• ベストアンサー

街で普通にデジタル一眼レフを持ち歩くことについてどう思いますか?

デジタル一眼レフがとても欲しいのですが、どうもあの重いカメラを持ち歩くことに抵抗があります。カメラ雑誌とかkakaku.comの掲示板とかを読むと、「絶対コンデジよりデジ一の方がいい写真が撮れる!!」という論調ですし、そう言われると欲しくなるのが人情なのですが、実際普通の街でデジ一を持ち歩いている人を見かけると何かマニアっぽい感じがしてイヤなのです。 特に自分が女性であることもあり、「女でデジ一って…」っていう目で見られたらどうしようとか思います。今はコンパクトデジカメで、持ち歩きのときはバッグに入れておき、撮るときだけ取り出して「カシャッ」とできますが、ただでさえ荷物が多い方なので、デジ一なんて買った日には荷物がどれだけ重くなるのかと…。 でも、どうせ買うなら旅行のときとかだけじゃなくて近所の公園とかでも活用したいです。こういう場合ってコンデジのままで行くのがいいか、人目なんか気にせずに買っちゃって持ち歩くのがいいかご意見いただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uu11212891
  • ベストアンサー率23% (266/1132)
回答No.14

再度のアドバイス ANO.2です。 お礼文などを読ませて頂きました、露出補正を掛け測光方式まで変更  しながらの撮影・・・。 良く勉強されています、技術的には十分過ぎる程で一眼レフを使われて  何にも問題はないでしょう。 技量に合った持ち物を使うと言う事に、えらく気にしてらっしゃいます  が、世間はそんな事は殆んどの人は気にしません、ポルシェやフェ  ラーリに乗ってる人が皆、卓越したテクニックを持っているでしょう  か??ですね。 大多数の、その様な方達がいらっしゃるから私達は安価にカメラや諸々  の製品を享受出来るので、ありがたい事と思います。 あと、そこまでのデジ一への思い入れが、おありなのですから一度  お買いになって所有して使って見て下さい、合わなければ辞めれば  良いのです、別に何処からも苦情が来たりはしませんから安心して  下さい。

olive1971
質問者

お礼

お礼かたがた言いたいことを書き散らしてしまったため、ご回答いただいた方やその他の方々に不快な思いをさせたかと心配だったのですが、このような温かい補足をいただきありがとうございます。 > 良く勉強されています、技術的には十分過ぎる程で一眼レフを使われて > 何にも問題はないでしょう。 こう言っていただけるとものすごく嬉しいです。みなさんにお礼を書きながら、見てくればかり気にしたような質問でなく、「写真が上手くなりたくて自分なりに努力しているけれど、デジ一を購入するのに躊躇があります」みたいな内容で質問すれば良かったのかなと思いました。 > 技量に合った持ち物を使うと言う事に、えらく気にしてらっしゃいます > が、世間はそんな事は殆んどの人は気にしません、 確かにそうみたいですね。自分は、カメラに限らず高性能な機械を買うならなるべく使いこなしたいと思うので、使いこなせるかどうかを気にせず気軽に買ってしまう人が許せないのですが、世の中自分のような人だらけだったらデジタル一眼レフはこんなに安価になって普及していないでしょうね。 いろいろお礼を書いているうちに何だか熱くなって長々書いてしまったのですが、これもデジ一への思い入れということになるのでしょうか。 > 一度お買いになって所有して使って見て下さい、合わなければ辞めれば > 良いのです、別に何処からも苦情が来たりはしませんから安心して > 下さい。 こう言っていただけると非常に気が楽になります。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • new_hope
  • ベストアンサー率49% (513/1032)
回答No.5

