• 締切済み

犯罪について。

犯罪に、「重い」「軽い」はあるのでしょうか? 軽犯罪などと言いますが。 罪は罪にかわりないと自分は思っています。 重い・軽いと区別をするものではないと思っています。 それと、著作権や、肖像権・パブリシティ権を侵害する画像をネット上に無断で掲載することは。 「重い」犯罪でしょうか?「軽い」犯罪でしょうか? それとも、どちらにも部類できない・しないものなのでしょうか? みなさんの意見をよろしければお聞かせください。

みんなの回答

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2559)
回答No.5

あります。これがなければ社会生活がなりたたないで゜しょう。 たとえば、 付近一帯草原の中の道路で立小便をした。軽犯罪法違反である。したがって、死刑 なんて、ことになったらば、社会生活が成り立ちません。国権の乱用です。重すぎる刑罰は国権の乱用にほかなりません。 罪の重い・軽いは、刑法に記載がある内容がもっとても重いないようです。 次が、軽犯罪法、これは、刑法に書くほどの重大な犯罪行為ではないから、軽犯罪法という別の法令に下のです。 最後が、行政法。これは、行政免許所有者にしか規制の対象になりません。 犯罪として国が罰しないとして規定されている法律が民法。損害を賠償しなさい、という規定はありますが、処罰しないことを明記しています(法人関係で1つだけ罰則を定めている冷害があります)。 >著作権や、肖像権・パブリシティ権を侵害する画像をネット上に無断で掲載すること は、行政法の規定ですから、きわめて軽い犯罪です。 あるいは、民法の規定ですから、処罰の対象にはならず、損害倍しよぅをしなさいという規定です。違法行為ですが犯罪とは異なります。

回答No.4

犯罪に「重い」「軽い」は確実にあります。なければなりません。   「軽犯罪などと言いますが。 罪は罪にかわりないと自分は思っています。 重い・軽いと区別をするものではないと思っています。」 これは一見すると「いけない事はいけない事だと思いまーす!」的な、小学校低学年レベルの未熟な原則論ですね。文面から言いたいことを読み解きますと、要するに「世の中には罪の意識も無く軽い気持ちで犯罪を犯してしまう人もいるようですが、それがたとえ軽犯罪だとしても許されるものじゃないと思います」・・・・こんな感じのことが言いたかったのではないのでしょうか。 それだったら、その通りだと思います。 「それと、著作権や、肖像権・パブリシティ権を侵害する画像をネット上に無断で掲載することは。 「重い」犯罪でしょうか?「軽い」犯罪でしょうか?」 賠償金や慰謝料に加え謝罪などに及んだ過去の判例を見ても、死刑や無期懲役に相当すような「重い」犯罪とは違うのではないでしょうか。

  • neco8715
  • ベストアンサー率26% (92/353)
回答No.3

重い軽いはあると思います。しかし軽いからといってやって良いというわけじゃない。軽犯罪だからといって罪がない人とはものすごく壁があると思います。 重い罪l壁l軽い罪l壁壁壁壁壁壁壁壁l犯罪を侵していない人 軽い罪を一回でも犯したら犯罪者。 >それと、著作権や、肖像権・パブリシティ権を侵害する画像をネット上に無断で掲載することは。 「重い」犯罪でしょうか?「軽い」犯罪でしょうか? 現状ではあまり権利者が訴えることができない黙殺されているため罪に問われない犯罪。部類的にはどちらともいえない。罪というよりモラルの問題。

  • rinnshan
  • ベストアンサー率16% (9/53)
回答No.2

もちろん、あります。 それでは、万引きをするのと人を殺すのでは罪の大きさが違う と言い切れるのでしょうか? 明らかに違いますよね。 >「それと、著作権や、肖像権・パブリシティ権を侵害する画像をネット上に無断で掲載することは。「重い」犯罪でしょうか?「軽い」犯罪でしょうか?」 罪の重さを区別する必要がないとおっしゃっておきながらなぜこのような質問をされる のでしょうか? ちなみに、この質問に答えるならば著作権を侵害するのが利益目的ならば万引きと同程度の罪の重さだと思いますし、公益的な目的ならばほとんど無罪に近いでしょう。

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.1

もーメンドい!!一々犯罪者を細かく区別していたら鬱になりそうだ。 よーし、軽重関係なく一つにまとめての犯罪を区別なく平等にして、刑罰もついでにひとくくりにまとめれば楽じゃね? と実際にやってみたところがあるそうですよ。

関連するQ&A