• 締切済み

HDDクラッシュでデータがパー、停電で書き込み中のデータがパー 確率はどちら

私は確率的には両方同じぐらいだと思うわけですが、 HDDクラッシュに警戒し人にもバックアップを奨める人は多いのに、 停電や雷対策にノートパソコンや無停電装置を推奨されることはあまりない理由はなんでしょう。

noname#61550
noname#61550

みんなの回答

noname#96023
noname#96023
回答No.1

HDDクラッシュはデータ全体が失われる可能性が高いのに対して、 停電は書き込み中のデータだけが失われる可能性が高いからじゃないでしょうか。

関連するQ&A

  • 外付けHDD用におすすめの無停電電源装置

    現在ノートパソコンと外付けHDDを1台ずつ保有しています。 ノートパソコンにはバッテリーが内蔵されているので、停電の際や間違ってACアダプタを抜いてしまった場合でも安全にシャットダウンする余裕があります。 しかし、外付けHDDは停電すると瞬時に電力供給が断たれてしまいます。 バックアップのためにミラーリングに対応した信頼性の高い外付けHDDを使用していますが、電源が断たれた場合、全く意味がありません。 そこで、無停電電源装置を導入したいのですが、おすすめの機種を教えてください。 将来デスクトップPCを導入した場合にも使いたいと思います。 もうひとつ疑問があるのですが、停電時に携帯電話などにも給電できますか?

  • 停電対策【無停電電源装置】について

    DVDレコーダー東芝RD-X5を使用しています。 PCの停電対策のため無停電電源装置APC ES500を使用しているのですが バックアップコンセントがひとつ空いているため 上記のDVDレコーダーに使おうかと考えております。 無停電電源装置をDVDレコーダーに使用しても特に問題はありませんでしょうか? 何かありましたら教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • クラッシュ予防の具体的な方法

    HDDのクラッシュ予防の具体的な方法を教えていただけないでしょうか。 ・無停電装置をつける ・振動を与えないよう安定した場所に置く ・http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se169327.html  このようなソフトを使う など

  • 無停電電源装置(UPS)について

    これまでノートパソコンだったので、停電やブレーカー落ちには無頓着でしたが、ノートパソコンが故障したため、今回デスクトップパソコンに買い換えました。 デスクトップパソコンにはバッテリーが設置されていないため、停電等による作業中データ等の保護及びパソコン自体の故障回避対策には、「(雷サージ保護機能付の)無停電電源装置(UPS)」の導入が必要と聞きましたが、どのメーカーのどのような規格・容量等のものが適合するのか知識がなくてわかりません。どうか教えていただきたいと思います。当方のパソコンは、富士通FMVESPRIMO FH77JDです。 なお、接続する機器は当該パソコンのみでいいのか、回線終末装置やルーターも接続するべきなのかも合わせて教えたください。 富士通サポートへ照会した結果、具体的に製品名を挙げて、無停電電源装置(UPS)の案内は困難との回答でしたので質問した次第です。よろしくお願いします。

  • クラッシュする?したことありますか?

    15年ほど公私でノートパソコンを使っています。 大学で1台、私的に3台、職場で現在6台ほど。 職場なんかでは皆が手荒に使っています。 が、クラッシュなんて一度も見たことがありません。 ファイルデータがおかしくなったことが10年ほど前に一度だけです。 バックアップをこまめに取り続けていますが、「助かった」と思うことは一度もありません。 本当にバックアップなんて要るんだろうかと思うくらいで、 世間ではどれくらいクラッシュを経験したことがある人がいるのかと思い、質問します。 したことがある方は、何が原因でどのようになったのですか? またその頻度は?

  • 雷とかの停電対策について

    NC旋盤の機械で、夜間の自動運転中にカミナリなどで一瞬停電する時に機械が止まってしまい困っています。会社の場所がカミナリが発生しやすい場所なので、月1回ぐらいは停電で機械が止まります。昼間の人がいてる時間は復旧作業ができるのでいいのですが、夜勤などしていない夜に自動の機械を稼動させている会社では何か対策をしてるのでしょうか?蓄電関係の機械も考えたのですが何千万ってかかるみたいで諦めました。一瞬の5秒ぐらいだけ停電に耐える何かを探しているのですがないでしょうか?

  • 停電とVista

    おとといの雷に伴う2回の停電で、スリープ中だったWindows Vistaがおかしくなった。セキュリティセンターのマルウェア対策がインストール済みのマカフィーを認識しなくなったのだ。Windows Vistaは電源が強化されたはずなのに(スリープはHDDとメモリにデータ保存される)何故だかわからない。結局はシステムの復元で直したが・・・ これでよかったかを教えて下さい。

  • 停電の後HDDのファイルが見えなくなりました。

    2台の外付けHDD(1台はバックアップ用)を使用して、iPodの同期を行っていました。操作中何度かごく短時間の停電があり、それでも同期に障害が発生したようには見えませんでした。 しかしタスクトレイから吹き出しが出て、外付けHDDのドライブが一部のデータを保存できませんでした・・・破損した可能性があります(?)・・・データを他の場所に移してください・・・というようなメッセージが表示されました。 あらためてHDDの中身を見てみたら、1台の方は一部のフォルダの下のファイルが完全に見えなくなり、もう1台の方(バックアップ用の方)は完全に見えなくなってしまいました。 エクスプローラでプロパティを見てみると、ファイルの占有率はそのままになっているようなので、完全に消えたわけではないのではないかと思われます。 ファイルを再び見えるようにするにはどうしたらよいでしょうか。

  • 確率1✕確率2=1と2が同時に起こる確率になる理由

    2つの確率かけ合わせると、その2つの確率が同時に起こる確率になる理由が知りたいです。 例えば、 サイコロで5の目が出る確率は1/6 ➀ 2つのサイコロの目が両方とも5の目が出るのは、➀より 1/6 * 1/6 = 1/36 というのは、実際にこのようになるので、理解できます。 でも、 2/3で的に当てられる人と、3/4で当てられる人がいたとき、その二人両方ともが的に当てられる確率が2/3 * 3/4 になる理由がわかりません。説明お願いします。

  • HDDがクラッシュ(?)してないのに、windowsが起動しない場合?

    愛用のノートPCが立ち上がらなくなってしまいました。 HDDがクラッシュすると、「カツン・カツン」って音がしますよね? 私は何度か経験があるのですけど、(交換歴は10回以上w) 今回の場合、そういう音がせずに起動しなくなりました。 以前、デスクトップPCで同じような症状が起きた際、 (デユアルブートしてました)壊れたXPでなく、 正常なMEをまず立ち上げて、壊れた起動ファイルを MEで生成させて(?)、XPを復旧した経験があるのですけど、 今回はノートPCでXP単体しか入れてない為、復旧の仕方が わかりません。 もしクラッシュしてたら諦めますが、中のファイルだけでも 救出したいと思い、質問しました。 http://www.timely.ne.jp/item/page/UD-303SM.html ↑ こういったもので物理的に、中のファイルを取り出すことは 可能でしょうか?それともHDD2.5用のケースを買い、 USB接続で取り出すことは可能でしょうか? ちなみに、いくつかのファイルは別個の500GB外付けHDDに バックアップしてましたが、残り40GBのところで こういう事になってしまいました。 また現在自宅には、98SEのノートPCと、Vistaデスクトップが 残ってます。