東京にはたくさんいますよ。男女半々ぐらいじゃないでしょうか。 アート好きの女性なんだなという印象です。 どちらかと言えば、女性が持っているほうが何の違和感もないでしょう。 最近はいろいろと物騒で、男が持っているとなんか怪しい感じがするんですが、女の子はそういうイメージがぜんぜん無いので羨ましいなと感じます。空を撮ったり通行人を撮ったり、町並みを撮ったり、みんな駅でもどこでも平気でぶら下げていて、自由気ままに楽しんでいるようです。 カメラだけぶら下げて歩くぶんには、「女でデジ一って…」なんていうイメージを持つ人は少ないでしょう。ただ、本格的に大きなカメラバッグを肩にかけ、三脚を差して闊歩している女性を見ると「おぉ、逞しい」と思いますけどね(笑) 男手さえ、どちらかと言えば小さいデジカメより一眼レフのほうが、持っていて恥ずかしくありません。本格的に写真をやってるイメージがありますし、大きくて目立つのでやましさのカケラもありません(笑) 一眼レフが大きいように感じるかもしれませんが、それはきっと今までコンパクトデジカメばかり身近にあったからだと思います。本当はコンパクトデジカメが小さすぎるんですよ。昔の映画に出てくるようなスパイ用の小型カメラ、今の普通のデジカメはそれほど小さいです。 普通のコンパクトデジカメで、街の中で一人で撮影している人がいたら、なんか違和感がありませんか?友達がいるわけでもないし、海でも山でも飲み会でもないのに小さなカメラで何撮ってるんだろう?何か面白いものでもあるのかな?って。空に向けてシャッター切ってても、おかしい気がします。基本的にコンデジを使う人は、記念や記録をするために持っているのであって、なんでもないものを綺麗に残すために使う発想の人は少ないはずです。 でも一眼レフであれば、そこがなにか特別な状況じゃなくても、「作品」を撮っているのだろうとごく自然に理解できます。空に向けて撮ってても、「あ、空模様を撮ってるんだな」とわかります。 カメラっていうのは大きくても小さくても、いつも使っているとサイズなど気にならず自分に馴染んできますよ。撮らないのに、むしろファッションとして、二眼レフやクラシックな趣のあるフィルム一眼レフをぶら下げている人もいますよね。

olive1971
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かに最近は女性でデジ一を持っている人も多いですよね。おまけに男性が持ち歩くより怪しまれないというメリットもあるかも…(笑) でも男女を問わず、街中でデジ一でカシャカシャやってる人を見ると、私はちょっとうざい気がしてしまうのです。「大げさだからコンデジで撮れば?」とか思ってしまう…。花の名所の公園とかだったら「ま、いいか」なんですけど、ベストスポットずっと占領されたら腹立ちますし…あ、これはマナーの問題なので別か(^^ゞ デジ一のサイズ自体は、カメラとレンズ以外の荷物が不要であればそんなに大きいと思わないし、むしろ小さすぎるカメラは撮りにくいと思います。ただ、普通の荷物+カメラ+交換レンズ…とかなっちゃうと考えてしまうんですよね。 あと、私は「個人的には撮らないのに、むしろファッションとして、二眼レフやクラシックな趣のあるフィルム一眼レフをぶら下げている人」っていう人種はキライですね。「立派なカメラぶら下げてるんだったらちゃんと勉強していい写真撮れよ」って思ってしまいます。 親切にお答えいただいているのに失礼なことばかり書いてすみません。 どうかお気を悪くされませんようよろしくお願いいたしますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ohg-jiya
  • ベストアンサー率37% (354/940)
回答No.4

女性にとって所持品はコスチュームの延長ですよね。 自分でデジ一を持って外出するのがためらわれるのならやめておきましょう。 それに、そのレベルのこだわりなら、デジ一でなくてコンデジで十分なんでしょ? ファッションて他人の目を気にする前に自分の感性での判断ですよね。迷わずに自分の感性で決めてください。

olive1971
質問者

お礼

回答ありがとうございます。正直「キビシー!」とは思いましたが、私の質問を素直に読めば素直に出てくる正論ですよね。ぐうの音も出ませんm(__)m 「そのレベルのこだわり」と斬られてしまうと辛いのですが、自分なりにカメラ雑誌を読んだりいろいろなカメラ関係のサイトや掲示板をチェックしたりして、ある程度写真やカメラのことは勉強しているつもりです。 ただ、プロになりたいとかフォトコンで上位入賞を狙いたいとまでは思っていないので、あまりにも重い荷物を背負って歩くとか、周りから白い目で見られるとか、そんな思いをしてまで写真をやるという根性がないのです。おっしゃるとおりコンデジで行く方がいいかも知れませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.3

