軽自動車で充分に走行できる道路でしょうか? 長文、読んで下さって有難うございました。 色々と質問してしまいましたが、どれか一つでも構いませんので、屋久島へ旅行に行かれた方、屋久島に住んでおられる方 宜しければお答え頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 屋久島のおすすめ?

    屋久島に家族(子どもは幼児)で行きます! ヤクスギランドやいなか浜、海中温泉、白谷雲水峡などに行く予定です。(レンタカーで) そこで、穴場というか、ここのお店のこの食べ物がおいしいとか、これは見てきてというのがあったら 教えてください! よろしくお願いします。

  • 鹿児島・屋久島でオススメの観光

    10月に2泊3日でトレッキング目的で屋久島に行きます。(東京から向かいます。) トレッキング自体は2日目に行いますが, 1日目 「屋久島(宮之浦港)14時頃着いてから夜までの予定」と「夕食の場所」 (屋久島での足は,基本的にバスになります。宿は宮之浦港付近です。) 3日目 屋久島を離れ「12時半頃鹿児島に着いてから夜までの予定」 (鹿児島からは20時半くらいの便で羽田に帰ります。) がまだ決まっていません。 1日目,3日目のオススメの観光プランをご教示ください。 鹿児島での観光は,鹿児島空港または鹿児島本港南埠頭からアクセスが良いと助かります。 宜しくお願いします。

  • ヤクスギランドへのアクセス

    屋久島の宮之浦に宿泊し、白谷雲水峡とヤクスギランドへ 観光予定です。 調べた結果、白谷雲水峡へは路線バス一本でいけますよね?? ヤクスギランドへは路線バスの乗換えが必要かと 思いますが、調べてもどのくらい乗換えが簡単なのか、 もしくはややこしいのかわかりません。 迷いそうだったり、ややこしいのであれば 観光バスで行こうかと考えてます。 白谷雲水峡は路線バスで ヤクスギランドは観光バスで。 この計画で良いと思われますか?