• ベストアンサー

auからJ-phoneに写真を送りたいです

togemurasanの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

AUをお使いならフォトメール便をおためし下さい。kddiがやっているサービスなので安心です。

参考URL:
http://www.au.kddi.com/mail/1/photo.html
karanka123
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • J-PHONEについて

     私は、DoCoMoユーザーなので、イマイチJ-PHONEのサービスについて分かりにくいので、質問させてください。  J-PHONEユーザー【以下Jユーザーと記述】は、普通どのサービスでメールのやりとり(Jユーザー同士)をしているのですか?(SKYメール?ロングEメールサービス?Eメールサービス?)  よろしくお願いします。

  • au?J-PHONE?

    今携帯電話を変えようと思っています。学生なのでau使用なのですが、イマイチ安くないような気がしてきました!まず、auはE-mailのお金が通話料に含まれない!そんなわけで無料通話料が毎月1000円以上残ることになっています。以前はJ-PHONEだったのですが、たしかJはメールも含まれていたような&無料通話繰越だったような?ただ、その当時と現在では電話の使用方法が随分変わってしまいました。今はメール中心です。 ちなみに先月今月共に料金は4242円でした。コミコミスタンダード7500円の学割に加入しています。来月で丁度1年、契約更新です。 安くお得な方法がございましたら、ぜひともよろしくお願い致します!!

  • J-phoneとAUで迷っています。

    ここで何度か質問をさせてもらっているのですが、今J-phoneにしようかAuにしようか迷っています。 J-phoneの場合は、姉がJ-phoneなので家族割を使い年割も使いたいのですが、家族割と年割が併用できないとか聞いたのですがどうなのでしょうか? 姉はまるごトークLだったような気がします。それで自分はまるごとの一番安いXにしようとおもっています。J-phoneってメールを受信するのに月々のメール使用料が300円だか取られているのを姉の請求書で見たことがあります。それはどうなのでしょうか? AUなのですが、AUの学割は50%引きと言っていますが、あれは最大50%で常に50%な訳ではありませんよね? AUの無料通話料つきで一番安いプランで学割を使うとどのくらい割引されるのでしょうか?超過はしないつもりです。 あと、AUのメールの送受信は送信時はいくら、受信時はいくらになるのですか? 文字数は10~20くらいだと思います。 Auは姉がエッヂだったような気がしますが、エッヂってAUじゃなかったのではありませんか? 父は電波が悪いとか言ってドコモにしているのですが、AUとドコモってあまり電波状態が変わらないと聞いたのですが。 (ちなみに僕の住んでいるところは東北の5、6万人の中都市くらいのところです。) 父がAUに加入した場合のAUの家族割り、学割も想定しているのですが、ごちゃごちゃしているのでよく分かりません。 トータル的に安いほうを選びたいと思っています。 電波状態、コンテンツなどはどうでもいいです。 この質問に答えてくれる方よろしくお願いします。

  • J-PHONEから送ることはできる?

    J-PHONEの写メールで撮った画像はドコモには送れないんでしょうか?送れる方法があれば教えてください。

  • J-PHONE メール料金について

    父の携帯に迷惑メールが続々舞い込み、未承諾広告をシャットアウトする設定をしてもあまり効果がないため、Eメールサービスを解約することを考えています。が、せっかく私の端末も母の端末もカメラ付きになったところなので、写メールを受け取るためのロングメールサービスは契約し続けたいところです。(ちなみに家族3台とも非パケ機です) そこでふと疑問に思ったのですが、Eメールサービスを解約してロングメール・ロングEメールサービスをそのまま受け続けていたら、 「Eメール経由のメールは受け取れないけれども、J-PHONE同士のスカイメールとロングメールは受け取れる」 という状態になるのでしょうか? つまり、ロングメール・ロングEメールサービスというのは、Eメール(短いもの)を受信するためのただのEメールサービスを兼ねているのでしょうか?だとしたら、大分長いこと料金をダブって払っていたことになるのですが(汗) 詳しい方教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • au<->J-phone間のメール送受信は、E-mailを使うしかないんでしょうか。

    12月から「ガク割」サービスが始まるというので、 auの携帯電話(cdmeOne)を買いたいと思っているのですが、 E-mailではない、ドコモのショートメールや、J-phoneの スカイメールみたいな簡易メールサービスとの互換性は、 どうなっているのでしょうか。 例えば・・・J-phoneの古い機種(スカイメールオンリー) を持っている友達とのメール交換は、できるのでしょうか・・・。

  • ドコモからJ-phoneに切り替えたのに安くなるどころか・・・

    今晩は。ドコモのサービスが気に入らなかったのと、通話料金が高いと不満に感じていたのでJ-phoneにしたところ、サービス(問い合わせセンター)はドコモより質が悪いし、請求書が来てビックリ、今までは7~8,000円だったのがゆうに1万円を超えてました。 今までの使い方の違いといえば、ロングメールを使用することになったぐらいですが。J-phoneの方が安いと思っていたのは間違いだったでしょうか。 サービス&料金に同じようにもしくは反対に思った方、意見を聞かせてください。

  • J-PHONEとauの特殊ダイヤルサービスについて

    私は今までドコモの携帯を使っていました。 さすがに「NTT」とつくだけあって、様々なNTT固有の特殊ダイヤル サービスが使えますよね。 例えば、106、107、0570(ナビ)、0990(但しNTTが提供している ダイヤルQ2とは別物ですが)、114、115等々です。 104の番号案内については、委託会社を通してNTTと同等のサービス をドコモ以外でも提供しているようです。 0120については、ほぼどの会社も同じ条件みたいですね。(ドコモで かかるものは他社の携帯でもかかる) 私の場合、特に0570と106はよく使っていました。 そこで伺いたいのですが、Jフォンとauで上記のような特殊ダイヤル サービスを受けることは出来ないのでしょうか? (例えば、3桁番号を普通の番号に変えて接続するなど) なぜこんな質問をするかと言うと、0570のナビダイヤルでサービスを 提供しているアミューズメントがあるのですが、ドコモからはかかるのに Jフォンからはかからないんです。(auはわかりません) ご存じの方や、これ以外にも特殊ダイヤルサービスなど、その電話 会社からしかかからないような番号に関する情報をご存じの方がいま したら、是非教えてください。 但し、その携帯電話会社のチャンネル番宣やサポートセンターとか 言うのは当然知っています(151など)^^;。

  • auで撮った写真をJ-Phoneやi-modeに送るには?

    au端末で撮った写真をJ-Phoneやi-modeなど他キャリアの端末に送る方法はありますか?

  • J-phoneでPC用のメールを見るには?

    いまドコモの iモードを使っています。iモードにはリモートメールというサービスがあります。ふだんパソコンで読んでいるメールのメールボックスを、好きなときに読みに行って、メールの返信をしたりすることもできる便利な機能です。ふだんパソコンでやり取りしているメールは容量も多く、添付ファイルもあったりして、携帯メールに自動転送するにはまるで向きません。iモードのリモートメールでは、好きなときにメールのヘッダーを読みに行って、必要なメールの本文だけ読み、さらに必要ならば添付ファイルの処理もできるようになっていて非常に便利です。 今回、都合でJ-phoneに替えようとしているのですが、J-phoneには上記のリモートメールのようなサービスや機能はあるでしょうか。