• ベストアンサー

高千穂ツアー

k-josuiの回答

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.3

もう10年になりましょうか高千穂へ行ったことがあります。 当時は高千穂鉄道があったので延岡から高千穂鉄道で行きました。 現地に着き、観光タクシーに乗って案内していただき降りるときに「これからの予定はどうなっていますか」と運転手さんに聞かれ行程表を見せたら「この予定ではタクシーを借り切って行ったほうが効率よく見て回ることが出来ますよ」と教えられ、翌日からの予約とJRの切符を払い戻しました。 人数にもよりますが1日貸切にしてしまえば一人当たりの金額もそこそこで、効率よく回ることが出来ます。 観光タクシーの運転手さんはポイントをよく知っています、案内もしてくれます。レンタカーではいくらナビがあっても現地の事情はわからないです。 一度観光タクシーを検討して見るのもいいですよ。 尚、高千穂まで行ったら足を伸ばして椎葉村までどうぞ! 「ひえつき節」の発祥地、「平氏の落ち武者のお姫様と、落ち武者狩りの源氏の武将の悲恋の物語の里」(これがひえつき節の内容そのものです) ここはお勧めですよ。

meglin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 レンタカーは一緒に行く子が運転出来ないので、私しか運転が出来ない為、ちょっと考えられないですね・・・方向音痴ですしガソリン代高いし・・・(汗) 高千穂、もっと簡単に行けると思ってました・・・ ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 高千穂峡に行きたいのですが・・・

    今度宮崎へ旅行へ行くことになりましたっ♪ 宮崎市内~高千穂峡へ日帰りで観光に行きたいのですが、 (宮崎市内~高千穂峡を往復)可能でしょうか? 交通手段は、車です。 宮崎市内を、AM9:00頃出発予定です。 教えてください<m(__)m>

  • 高千穂~別府の楽しみどころ

    5月5日~7日に、熊本空港INで宮崎の高千穂(5日)、別府(6日)に宿泊する旅行をする予定です(OUTは7日夜に福岡空港)。 移動手段はバス3日間乗り放題のSUNQパスを使う計画です。 高千穂に行くことは念願だったので、5日昼に着き、その日のうちに神社、高千穂峡、夜神楽などを見学する予定なのですが、問題は6日朝からの高千穂~別府の観光です(7日は大宰府に行こうと思っています)。 実は昨年秋にやまなみハイウェイ沿いの阿蘇や九重高原、由布院のほか、別府の地獄巡りなどを観光しており、違う場所を巡りたいのです。 レンタカーなら延岡や宮崎を見てから別府に向かうのもありなのでしょうが、バスということを考えると、もう一度熊本に戻り、熊本城や水前寺公園を観光して別府に向かうか、大分市内を観光して別府に向かうしかないのかなあとも思います(本当に高千穂鉄道がなくなったのが残念です)。 何かいいルートや観光スポットに関する妙案があったら教えてください。

  • 高千穂一人旅を計画中

    高千穂一人旅を計画しております。 6月末~7月上旬で3泊4日あたりで検討しています。 どのようなルートで行くのが効率が良いのか、教えていただければと思います。 出発地:羽田 ※同じ空港からの往復希望 時期:6月末~7月上旬あたり(2泊3日or3泊4日) 必須場所:高千穂神社 高千穂峡 夜神楽を鑑賞 高千穂野に行くには、空港からバスがあるようですが、 熊本空港からのバスが一番効率が良いのでしょうか? ペーパーのため運転には自信がないので、交通機関の利用を考えております。 宮崎市出身の友達から話を聞くと高千穂は(宮崎市)からも遠いため なかなか行けないし、行くのが大変と言われます。 女1人旅で、まして、車を使えない場合は、難しいでしょうか? また、オススメの場所もあればあわせて教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 日帰りで宮崎市内ー阿蘇ー高千穂

    タイトル通りなのですが、早朝に宮崎市内を出発し、阿蘇へ。ちょっと観光して高千穂へ・・・。それからまた宮崎市内へ戻るという日帰り旅行は無謀でしょうか?9月の23か24日に行きたいと思っているのですが、連休中だしきっと混みますよね?欲張らずに、どちらか1つにした方がいいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 宮崎・高千穂旅行のアドバイスをお願いします。

    宮崎・高千穂旅行のアドバイスをお願いします。 来月3泊4日で宮崎県に旅行に行きます。 2人旅です。 車での移動を予定していますが、時間に無理がないかアドバイスをお願いいたします。 1日目:熊本空港(12時着)からレンタカーにてそのまま高千穂へ。高千穂観光。(高千穂泊) 2日目:高千穂峡を朝イチで観光。その後レンタカーにて宮崎市街へ移動(青島泊) 3日目:宮崎市内や青島を観光。 4日目:宮崎空港(16時発)。観光は特にしないで、空港でみやげ物等を買う予定。 一番心配しているのは2日目の高千穂→宮崎への移動です。 運転は2人とも出来ますが、私はほぼペーパーと言っても良いくらいの腕です(沖縄旅行では運転したことあり。) レンタカー移動は高千穂峡散策後は無謀ですか??? すぐに出発したほうがよいでしょうか? あと、ホテルの夕食をつけようかどうしようか迷っています。 宮崎駅周辺は食事どころはどんな感じですか? 無難にホテルの夕食プランにしたほうがよいでしょうか??? どうぞ、よろしくおねがいいたします!!

