BIOSでATA/IDE MODEの設定について

このQ&Aのポイント
  • デスクトップパソコンでのBIOSの設定画面で、ATA/IDE MODEの選択について調べています。インテルのマザーボードDG33FBを使用しており、現在は「Native」と「IDE」の組み合わせでWindows 7を使用していますが、時々フリーズすることがあります。ATA/IDE「Legacy」に変えると問題は解消しますが、Windows 7を再インストールしなければならないようです。正しい設定はどれなのでしょうか。
  • デスクトップパソコンのBIOSの設定画面で、ATA/IDE MODEの選択について教えてください。現在はインテルのマザーボードDG33FBを使用しており、ハードディスクはHITACHI HDP725025GLA(SATAII)です。BIOSの設定画面では「Native」と「Legacy」のどちらかを選択し、また、Configure SATA asでは「IDE」と「AHCI」のどちらかを選択するようになっています。現在は「Native」と「IDE」の組み合わせでWindows 7を使用していますが、フリーズすることがあります。正しい設定はどれなのでしょうか。
  • デスクトップパソコンのBIOSでのATA/IDE MODEの設定について教えてください。インテルのマザーボードDG33FBを使用しており、ハードディスクはHITACHI HDP725025GLA(SATAII)です。BIOSの設定画面では「Native」または「Legacy」を選択し、Configure SATA asでは「IDE」と「AHCI」を選択するようになっています。現在は「Native」と「IDE」の組み合わせでWindows 7を使用していますが、時々フリーズすることがあります。正しい設定はどれなのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

BIOSでATA/IDE MODEの設定

デスクトップパソコンで次の場合のBIOSの設定はどれが良いのか教えてください。 インテルのマザーボードDG33FB ハードディスク HITACHI HDP725025GLA(SATAIIです) BIOSの設定画面のDrive configuration  ATA/IDE MODEが「Legacy」と「Native」のどちらかを選択、「Native」にした場合、Configure SATA asで「IDE」と「AHCI」のどちらかを選択をするようになっています。 現在、「Native」と「IDE」の組み合わせでwindows7をインストールして使っていますが、BIOS画面を見ている時、時々フリーズします。 ATA/IDE「Legacy」に変えてもWINDOWSは普通に動きます。 「Native」+「AHCI」(マザーボード工場出荷時のBIOSの設定)にするとWINDOWS7は起動できません。ただし、WINDOWS7をインストールしなおすと使えるような気がします。 どの設定にすると良いのでしょうか。BIOSの設定画面で時々フリーズするのは設定が間違っているからなのでしょうか。

  • lilact
  • お礼率93% (232/249)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Legacyは古いOSや一部のLinuxに対応させるためのもので、すべてIDEデバイスとして認識させる機能で、 XP/Vista/7ではLegacyである必要はなくNativeでいいはずです。 >マザーボード工場出荷時のBIOSの設定にするとWINDOWS7は起動できません レジストリの変更が必要だと思います。 危険な操作なので詳しくは書きませんが、検索すれば必ずヒットします。 AHCIでインストールしたものは、IDEに変更しても基本的に動作します。 Windows7での使用なら、ネイティブなSATAに標準で対応していますから Native+AHCIで問題無いかと思います。 NCQやホットプラグ、スピンアップの遅延等、有意な機能が有効になります。 近頃のマザーや市販PCも、デフォルトでAHCIになってきているようです。 ドライバが安定してきたので、ほぼ問題無いかと思います。 BIOSがフリーズというのは判断しかねますが、増設したデバイスに問題なければ BIOSのアップデートで改善される場合もありますし、そもそもマザーに異常がある可能性も皆無ではありません。

lilact
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大変参考になりました。BIOSをアップデートし、windows7をNative+AHCIでインストールし、状態は良好です。

関連するQ&A

  • AHCIとIDEについて

    BTOパソコンを使っています。OSはWINDOWS VISTAです。  マザーボード インテル DG33FB  ハードディスク Hitachi HDP725025GLA380   250GB SATAII 8MBキャッシュ 7200回転 BIOSの設定 BIOSの工場出荷時の設定は次のようになっています(マニュアルの記載)  Drive の設定  ATA/IDE Mode・・・・Native  Configure SATA as・・・・AHCI 実際の設定はここが違います。  Configure SATA as・・・・IDE (AHCIでない) 教えていただきたいこと 1、工場出荷時の設定が変更してあるのはどういう理由があるのでしょうか。 2、IDEとAHCIでは使い勝手において何がどう違うのでしょうか。 デバイスマネージャは次のようになっています。  IDE ATA/ATAPIコントローラ   ATA Channel 0   intell ICH9 2port seria ATA Storage Controller 2-2926   標準デュアルチャンネルPCIIDEコントローラ   など

