• ベストアンサー

Biosの設定を弄ったらwindowaが立ち上がりません

4日前に自作したPCなのですが、この状態になるまでは普通に起動させる事ができていました。 追加内臓HDDが認識されないので、知識もないのにBIOSの設定を弄ってしまってから、全く起動しなくなってしまいました。 やってしまった内容ですが。 Advanced → Drive Configuration ここでの設定変更です。 まず ATA/IDE Configuration {Enhanced} Intel{R} RAiD Technology {Disabled} PCI IDE Bus Master{Disabled} Hard Disk Pre-Delay{Disabled} の状態を何も考えずに。。 ATA/IDE Configuration {Enhanced} Intel{R} RAiD Technology {Enabled} PCI IDE Bus Master{Enabled} Hard Disk Pre-Delay{1 Second} にしてしまったら、立ち上がる時に _ が左上で点滅して、しばらくしたら1行ほど↓に下がって再度点滅し、そこからずっとその繰り返しで立ち上がりません。 まずいと思い、変更前の状態に戻してみたのですが、全く変わらず。。 上記の部分を初心者なりに色々と変えては見たのですが、変化ありませんでした。 BIOSは初めて手を出した程度で、本当にわからず困っております。 お詳しい方居ましたら、教えて頂けると大変助かります。 宜しくお願い致します。 PC環境 マザーボード:D865PERL HDD:Hitachi 500GB SATA接続 電源:400W OS:WinXP SP3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

只今帰宅しました。 BIOSセットアップメニューには普通に入れるようですから、まずは#1でも書いた し #3さんも書かれている BIOS画面での初期化を試すべきです。 http://download.intel.com/support/motherboards/desktop/d865perl/sb/c3176401.pdf のP121にあるように BIOSのEXIT画面でLoad Optimal Defaultsを選択すれば 初期状態に戻るはずです。 それでも駄目な場合にはCMOSクリアやボタン電池外しを試みます。

daisuke77
質問者

お礼

Load Optimal Defaultsを実行してみた結果、無事起動しました! 解りやすい説明感謝致します。 本当にありがとうございました!

その他の回答 (4)

noname#109697
noname#109697
回答No.4

問題の解決に繋がるかは分りませんが、PCスキルが有る方と認識し、解決法を簡単にご説明させて頂きます。 設定の変更によりマシンが起動しなくなってしまった場合、「CMOS クリア」する事で元の状態(デフォルト)に戻す事が出来ます。 まず電源ユニットの主電源をオフにするか、またはコンセントを抜き、マザーボードのボタン電池を外し、5~10秒程おいてから再び電池を付け直して電源を入れ直すだけです。 ご参考までに。 では...

daisuke77
質問者

お礼

こんな方法でもデフォルトに戻す事ができたのですね。 大変参考になりました。 ありがとうございます!

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.3

Intel{R} RAiD TechnologyとHard Disk Pre-Delayを弄ったのが原因だと思います。 まずは、BIOSの設定画面からデフォルトに戻しましょう。

daisuke77
質問者

お礼

デフォルトにしたら、無事起動する事に成功しました! ありがとうございます!

  • yamak5
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.2

記憶に定かではないですが、確かバッテリー電池をはずして やり直したかな? http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=http://www.intel.com/support/motherboards/desktop/d865perl/&sa=X&oi=translate&resnum=6&ct=result&prev=/search%3Fq%3DD865PERL%26hl%3Dja%26rls%3Dcom.microsoft:ja-JP:IE-SearchBox%26rlz%3D1I7DAJP 参考になれば 間違ってたらすみません あくまで自己責任で・・・!! 「システムのブートに関する問題のトラブルシューティング」     ↓ (ページ真中下ぐらい) 「BIOSの設定が変更され」を見られたらどうかな?

daisuke77
質問者

お礼

わざわざURLまで貼って頂き、解りやすい説明感謝致します。 大変参考になりました!

