• ベストアンサー

阿蘇周辺のお薦めドライビングコースは?

mk1121の回答

  • mk1121
  • ベストアンサー率50% (43/85)
回答No.2

はじめまして。 湯布院と阿蘇往復の形で宜しいのでしょうか? #1の方が仰っていらっしゃる通り、具体的な観光地を絞っていただけたら、より具体的な所要時間や観光施設等のご提案が出来ると思います。 3日目に関しては、地元の方のご提案を採用された方が宜しいかと存じます。 概略的に言うと・・・・、 湯布院→(やまなみハイウェー)→宮地→阿蘇駅前→(阿蘇登山道路)→中岳・草千里→(阿蘇登山道路)→南阿蘇・吉田→阿蘇ファームランド→赤水→阿蘇カドリードミニオン→阿蘇駅前→大観峰→(ミルクロード)→(やまなみハイウェー)→湯布院 観光地を選択することによって、様々なコース設定が出来ます。 何かありましたら。補足要求を願います。m(_ _)mペコリ

satomi0507
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございます。 湯布院と阿蘇の往復が基本です。みなさまがアドバイスしていただけている通り、もう少し具体的な質問がないと答える方も答えようがないですよね。 アドバイスを頂いた候補地を中心にもう少し調べてみたいと思います。まずは、調べるきっかけを頂けたことに感謝いたします。また、後日質問をさせていただきたく思います。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 湯布院→阿蘇山→大分空港

    九州旅行最終日の7月17日、レンタカーで湯布院を朝出発 阿蘇山観光をして夕方に大分空港に戻る考えでいます。 往路はやまなみハイウェイ経由で所要時間2時間30分くらい 復路はやまなみハイウェイ→湯布院IC→大分空港で所要時間3時間30分くらい と見込み下記ようなのスケジュール感を持っています。  09:00 湯布院 発→11:30 阿蘇山 着  14:30 阿蘇山 発→18:00 大分空港 着(※飛行機の関係で18:00頃大分空港に必着) ・所要時間に無理はありますか?(連休中のため渋滞が心配です) ・復路ルートはこれが最適なのでしょうか? ・阿蘇山での滞在3時間とみていますが火口や草千里に寄って昼食休憩を取るとして  時間的には問題ないでしょうか? ・阿蘇山火口へは車で行けますか?(ロープウエイの方がいいのでしょうか?) アドバイスよろしくお願いします。

  • 大阪→大分→熊本(一泊二日)プラン聞いてください

    9月に 一泊二日の旅を考えています。 現地ではレンタカーです。 一日目:大阪9時発→から大分(湯布院)一泊 二日目;湯布院でゆったりし、大分空港から大阪へ帰るか、     阿蘇山とドライブなどを楽しんで熊本空港から帰るか     ちなみに19時ごろの便を考えております。  迷っています。  1歳から60歳までで6人程度でいきますが、  まるまる二日湯布院にいても・・・と迷ってしまいます。  湯布院→阿蘇まで  阿蘇周辺から→熊本空港  上記の車での所要時間の目安を教えていただきたいです。  他にご存知なら  阿蘇周辺で子供も楽しめるスポットなども  紹介いただけたらうれしいです。  大分インアウトも考えております。  みなさんのアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 10月中旬に博多から高千穂通って湯布院へのドライブ

    10月中旬に、表記の旅行を計画しています。 1日目は博多空港に着き博多で一泊して 2日目朝からレンタカーで高千穂峡に行き、湯布院の宿へと向かう予定です。 (3日目は湯布院や別府でゆっくりして18時に大分空港でレンタカー乗り捨て) Googleマップでルートを見ると、阿蘇山を通るコース、九重連山を通るコース、南小国町を通るコースなどなど結構ルートが選べるようです。 九州は行ったことがなく、土地勘は全くありません。 上記の地域にお詳しい方がいれば、初めてでのオススメのコースを教えていただけないでしょうか。 高千穂峡以外は、阿蘇山に近いし寄りたいなと思っている程度です。 よろしくお願いいたします。 (質問がブレますが、1歳になる子供を連れてのドライブです。  気を付けることなども、もしあれば教えていただければ幸いです。  今まで子供を連れての2時間を超える長距離のドライブは東京~軽井沢の往復をした程度。)