他人は自分が思うほど貴方のことに関心を持って見ていないですよ(^_-) 大丈夫です。私は左右違う靴を履いて出勤したことがありますが、誰にも気付かれなかったという経験があります(^_-) ただ、デジイチはその性質上、レンズが複数ないと、被写体によってはコンデジのように気軽に撮影できず、レンズの交換が必要になります。また、重いので望遠レンズで撮る場合には三脚が欲しくなります。それにバッテリーの予備、外付けのストロボにレンズのホコリを払うシュポシュポなど、いろいろなものが必要になって来るので、デジイチにはこれ専用のバッグがどうしても必要になります。だから町で歩きながら気軽に撮るにはやはりコンデジの方が向いていると言えますね。  ただ、できあがった写真はコンデジでは得られない味があり、それにはまると重い荷物も苦にならなくなります。本格的に写真をやるならやはりデジイチだということになりますね。  コンデジは何にでも焦点が合いすぎてしまうのです(^_-) 焦点距離が短いので何でも∞で撮れちゃうからです。これが味をなくす一番大きな理由です。

olive1971
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かに私はちょっと自意識過剰かも知れませんね。でも私は自分が欲しいと思っているせいか、デジ一持ってる人見るとつい注目してしまうのです。 それにしてもやっぱりデジ一を買うと大荷物は避けられないようですね。上手い方の写真を見ると本当にステキで、「こういうのが撮れるんだったら…」と夢見てしまうのですが、腕の差を無視してカメラだけ真似しても仕方ないですし。 > コンデジは何にでも焦点が合いすぎてしまうのです(^_-) 焦点距離が短いので何でも∞で撮れちゃうからです。 これは前使っていたデジカメで痛感しました。今は気持ち撮像素子の大きい(1/1.8型CCD)機種にしたので多少バックはぼかせます。またデジ一よりはピントが合う範囲が広いようですので、失敗写真が少なくなるという意味では満足すべきなのかなとも思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uu11212891
  • ベストアンサー率23% (266/1132)
回答No.2

「女でデジ一って…」 反対に街や公園でも白い目で見られる場合が少ないでしょう。 「絶対コンデジよりデジ一の方がいい写真が撮れる!!」 これは間違いです、いい写真がでなく、いい画質の写真が撮れるだけで良い画質の写真が良い写真ではありません、良い画質は良い写真の一部分です。 完成写真をどれ位の大きさにするのかでコンデジかデジ一かを決めれば良いと思います。 ある意味たえず手元に置いとけれるコンデジの方が良い写真は撮りやすいと思いますよ。

olive1971
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > 反対に街や公園でも白い目で見られる場合が少ないでしょう。 確かに、女性の方が怪しまれる確率は低いですよね(^^ゞ 男性がものすごい望遠レンズつきのデジ一とか持っていると、場所によっては周りの目が辛いかも…。 それはさておき、 > 「絶対コンデジよりデジ一の方がいい写真が撮れる!!」 > これは間違いです、 まったくもっておっしゃるとおりで、私の書き方が悪かったですm(__)m 「画質が良い」とか「撮る人の意志が反映できる」とか書くべきでしたね。完成写真を伸ばす大きさの点で言えば、たぶんデジ一は必要ないと思います。今持っているコンデジが1000万画素機で、普段は600万画素の設定で撮ってます。それにプリントするときは最大2Lサイズなのです。たまにはCDに焼いてテレビで自分の写真を見てみようかとも思ってますが、大伸ばしするとまた違って見えるのでしょうかね。 シャッターチャンスを逃さないという意味では、気軽に持ち歩ける今のコンデジはかなり気に入ってます。もう少し迷ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#62114
noname#62114
回答No.1