回答No.1

BIOSは立ち上がるのなら その中で工場出荷時に戻すことが出来るはずです 出勤前なので確認できませんが マニュアルをご覧ください。

daisuke77
質問者

お礼

BIOSの初期化を試みた結果、起動することに成功致しました! もう感謝の気持ちでいっぱいです。 これで明日から晴れた気持ちで仕事に向かう事ができそうです。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • BIOSの設定について教えてください

    http://www.msi-computer.co.jp/915925/915g_combo.html ↑上記のマザーボードを使用しています。 BIOSの説明書で、シリアルATA接続の一部で分かりかねる箇所がありましたので、どなたか下記の説明補足をお願いできればと思います。 下記はBIOSの説明書で、SATAの接続方法に関する設定の抜粋です。 (1)           ATA/IDE Configuration    (Compatible) SATA Only [SATA 1/3/2/4/] PATA Pri,SATA Sec [IDE1,SATA2/4] SATA Pri,PATA Sec [SATA1/3,IDE1] (2)            ATA/IDE Configuration    (Enhanced)  IDE [IDE1,SATA1/2/3/4] AHCI [IDE1,SATA1/2/3/4] 上記の様に書かれています。 <不明1>まず、このマザーボードIDEのコネクタが3つあるのですが、上記のどの設定を見てもIDE1としか書かれてないんですよ。IDE2とIDE3に接続するにはどうしたらいいのー?ってかんじです。 <不明2>上記の表(1)の場合でSATA Only [SATA 1/3/2/4/]の接続にしたらIDEコネクタは接続不可になってしまうんでしょうか?IDEにDVDドライブをつけているんですよ。 <不明3>上記の表(2)の場合でIDE [IDE1,SATA1/2/3/4]接続にしたばあい、SATAがIDEとして動作するみたいなんですが、その場合、HDDへの書き込みの速度などが落ちるのでしょうか? <不明4>上記の表(2)の場合でAHCI [IDE1,SATA1/2/3/4]接続にした場合、高速なAHCI機能が有効になるらしいのですが、この機能ってHDDが対応してないと動きませんよね? <不明5>最終的にはSATAの4つのコネクタ、IDEの3つのコネクタ全てを接続可にしたいのですが、設定次第でなんとかなりますでしょうか? 長々と書いてしまってすみません。

  • BIOSバーチャライゼーション有効化

    BIOS画面でIntel Virtualization TechnologyをEnabledにしたいのですが、カーソルがそこへ移動することができないのでDisabledのままで変更できません。 BIOSは最新バージョンである1.93に更新しても現象は変わりません。どうすれば変更することができるのでしょうか?使用しているPCはThinkPad L540です。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • BIOSの設定について

    某BTOメーカーのデスクトップPCを使用しています。 HDDはU-ATAタイプです。 M/Bは、MSI、PM8M3V H、PCB Ver.4.1、チップセットは、P4M800CE/VT8237R plusです。 http://global.msi.com.tw/index.php?func=proddesc&prod_no=234&maincat_no=1 このM/BにはS-ATA-1端子が2個付いています。 現在使用不可なのでBIOSを確認しました。 尚、BIOSは、フェニックス、Ver.3.5です。 全項目を確認しましたが、S-ATAが出てきたのは1箇所でした。  Integrated Peripherals   IDE Device Configuration    SATA Rom Select     IDE or RAID 現在の設定はIDEになっています。 この項目がS-ATA端子にHDDを繋げるか否か関係があるのか? この項目自体何なのか? 色々調べたのですが分かりませんでした。 どなたか、ご教示下さいます様宜しくお願い致します。

  • P-ATAが認識しません

    お世話になります。 P-ATAのハードディスクを2台使っていましたが、そろそろ換え時と思い、1台をS-ATAに入れ替え、S-ATAからブートさせるように設定しました。ところが、BIOSではP-ATAを認識しますが、OS上ではP-ATAのドライブを認識しません。 マザーボードはASUSのP4P800、OSはXPsp2です。  検索するとS-ATAを認識しないという質問は多くヒットするのですが、P-ATAを認識しないという事象は無いみたいです。 BIOSの設定は、 Mainメニューで Primary IDE Maste Maxtor 6Y120L0(P-ATAです) Primary IDE Slave Not Detected Secondary IDE Master HL-DT-ST DVDRAM GS Secondary IDE Slave Not Detected Third IDE Master Not Detected Forth IDE Master ST3250410AS (S-ATAです) IDE Configuration Onboard IDE Operate Mode [Enhanced Mode] Enhanced Mode Support On [P-ATA+S-ATA] Configure S-ATA as RAID [No] Bootメニューで 1st Boot Device [Generic STORAGE] 2st Boot Device [4M-ST3250410AS] 3st Boot Device [SM-HL-DT-ST DVD] メーカのサポート期間も終わってしまっていて困ってします。よろしくお願いします。