  • 九州観光について地元にお詳しい方教えてください。

    九州観光について地元にお詳しい方教えてください。 7月1日から2泊3日の予定で、旅行に行こうと思っています。 1日目:熊本空港9:00着~阿蘇山(草千里、大観峰、阿蘇山火口)~高千穂泊 2日目:高千穂観光~湯布院散策~湯布院泊 3日目:湯布院散策~別府地獄巡り~大分空港19:20発 で予定してみました。 初日の熊本空港でレンタカーを借りて、3日目の大分空港で返却する予定です。 2日目は高千穂を出た後は湯布院着までは特に観光は考えていません。その分3日目の湯布院散策と別府地獄巡りに時間をとりたいと思っております。 なにぶん知識がないので無理な予定かもしれませんが、観光所要時間や、車での移動ルート、この計画自体の可否を教えていただけたら幸いです。長々ととりとめのない文章で申し訳ありませんが、どなたか教えていただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 大分、高千穂、阿蘇、湯布院、別府....旅行プラン

    旅行プランと宿泊について質問させて下さい。 おススメのプランと宿泊地を考えて下さい。 早速ですが、まず内容や条件について記入していきます。 9月の連休に神戸からフェリーさんふらわぁで九州へ家族旅行を計画しています。 フェリーは早朝大分港に着き、旅館などで一泊し、翌日観光した後、夜にフェリーに乗って帰ります。 家族は、3歳と5歳の娘と妻です。 行ってみたいポイントは、 ・高千穂峡 ・阿蘇山 ・湯布院 ・別府、地獄巡り ・ハーモニーランド です。 一日目朝8時に大分を出発し、高千穂→阿蘇→温泉宿(黒川温泉、湯布院、別府温泉、その他温泉?) 二日目に別府の地獄巡り→ハーモニーランド 一日目のプランでは少しハードな気もします。。。どうでしょうか? とりあえず、フェリーとレンタカーの予約はしましたが、宿はまだです。 いろいろ検索しましたが、人気のところはほぼ空きは有りません。 宿の予算は高くても総額40,000円程度にしたいと思ってます。

  • 阿蘇、高千穂、湯布院、別府の周り方教えてください

    来月辺りに、両親を連れて2泊3日(計画に無理があれば3泊4日でも考えたいです)の 九州旅行に行こうと思っています。 両親は九州が初めて(飛行機も初)なので、九州の魅力を たっぷりと伝えられたらと思っています。 とはいえ私も去年初めて霧島、桜島に訪れ魅了されましたので、 鹿児島以外初めての場所ばかりの初心者です。 父は今年手術等をしており、念のため余り無理のない計画をしたいと思っています(過度に気を使う程でありません) 母の希望で、高千穂渓のボート下りや阿蘇山の草千里は必ず観光したいと思っています。 別府は時間的に余裕があればといった程度です。 ご質問したい内容は、 ■阿蘇、高千穂、湯布院、別府での効率的な回り方 ■各場所の移動時間(レンタカー使用) ■お勧めの宿泊地(宿泊地、宿等) ■行き帰りの空港(行きと帰りが別の空港でも構いません) ■湯布院は、宿泊しない場合立ち寄りででもはずせない観光場所などあるのでしょうか? 以上5点です。 質問が多岐に渡りすみませんが、 有識者の方々のお知恵をお借りしたく 宜しくお願い致します。

  • 阿蘇旅行について教えてください!

    急遽GWの後半から平日にかけて久々の3連休がとれ、一度訪れてみたかった阿蘇に 行きたいと考えています。ほぼ初めての九州旅行で、土地勘がないうえGWの混雑具合が わからず、どのようなプランがよいか決めかねています。 おおまかに下記の行程を考えてみましたが、変更したほうがよい点やおすすめのスポット などがあれば、どうかアドバイスをいただけないでしょうか。 ■5/5(日)1日目  関空から早朝便で福岡空港へ→未定(混み具合を見て行ける範囲で観光等)→阿蘇周辺に宿泊 ■5/6(月)2日目  早朝から阿蘇山へ→阿蘇山観光→早めに湯布院入り→湯布院泊 ■5/7(火)3日目 湯布院観光→昼くらいから博多へ移動→ラーメンや買い物→夜便で福岡空港から関空へ ・20代後半カップル ・自然やアクティビティ、グルメ(B級、ラーメンもなんでも!)、温泉が大好きです ・湯布院に特にこだわりはなく、雰囲気のよいゆっくりできる温泉(周りを散策できる所)であれば 黒川温泉などでもよいです ・移動手段は、渋滞を避けるため空港から熊本か阿蘇までJRやバス、そこからレンタカーを 借りるつもりですが、温泉の場所によって返却日や返却場所を決めようと思います ・Peach利用のため、発着を福岡空港以外にすることができません 以下が特に気になる点です。 ・1日目の過ごし方について(混雑具合で調整できる余裕を持った予定にしようと思っています) ・阿蘇は今回の旅行のメインなので満喫したいところですが、5/6早朝なら快適なドライブが できるのか、もしくはずらしたほうがよいのか(南阿蘇トロッコ列車や乗馬などに興味があります) ・道中の立ち寄れるスポットなど・・・ 前回もこちらで質問して本当に充実した素敵な旅行になったので、今回もお知恵を頂けると うれしく思います!ほとんど未定で申し訳ありませんが・・・よろしくお願いいたします。