是非,持ち歩いてください。 女性がデジ一持ってるってとてもカッコいいと思いますよ。

olive1971
質問者

お礼

背中を押していただいてありがとうございます。最近確かにデジ一を持っている女性多いですよね。ただ、最近デジ一の敷居が低くなった分だけ、ろくに勉強もせずにいきなり買ってしまう人も増えているような印象を受けます。「カッコいいから」というだけで買うのもどうかというカメラだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ☆初めてのデジタル一眼レフ☆

    こんばんわ。 28歳女性です。 以前も似たようなことをうかがったのですが、今回はデジ一限定です。 以前コンデジとデジ一と迷っていますと質問をして、コンデジを購入しました。 でもそのカメラで余計、「もっと綺麗な写真が撮りたい」と思ってしまい、 やっぱりデジタル一眼レフが欲しくなってしまいました・・・。 ボーナスも入ったことですし、購入しようかと思うのですが、 ・CANON Kiss デジタルX ・NIKON D80 ・PENTAX K100D の3点で悩んでいます。。。 私としてはCANONかNikonのどちらかなのですが、お店お勧め1位がペンタックスで、金額的にも良心的、触った感じも特に悪くなく、なので、選択肢の中に入れています。 何度もカメラを触っていますが、どれも良くて迷いすぎています。 一眼レフが完全に初めてということ、女性ということ。 皆様にお聞きしたくて質問しております。 皆様でしたら、どうお考えですか???

  • デジタル一眼レフの購入を考えています。

    デジタル一眼レフの購入を考えています。 コンデジは持っているものの一眼は敷居が高そうで足踏みをしていたのですが、 先日知人が一眼で撮ったものを見せてもらい「自分でもこういう風に撮りたい!」 という思いが強くなったので購入を決意しました。 ただ、本当に初心者なのでどこのものが良いのか、最低いくら位の物が良いのか等全くわかりません。 知り合いの先輩からはオリンパスを勧められました。 しかしその中にも値段がピンキリですし、コンパクト一眼とやらもあって何がなにやら・・・。 そんな状態ですのでいくつか質問させていただきたく思います。 ・初心者におすすめとかありますか? ・オリンパスではどれが良いでしょうか? ・最低このくらいの値段のものにすべき!とかありますか? ・コンパクトデジタル一眼レフ(?)とは違うのはサイズくらいですか? ・カメラ以外に揃えなくてはいけない物ってありますか? 以上が聞きたいことです。 まだカメラ用の予算を溜め始めたところなのでお店にも行き辛くてこちらで質問させて頂きました。 多少なり知識を得て、お金も溜まったら自分でも聞きに行こうと思っています。 皆さんのお知恵をお貸し下さい。

  • 一眼レフ購入について

    こんばんは。 目を通していただいてありがとうございます。 私は、この春から高3になる女子です。 最近、コンデジの調子が悪く家電量販店でコンデジをいろいろ見ているうちにミラーレス一眼もいいなぁー、と思い、ミラーレス一眼も購入視野に入れました。 ミラーレス一眼について色々調べていくうちに「一眼レフの方がいいな」と感じました。 なぜ、私がコンデジよりミラーレス一眼と考えたかといいますと、数万円の差額なのにもかかわらず、コンデジではISO感度を上げればノイズが入ってしまったり、ズームした時の画質の荒さなどがあります。さらに調べていくうちに、メーカーによってはセンサーの大きさによって、私の今の不満を解消できないのでは?と考えたので一眼レフにしようとおもいました。 そこで、今日 父親と家電量販店に下見へ行ったのですがやっぱりコンデジと比べればミラーレス一眼でもかさばります。父親には「こんなに大きいのだったら旅行の時に邪魔だ」といわれ即刻却下されてしまいました。 あまり機械に詳しい方ではないので、ISOが、とかいってもコンパクトさのほうが重要みたいで、、、 ミラーレス一眼でも大きいという父に、デジ一の方がいい、と言っても父はコンデジを推してきて、、、 それから、父に限らず、両親共にカメラ=オタクみたいな偏見?があります。 こんな時、どうやって説得したら分かってもらえるでしょうか? 私もよくわからなかったように、センサーの大きさが~とか言ってもわからないと思うんです。 ちなみに、カメラを使うシーンとしては、学校の文化祭、体育祭や、一眼を持っている友達とお散歩しながら風景撮影みたいなのがメインです。 お金は自分のバイト代、親戚からの誕生日祝いなどから出します。 やっぱり一眼を調べたら背景のボケとかも魅力的だなと感じて、一眼が欲しいと感じました。