  • BIOS設定について

    BIOS設定画面でAHCIモードに選択が出来ない。 現在はスタンダードIDEに固定です。 AHCIモードにしたいのですが方法があったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • OSのインストール後にBIOSの設定変更したい

    自作パソコンを組み立て、OS(Windows7)のインストールも終了し、一応快適に使っています。しばらくして、ある雑誌の記事に"シリアルATAの動作モードを「AHCI Mode」に変更すると性能が向上する"と記されていたのでBIOSの設定を変更したところOSが立ち上がらなくなりました。その記事をよく読むと、"BIOSの設定はOSのインストール前に済ませておいてください"と書いてありました。そのせいでOSが立ち上がらなくなったことが分かりましたのでBIOSを初期値の「IDE Mode」に戻しました。、題字のごとくBIOSの設定をOSのインストール後に「AHCI Mode」に変更するにはどうすればいいですか?

  • BIOSでPATA(IDE互換MODE)とAHCIno選定

    みなさんこんにちは。 この度、マザーボードを『GA-EP45-UD3R V1.1』に交換するのですが、このマニュアルによると BIOSでPATA(IDE互換MODE)とAHCIを選定できるようになっているのですが、OSやソフトをインストール後 トラブルが起きて、再インストールするのも大変な作業になるので、以下の内容をご存じの方教えて下さい。 ちなみに『GA-EP45-UD3R』BIOS規定値はPATA(IDE互換MODE)となっています。 1.OSインストール後、この設定を変更してもOSは正常動作するのでしょうか。  参考:Acronis True Image Home11のQ&A    Q:製品 CD やブータブルメディアから起動した場合、黒い画面の右上に、Acronis ロゴと「Loading, please wait...」のメッセージが表    示されたままになる』 A:BIOS の SATA ハードディスクデバイスに関する設定項目で、「IDE     互換モード(IDE Compatible)」に設定できるか確認してください。 設定できる場合は、「IDE 互換モード」に設定して、ブータブルメディアで起動してください 2.AHCIを選定した場合、NCQによるHDDアクセス最適化は、体感できるのでしょうか。 現在の環境 1.現在、使用しているECS製マザーボードにはこのような設定はないので、  デバイスマネージャを見ると IDE ATAとなっているので、IDE互換モード?。 2.使用するHDD(NCQ対応)は、2台ともSATAII 3.や光学ドライブは、SATA仕様 4.OS:Win Vista sp2 5.CPU:Q6600 6.メモリDDR2-800 1GB×4 7.バックアップソフト:Acronis True Image Home11(必要不可欠)

  • ATAをmasterにIDEをslaveにしたいのですが・・・

    ちょっと困っているのでご存知の方ご回答願います。 先日知り合いのPCを預かり、 windowsを再インストールしてくれと頼まれました。 軽く引き受けたのですが、いまいちうまくいかなくて困っています。 まず状況です。 OS:windows xp HDD(master):Hitachi Deskstar(ATA133) (slave):western digital製(IDE) このように接続したいと思うのですが、 ATAをマスターにするにはどうすればよいのでしょうか? ジャンパとかがないというのは知っているので、 初めにATAだけ接続してインストールすればよいかと思い、 やってみたところ、Bios画面でMaster(primary)になってくれません。 とりあえずそのままインストールしたところ、 インストール完了しましたが、起動ファイルが足りないとかでエラーが出てしまいました。 これは何が原因なのでしょうか? またIDEのほうはATAでインストール完了後に、 ジャンパをslaveにして接続すれば良いでしょうか? ATAを触るのが初めてで、詳しいことが分からず困っています。 どうか皆様よろしくお願いいたします。

