- 締切済み
- すぐに回答を!
違約金を払っても解約した方が得?
営業時間内にドコモショップにいけないので・・・お聞きしたいのですが 家族や親戚がドコモということでドコモに変えるのが前提で、 2台とも一番安いプランでメールができればいいです。 計算してみると親の携帯は今解約したほうが安いか同じくらいの値段に なるのではと思うのですが、 現在AUに家族で2台入っていて、 自分の携帯(プランは一番安いプランで無料通話1000円付) 今年9月で2年目 親の携帯(一番安いプラン無料通話1400円付) 来年5月で2年目 契約内容=家族割り、2年契約、メール。 2台合計で先月は5000円(一台平均2500円です) ドコモはカタログを見ると (親の携帯でAUに来年5月まで続ける場合) AU=2500円(大体の基本料金)2500×11ヶ月=27500 7月で親のみドコモに変える場合 ドコモ=1050円(バリュー、プランSS)+200円(メール代) 1250円×11ヶ月=13750円+9700円(AUの違約金)=23450円 27500-23450円=4050円 となり7月でドコモに変えたほうが得になるのでは?と思うのですが 他に見落としている点があるでしょうか? 自分の場合は2年目まであと2ヶ月、ドコモの基本料金+違約金を超えてしまうので損ですが・・・

- 回答数3
- 閲覧数165
- ありがとう数0
みんなの回答
関連するQ&A
- AU 解約時の違約金
12月の終わり頃にIS03を予約したのですが、 なかなかこなくて 他の会社のスマートフォンにしようかと考えているのですが、 違約金はどうなるのでしょうか? 私はauを使って28ヶ月目で、今の携帯の二年契約は終わっています。 しかし、IS03の予約をしたときに、一緒に安いプランに変えてしまいました。 そのプランの条件がAUとの新たな二年契約だった気がします。 前のプランより1000円近く基本料金が安くなりました。 この状況で今auと契約解除した場所、どれほどの違約金を払わなくてはいけないのでしょうか? ちなみに誰でも割と家族割で、プランはダブル定額ライトというやつらしいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- au
- 携帯の解約、違約金について
ヤフオクで、携帯での認証で、出品できるようになるとありました。 それで、新しく携帯を買って、その認証をしようと思っていますが、 ドコモ、au、ソフトバンク、ウィルコムなど、、 違約金が少ない会社や、違約金を払わずに済む方法ありますか。 ヤフオクの認証したら、携帯自体は使わないので、すぐ解約したいので。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 携帯解約違約金
携帯解約の違約金9000円ちかくかかりますが、 携帯1台につきかかりますか? 3台あるとすると3万近くかかりますか? auです。 至急ご回答ください。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 回答No.2
- memphis
- ベストアンサー率40% (972/2390)
バリュー、プランSSの値段は、7月1日から980円になります。 (無料通は1050円はそのままで) あと家族割りの適用は翌月からになりますので、早く変更するなら今月末までにしたほうがいいです。 もしくは9月まで待つのもいいです。
- 回答No.1
- usamikun
- ベストアンサー率50% (3/6)
まずは、ドコモの料金プランは、905・705以降の機種を買わないと契約出来ないプランですね。 7月から料金SSプランは980円になると思います。 メールは、300円に値上がりしてます。 ただし、新機種の代金がプラスになりますので、お忘れなく 解約手数料は、もったいないので、期限まで使うのが良いですね。2ヶ月我慢して、番号ポータビリティを利用して、新規で契約がよさそうですね。親類もファミリー割引に出来るのであれば、無料通話のメリットが出ますね。早く欲しければ、AUを最低の料金で、期限まで使用する。ドコモは、みんなで契約する。
関連するQ&A
- 楽天モバイルの解約違約金
楽天モバイルのスーパーホーダイ プランSを3年契約して使っているのですが通信が悪すぎて解約したいです。 回線契約開始日が2018年01月13日となっているのですが、いま解約したら、違約金がいくら掛かるのかがよく分かりません。 まだ1年使っていないでしょうか? 2年目に入っていれば違約金は少し安くなるはずですよね? 宜しくお願いします。
- 締切済み
- 格安スマホ・SIMフリー
- auの違約金等について教えてください。
auの違約金等について教えてください。 私は今SH004を使っていて、購入してからまだ二年たっていません。 最近CMでやってるIS03を購入しようか検討してるのですが、この場合違約金等はいくらかかるのでしょうか。 コースはシンプルコースでプランEです。
- 締切済み
- au
- 短期解約による違約金について
新規で契約したauの携帯電話を1ヵ月半ほどで解約しました。購入は ショップではなく販売店です。 契約時に渡された資料に「新規の場合、安価に提供しているので最低 7ヵ月の継続利用をお願いしています。過去3ヵ月以内にauを解約した ことがある場合、他社での契約をお勧めします。」という文章があり ました。 この場合、販売店より違約金が請求されてしまうのでしょうか。 以前、ドコモを別の販売店で購入した際は書面に「7ヵ月以内に解約 した場合、○万円の違約金を請求します。」とありましたが、今回は そのような内容の記載はありませんでした。 この度のau解約は職場でメール送信が恐ろしいほど何回も失敗したり EZwebがなかなか繋がらず、不満に思っていたためです。 自宅では特に上記の問題はなかったのですが、今の職場は休みが 殆どないため、携帯の利用は職場がメインとなるため解約した次第 です。 お忙しいなか恐れ入りますが、ご回答いただけましたら幸いです。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 違約金?or契約解除料?について
ドコモからauに変更したいためにドコモの携帯を解約しようと思います。 ただし、現在の機種は4ヶ月しか使っていません。違約金はいくら払う必要があるのでしようか? また、ついでになりますが、auの年割、J-PHONEのJ-Yearの途中で解約した場合の違約金も ご存じでしたら教えてください。 よろしくお願いします。初歩的な質問ですいません。
- 解約に伴う年割引や家族割引の違約金について
現在、ドコモで一年割引や家族割引のプランで使用してます。 解約したいんですが違約金について質問します。 去年の10月10日に買ったんですが10月9日に解約すると違約金は取られないのでしょうか? また10月10日に解約すると違約金はとられちゃうんですよね。 一年割引や家族割引は自動更新されるので更新して一日後でも11ヶ月後でも違約金は一律でしょうか? いつ解約が良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- auの解約時の違約金について
現在auのガラケーを契約しています。 料金プランは”プランSSシンプル”で割引サービスは”誰でも割”のダブル定額に加入していています。 誰でも割は2年縛りでまだ6ヶ月しか経過していません。 この時点で契約を解除した場合に発生する違約金はいくらに鳴るか教えて頂きますよう、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- au
- Vodafone 違約金について。
現在 A(主回線) B(副回線)の家族割り ハッピーボーナスで契約しているのですが、違約金を取られず、堂々と解約する方法はありますか?? 調べた内容では、主回線と副回線を入れ替えると、自動的に年間契約などが解除されるので、解約しても違約金が取られないと聞いております。 またもうひとつは携帯電話本体の通信速度はWILCOMを含め、auが断然早いようですが、今後近いうちにauを越すスピードのキャリアはでてくるでしょうか?? 御願いします。