  • 一眼レフで昆虫、魚などを接写したい

    そこまで高くないもので、一眼レフで昆虫、魚などを接写したいです ある程度画質はいい方が好ましいです 現在コンデジと一眼カメラ E-PL1を使っています コンデジは接写可能ですが画質がお話になりません 一眼の方は満足しているのですが、接写レンズが販売されていないため 小さなものを撮影しづらいです デジいちに詳しいかたよろしくお願いします

  • 高級コンデジか一眼レフのどちらを買うべきか

    私は今、色々な風景や夜景をとても綺麗に撮ることの出来るデジカメを欲しています。 それで、大型電気店の店員さんに聞いてみたのですが、 「コンパクトデジカメと一眼レフでは、例え同じ画素数や同じような性能でも全く写真の綺麗さが違う。」と教えていただきました。 つまり、「綺麗な写真を撮りたいなら絶対に一眼レフを買うべきだ」とおっしゃいました。 その言葉を聴聞いて私は断然一眼レフのデジカメが欲しくなりました。 ちなみにオススメ頂いた一眼レフデジカメは『Canon EOS Kiss X5』です。 次世代機が出たので安くなっているが、性能としては初めて一眼レフを買うには十分すぎるほどだとか。また、かなり扱いやすいので初心者でも使いやすいそうです。 しかし、一眼レフは普段持ち歩くには大きすぎます。 私は主に都内ですが、色々なところを歩いてその都度風景や夕焼け空などを撮るのが趣味です。 たまに山は自然の中にも行きます。 その時、普通の一眼レフでは持ち歩くのに大きくて大変だと思いました。 そして、コンパクトなデジカメで一眼レフのように綺麗に撮れるカメラがあるかとベツのカメラに詳しい人に尋ねたところ、 「もし小型化を優先されるのであれば、一眼レフと同等レベルの描写力を持つソニーDSC-RX100やキヤノンPowerShotG1X等の高級コンパクトも検討されると良いと思います。」 とオススメ頂きました。 ここで、質問したいのですが、 この二つの高級コンデジ、またはベツのコンデジは、一眼レフとおなじくらい綺麗に写真が撮れる素晴らしいデジカメでしょうか? もしもそうでしたら、普段からカバンに入れて持ち歩くことが出来るのでとても便利で嬉しいです。 突然の素晴らしい景色にも、対応して撮ることができます。 それとも、やはり綺麗な景色を撮りたいのなら『Canon EOS Kiss X5』を買うべきでしょうか? どうでしょうか? コンパクトデジカメと一眼レフデジカメに詳しい方、教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 浴衣デートの時の一眼レフ

    今度 夏祭りに二人とも浴衣でデートをします 花火もあるし、せっかくなので一眼レフ(ミラーレス)を持ち歩いて綺麗に撮りたいと思っていますが、見栄えを悪くしてカメラバッグを持っていくか、人混み多いので危険でしたくないですが首から下げるか、持っていくのを諦めるかで迷ってます。 カメラバッグといっても帆布素材のトートタイプなので酷いわけではないですが、女性目線(男でも構いません)で、せっかくの浴衣デートに彼氏がミラーレスを持ち歩いてきたら嫌ですか? 2人の写真はスマホで十分と思ってますが、今年カメラ買ったばかりなのでどうしても持ち歩きたいなぁという気持ちがあって、悩んでます。 もちろん、基本的にはカメラは出さずに喋って歩こうと思います。 花火や、屋台でご飯買って食べる時、など動かないタイミングでくらいに写真撮ろうかなと。 デメリットは人混みが多いから持ち歩きは危険、せっかく浴衣で揃えてるのにバッグを持ってこられると見栄えが悪い、相手が高値の貴重品を持っていると知ると変に気を使わせるかもしれない、 といった所が浮かびました。 メリットは、他にもいくつか荷物を入れられる(花火の為のレジャーシート入れたり)、綺麗な写真で思い出作りが出来そう 一眼レフを持って浴衣デートした方、また諦めた方いらしたらご意見ください!

