• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:BIOSの設定について)

BIOSの設定について

このQ&Aのポイント
  • BIOSの設定について知りたいです。
  • 某BTOメーカーのデスクトップPCのBIOS設定について調べています。
  • 現在の設定がIDEなのですが、S-ATA端子にHDDを繋げるかどうか関係があるのか詳細が知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiezo2005
  • ベストアンサー率41% (634/1537)
回答No.2

#1です。 IDE互換モードはOSからは普通のIDEインターフェースに見えます。 つまりIDE HDDとして問題なく使えます。当然ながら速度は普通のIDEに 比較すればこちらの方が高速です。 SATAネイティブとの違いは NCQのようなSATA特有の機能が使えないという意味です。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1208/it012.htm ただしお使いのマザーボードのSATA端子が有効なのかどうかは メーカ側が保証していないので、メニュー上に切り替えがあっても本当に 使えるかはわかりませんので・・・念のため お使いのマシンの名前とSATAでググると実例があるかもしれませんね。 RAIDは2台のIDEドライブを使ってRAIDを構成できるようになるという 意味です。

toshi_yan
質問者

お礼

SATAネイティブ、何となく分かってきました。 ご回答頂戴したのが自信につながり、上記補足の通り順調に進み始めています。 当方使用のマシン等でググってみましたが、数件しかなく、しかも殆ど小生の記述でした(笑)。 色々と勉強になりました。ありがとうございました。

toshi_yan
質問者

補足

ご覧いただいたかもしれませんが、M/BのSATA端子が使えない状態でした。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4464337.html 以前、ダメもとでSATA接続してHGSTのSATA-HDDにインストールを試みたことがありました。結果は惨敗でした。 今日もダメもとで再挑戦しました。1回目はNGだったのですが、2回目は何とかインストールできました。 M/Bのドライバをインストールする際に度々フリーズが起きましたが、それを乗り切った以降は調子良いです。 当面試験運用してみようと考えています。今は現在のシステムを移行(複写)する作業をコツコツ行っております。

その他の回答 (1)

  • chiezo2005
  • ベストアンサー率41% (634/1537)
回答No.1

SATAインターフェースをIDE互換モードで動かすかどうかという設定です。 IDEを選んだ場合にはXPでも特になにも対策をしないで(普通のIDEに見えます) SATAのHDDが使える状態になります。 SATAネイティブではないので一部のモードは使えない状態ですが それほどパフォーマンスには差が出ないでしょう。

toshi_yan
質問者

補足

早々にご回答ありがとうございます。 「IDE」を選んだときにSATAが使用できるのですね? 「普通のIDEに見えます」が理解できなかったのですが、ご教示願えないでしょうか? SATAネイティブを調べたのですがよく分からないのですが、通常のOSインストールやデータの読み書きはできる、と認識して間違いないでしょうか? 「RAID」を選択した場合はどのようになるのでしょうか?

関連するQ&A