  • BIOSの設定について教えてください

    http://www.msi-computer.co.jp/915925/915g_combo.html ↑上記のマザーボードを使用しています。 BIOSの説明書で、シリアルATA接続の一部で分かりかねる箇所がありましたので、どなたか下記の説明補足をお願いできればと思います。 下記はBIOSの説明書で、SATAの接続方法に関する設定の抜粋です。 (1)           ATA/IDE Configuration    (Compatible) SATA Only [SATA 1/3/2/4/] PATA Pri,SATA Sec [IDE1,SATA2/4] SATA Pri,PATA Sec [SATA1/3,IDE1] (2)            ATA/IDE Configuration    (Enhanced)  IDE [IDE1,SATA1/2/3/4] AHCI [IDE1,SATA1/2/3/4] 上記の様に書かれています。 <不明1>まず、このマザーボードIDEのコネクタが3つあるのですが、上記のどの設定を見てもIDE1としか書かれてないんですよ。IDE2とIDE3に接続するにはどうしたらいいのー?ってかんじです。 <不明2>上記の表(1)の場合でSATA Only [SATA 1/3/2/4/]の接続にしたらIDEコネクタは接続不可になってしまうんでしょうか?IDEにDVDドライブをつけているんですよ。 <不明3>上記の表(2)の場合でIDE [IDE1,SATA1/2/3/4]接続にしたばあい、SATAがIDEとして動作するみたいなんですが、その場合、HDDへの書き込みの速度などが落ちるのでしょうか? <不明4>上記の表(2)の場合でAHCI [IDE1,SATA1/2/3/4]接続にした場合、高速なAHCI機能が有効になるらしいのですが、この機能ってHDDが対応してないと動きませんよね? <不明5>最終的にはSATAの4つのコネクタ、IDEの3つのコネクタ全てを接続可にしたいのですが、設定次第でなんとかなりますでしょうか? 長々と書いてしまってすみません。

  • IDE から AHCI への 変更方法

    現在の使用環境  OS Windows Vista Home Premium マザーボード ASUS P5Q-E CPU Intel Core 2 Duo E6600 HDD 日立 300GB シーゲート500GB 共に S ATA接続です 現象 AHCIをしらず IDEにて 使用しておりました 店頭で ASUSの代理店のパンフレットを拝見しまして AHCIに切り替えようと BIOS画面にて IDEより AHCIに 切り替え BIOS設定を終了したのですが OSは起動せず 同じBIOS画面をになり 何度同じようにやっても BIOS画面から進みません 再度IDEに戻して設定終了を すると 通常に起動しました AHCI に 切り替える方法を教えてください

  • BIOS の設定ですが?

    SSDを入れました。 SATA Mode を AHCIにしたほうがいいということがわかりました。 BIOSの Advanced Chipset Features の Advanced Chipset Settings の SATA Mode というとこにたどり着きました。しかし、 ATA と RAID しか設定できないみたいです。 ATAとAHCIというのは同じなのでしょうか?RAIDとAHCIが同じなのでしょうか?それとも、まったく別なのでしょうか? パソコンはDELLなので、DELLのマザーボードだと思います。 今は、ATAになっています。 よろしくお願いします。

  • Vista での IDE互換モードからAHCI モード移行について

    WindowsXP Professional SP2のインストールディスクと、アップグレード版のWindowsVistaBusinessを使って、Vistaをインストールしました。 まず、XPをマザーボード上のSATAポートに接続したSATA HDDにインストールしました。BIOSで選択しておいたのは、IDE互換モードです。(フロッピーでAHCIドライバを読まなくて済むように。) そして、XP上からVistaをアップグレードインストールしました。ここまで、IDE互換モードのままです。 ここで、BIOSのSATA設定をIDE互換からAHCIモードへ変更した場合、今インストールされているVistaは正常に起動するのでしょうか? それとも、XPインストールの時から、AHCIモードにしておく必要がありますか? ちなみに、マザーボードは ASUS P5Q-E、HDDはHGSTのHDP725050GLA360です。 以上よろしくお願いします。

  • SATA HDDをIDE接続する方法が分からなく、OS(2000)をインストールできません

    SATA HDDをIDE接続してwindows2000をインストールしたいのですが どう配線・BIOS設定すればいいのかさっぱり分かりません。 一応自分でもある程度総当りで配線・BIOS設定をかえてみましたが その全てが、最初の「windowsをインストールします、新規ならenter 修復ならF6、終了なら~を押してください」の画面でEnterを押すと なぜか再起動して最初からやりなおしになります。 (強引にSATA接続でインストールしようとしても、Enterを押した後に 「コンピュータにHDDがインストールされていませんでした」とでて 再起動を余儀なくされます) 自分のマザーボードはDG33FBで、ここだと思われる設定個所の一画面は [Legacy Native] configlation as [AHCI IDE] Sata 1 [自分のHDD名] Sata 2 [Not~]    3 4 5 S.M.A.R.T. [On Off] このようなものです。 これだけの情報で足りるか不安なのですが、解決法を教えて下さい