  • 一眼レフより軽いカメラのオススメを教えて下さい!

    カメラ初心者用の物で、一眼レフよりは軽く、コンデジよりは本格的なカメラでオススメを ご紹介下さい!よろしくお願い致します。価格的には5万円以下のクラスでお願いします。 使用は主に日常使いで、ナップサックの中に入れておき、ウォーキングの途中で風景などを 撮ったりするものです。なるべく軽量、コンパクトがありがたいです。 標準的なレンズ付きのもので充分です。

  • 一眼レフを女性が気軽に持ち歩き、撮影するためのアイディア

    ニコンのデジタル一眼レフを持っています。 レンズは~200ミリのものをひとつだけ持っています。 サッカー少年の長男と、 もうすぐ1歳になる次男の写真を撮るために活躍させたいのですが、 マザーズバッグ+カメラ+レンズが重くて重くて…。 しかも次男を抱っこする場面も考えると どうも持ち出すだけでおっくうになってしまいます。 ちなみに主人は機械ものが苦手で、パソコンはじめ カメラも私が担当…。しかも、仕事にかまけて子供のことをやってくれないので 記録係は私の役割になってしまっているため… がんばって私がカメラを動かさないと、無用の長物になってしまいます。 こんな状況で、撮影をしていらっしゃるママさんなどいらっしゃったら、 気軽に一眼レフを持ち出せるコツや、おすすめのカメラバッグなど、 なんでもいいのでアドバイスをお願いします。 もちろんコンパクトデジカメはありますが、 やはりサッカーなどでは、一眼レフでないと追えないし、 せっかくなのでがんばって撮りたいのです。 よろしくお願いいたします!

  • 高級コンデジについて。

    こんばんわ。 高級コンデジの機種選びで非常に困っているので、是非教えてください。 つい先日までデジタル一眼レフの購入を考えていたのですが、大きさや重さを考慮した結果、やはり普段から持ち歩きやすいコンパクトデジカメを買ったほうが良いという結論に至りました。 デジ一とコンデジの差は歴然だと思うのですが、出来るだけ良い画を撮りたいという思いはあるので、高くても良いコンデジを買いたいと思います。 リコーのGRデジタル(?)が良いらしいと友人からアドバイスをもらい、ネットで少し調べキャノンのG10も良いなと感じました。 そこで、 ・デジ一のサブ機としても使えるような高級コンパクトデジカメはどのようなメーカー、機種があるか。 ・また、どの機種がお勧めか。 という2点について皆さんに伺いたいと思い投稿しました。 これまでデジ一についてばかりいろいろと調べていたので、コンデジの機種についてはほとんど無知です。 不仕付けな質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 一眼レフ所持、コンデジの購入について悩んでます。

    カメラの購入について悩んでいるのですが、現在pentaxのk-rを所持しています。 それで、今度フジロックに参加するのにやはりカメラを持参したいと思うのですが、 雨が心配です。 k-rなので防滴防水でもありません。 ビニールでカバーを作ってみたものの、、頼りないです... 壊れると悲しいので、持って行くにしても、雨が止んでる時だけ撮ったりするつもりなんですが、、 ふと完全防水のコンパクトデジカメを調べてみたら、 NikonのCOOLPIX AW100が目に止まりました。 画素数もk-rよりいいですし、写真を撮る者としては防水のコンデジをひとつくらい持っておくべきでしょうか? いくら画素数がよくても一眼レフにはかなわないですかね? 値段的には買えるし、今購入を悩んでいます。 せっかく一眼レフあるんだから一眼レフで勝負すべき!や、防水カメラはあった方が便利!等なんでもいいので意見いただきたいです。 皆さんならどうしますか? それと、NikonのCOOLPIX AW100よりいい水中でも撮影可能なカメラあればそれも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。