  • 高千穂観光について教えてください

    雲海を見るため、朝6時にマイカーで高千穂の国見ヶ丘へ行こうと思います。 その後、車の中で仮眠をとって、10時ぐらいからぶらぶらと観光をして、17時に宮崎市内に行く予定です。 半日ぐらいで回れるコース、またはお勧めスポットを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 東京から高千穂・日之影まで

    3週間後に出張で東京から宮崎県の高千穂・日之影エリアに行くのですが、高千穂鉄道が廃線になってからはじめて行くので、行く方法に悩んでおります。 宮崎空港からでは延岡までJR+延岡からバスなので乗り換えなどかなり不便です。 熊本空港からの路線バス(高速バス)は1時間40分程度でいかれるみたいですが、本数が少なくかつトイレの付いていないバスに1時間40分乗るのはちょっと不安です。 福岡からも高速バスがあるようですが、現地の方にオススメ出来ないと言われました。 さすがに九州まで新幹線を使うのは、ちょっと厳しいと思います。 何か良いルートを御存知の方教えて下さい。

  • 阿蘇→高千穂→日南海岸

    3月後半(20日以降)に2泊3日で宮崎旅行に行く予定です。 一応大雑把なルートは考えてみました。 アドバイスをいただければありがたいです。 1日目:羽田→熊本空港→阿蘇山観光(ドライブのみでも可)→高千穂峡(周辺で宿泊) 2日目:高千穂周辺観光→宮崎市内→???→宮崎市内泊 3日目:日南海岸ドライブ(サンメッセ日南と鵜戸神宮辺りまで)→宮崎空港→羽田 以上のようなルートです。(もしかすると逆ルートになるかも) で、質問なんですが。 (1)以上のルートを2泊3日で周ることは可能ですか? 一応車で周ることを考えていますが、電車の方がいいでしょうか? (2)高千穂周辺でオススメの宿泊先ってありますか? 調べてみたんですが、ホテルや旅館自体があまり見つかりません。できれば温泉(露天風呂)ありのところがいいんですが・・・。いっそ阿蘇周辺で宿泊した方がいいのでしょうか? (3)2日目の宮崎市内周辺でオススメのスポットを教えてください。 県庁とかテーマパークなどにはあまり興味がないので、行く先に悩んでいます。街をぶらつくだけでもいいのですが、時間を持て余してしまいそうで・・・。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 霧島、宮崎、高千穂を巡ります

    はじめまして。30代の夫婦二人で 11月5日から九州へレンタカーを使って以下の旅行を考えています。 (1日目)午前9時鹿児島空港着、霧島温泉旅行人山荘泊 (2日目)日南方面観光、宮崎シティJALホテル泊 (3日目)高千穂観光、高千穂旅館泊 (4日目)阿蘇を巡って、午後7時熊本空港発 Q1.霧島からサンセット日南へ向かうにはどのルートがおすすめですか?ナビでは宮崎ICを経て海岸線を通るのが最短とでましたが、行き帰り同じ道をとおるのもなんだなぁとおもいまして。 Q2.高千穂峡観光(ボートに乗るつもり)はどのくらい時間をみておけばよいでしょうか。宮崎市内を朝早く出るのにこしたことはないとおもうのですが、4日目にも高千穂観光の時間をとったほうがいいのかと思いまして。 Q3.丸投げになりますが、この行程で、訪れたほうがよい場所やお勧めのルートがあれば、教えてください。二人とも運転できます。山道も平気です。

  • 2月に高千穂へレンタカー旅行します。

    こんにちわ 2月中旬に、熊本空港からレンタカーで高千穂へ旅行を予定しています。 この時期の道路の状態が心配です。 レンタカー会社には、スタッドレスタイヤがなく、事前予約のチェーンがあるそうですが、予約しておいたほうがよいのでしょうか?教えてください。 できれば、熊本空港から高千穂までのルートも教えていただけるとありがたいのですが。。。 高千穂からは、宮崎市内に行く予定です。 宮崎市内、おすすめのグルメスポットもありましたら、よろしくお願いいたします。