  • AMI BIOSの設定

    BIOSの設定でCPUがCeleronD 336 2.80GHzの場合以下の設定で問題無いでしょうか? AMI BIOS → Advanced → Processor Configuration Max Cpuid Value Limit : Disabied Execute Disable Function : Disabied Enhanced C1 Control : Auto Cpu Intornal Control : Auto Hyper Threading Function : Enabled

  • BIOSでATA/IDE MODEの設定

    デスクトップパソコンで次の場合のBIOSの設定はどれが良いのか教えてください。 インテルのマザーボードDG33FB ハードディスク HITACHI HDP725025GLA(SATAIIです) BIOSの設定画面のDrive configuration  ATA/IDE MODEが「Legacy」と「Native」のどちらかを選択、「Native」にした場合、Configure SATA asで「IDE」と「AHCI」のどちらかを選択をするようになっています。 現在、「Native」と「IDE」の組み合わせでwindows7をインストールして使っていますが、BIOS画面を見ている時、時々フリーズします。 ATA/IDE「Legacy」に変えてもWINDOWSは普通に動きます。 「Native」+「AHCI」(マザーボード工場出荷時のBIOSの設定)にするとWINDOWS7は起動できません。ただし、WINDOWS7をインストールしなおすと使えるような気がします。 どの設定にすると良いのでしょうか。BIOSの設定画面で時々フリーズするのは設定が間違っているからなのでしょうか。

  • BIOS設定 SATAモード設定の件

    BIOSTARマザー J4105NHU を使用しています。 UEFI BIOSの Advanced > Sata Drives に Chipset SATAがあり、 添付画像のようにEnable(既定)とDisabledを選択できるようになっています。 SATA SSDとHDDを使っていますので、もちろん、Enableで使用しています。 質問ですが、 Disabledを選択するのはどのような使い方をする場合が考えられますか? このマザーにはSATAモード(AUTO、IDE、AHCI、RAID)の選択はありません。 Disabledを選択すると使用できなくなると困るので、まだ試していません。 自動的に IDE モードになるのでしょうか? 同じようなBIOS設定の経験のあるかたの回答をお待ちします。 よろしくお願いします。

  • IDEのHDがBIOSで認識されません。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5526739.html 接続バッチリなのですが認識されません>< 怪しいと思ってるのが、HDが元々外付けのものをバラしたのを使用しているのですが(FTNSでフォーマット済み)それが原因なのではないでしょうか? また、BIOSで Integrated Peripherals     ↓ Onboard IDE Controller Enabled      ↓ DISABLED:disabled the integrated IDE contraller となっていたのですが、これが原因なのではないでしょうか? どなたか回答お願いします。

  • BIOS設定について

    PC STATION DS3000 で http://www.sotec.co.jp/direct/ds3000/index.html ATA133RAID-PCI2によるストライピングを構築しようとしています。 そしてそのドライブを起動ドライブとして、OS(WServer2003)を クリーンインストールしようとしたのですが ハードディスクがみつからないとのことで よくよく調べてみると、SCSIを一番最初に起動するように設定しないといけないようです。 しかし、このPCのBIOS(Phoenix Award)では SCSIという文字すらなく、選べるのがFDDやCDROM、USBなどしかありません。 自作PCとメーカーPCではBIOSの設定に差があるのでしょうか。 また、このPCでBIOSを書き換えるなりしてSCSIを選択できるようにはならないのでしょうか。

  • Bios設定変更後画面が映らない

    はじめて質問するので至らぬ点もあるかと思いますが よろしくお願いします。 Sotec PCstationA4200AVRにてPCIにビデオカードを増設し BIOSの設定を変更したところ画面が映らなくなったのですがなんとか元に戻す方法はないでしょうか? 変更した箇所は以下の三つです System share memory sizeを16MB→4MBに変更 AGP Auto CaribrationをEnabled→Disabledに変更 Init Display FirstをAGP→PCI slot onlyに変更 どれを変更したのが悪かったのかもお教えいただけるとうれしいです。 それではよろしくお願いします。 なにか足りない点がありましたら追記いたします。