  • 阿蘇、黒川温泉、湯布院の効率的な回りかたアドバイスお願いします

    3月の中旬に、黒川温泉、湯布院の2泊3日旅行を計画中です。そこで、いくつかアドバイスをお願いします。 回りたいところは、阿蘇山のエリア、黒川温泉(1泊)、湯布院(1泊)これを効率よく回るには、大分、熊本、どっちの空港を使うべきでしょうか。空港からの移動はレンタカーを考えています。乗り捨て料金を考えると、できれば往復同じ空港を使いたいと思っています。 2つのルートを自分なりに考えてみました。(熊本空港を使うとした場合) 1)1日目;熊本空港ー湯布院(一気に行ってしまって湯布院観光) 2日目;湯布院ー阿蘇エリアー黒川温泉(これは黒川温泉を通り越し、また戻るコースなので効率は悪いですが、多少は時間をゆっくり使える)3日目;黒川温泉ー熊本空港 2)1日目;熊本空港ー阿蘇観光ー黒川温泉 2日目;黒川温泉ー湯布院(チェックインまで観光)3日目;湯布院ー熊本空港 2)のコースが効率的と思うのですが、阿蘇をゆっくり回り、4時くらいにチェックインするには、熊本は何時ごろに出発するべきでしょうか。 それから、3月中旬で道路が凍結という心配はありますか?

  • 阿蘇・湯布院旅行の所要時間がわからず、困っています

    10/19から2泊3日で阿蘇・湯布院旅行を計画しています。 初めての九州で所要時間が全くわからず・・・ここにたどりつきました。 一日目 熊本空港着(9:00)→白川水源( : )発→高千穂峡( : )発→(  : 着)黒川温泉 二日目 黒川温泉(9:30)→大観峰( : )発―ロープウェイ→中岳火口( : )発→米塚( : )発→草千里ヶ浜( : )発→( : 着)九重夢大吊り橋、九酔峡見学( : )発→( : 着)湯布院温泉 三日目 湯布院温泉(9:30発)→別府地獄めぐり( : )発→(15:00着)大分空港 2歳児もいるので二日目は厳しいかなとは思うのですが、せっかくだから・・・と悩んでいます。ご助言お願いします。

  • 阿蘇と高千穂あたりの観光

    こんにちは。 九州旅行を計画しています。 皆さんのこれまでの過去ログを参考にして、だいぶ計画が定まりました。 9/27 11:00大分空港着 別府・湯布院観光→黒川温泉で宿泊 28 黒川温泉朝発→阿蘇山観光→阿蘇の高千穂側(高森あたり?)で宿泊 29 高森朝発→高千穂観光→延岡あたりで宿泊 30 高千穂(延岡?)朝発→宮崎・堀切峠など観光→宮崎市内で宿泊 そこで質問なのですが、 28日と29日の計画がまだあやふやなのです。 以下に調べた観光地を記しておきます。どのようにまわったらいいでしょうか?他にはありますか? 原尻の滝 阿蘇山火口 阿蘇草千里ヶ浜 阿蘇砂千里 白川水源 通潤橋 高千穂峡 天岩戸神社 28 黒川温泉→原尻の滝→阿蘇火口→草千里→高森(南阿蘇)あたりで宿泊 29 高森(南阿蘇)→白川水源→高千穂→天岩戸神社→ひたすら延岡へ→宿泊 無理がありますか?原尻の滝が難しいと思いますがなんとか行きたいです。あと、阿蘇山観光と高千穂での乗舟は必ずしたいです。 よろしくお願いします。