• ベストアンサー

福岡で古典芸能を気軽に見たい!!

古典芸能(能や歌舞伎)を見てみたい、と最近になって思うようになりました。今まではまったく興味がなかったので、知識がありません。 福岡在住なので、福岡で古典芸能を見れる場所があれば教えてください。できれば、初心者でも気軽に見に行けるようなところがあればいいなぁと思っています。 どうぞ、よろしくおねがいいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • co-ffee
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

こんにちは。能をよく観に行く者です。 まず、能を観れる場所について。 福岡で能といえば、大濠公園能楽堂があります。能は、もともと神にささげる神事としての機能もあったので、神社にて催されることも度々あるようです。神社での奉納能の場合は無料であることが多いと思います。 公演情報について 能楽堂での公演情報は能楽堂HP(http://www.ohori-nougaku.jp/)で調べることが出来ますが、神社だとそうはいきません。私は神社での能は観に行ったことは無いのですが、その地域の観光協会のHP等に掲載されることもあるのではないでしょうか。 確実な方法としては、自分好みの能楽師を作ることです。「でも、まだどの役者がいいか分からない」と言われるかもしれません。そんなときは、有名役者の能を観に行くといいと思います。狂言だったら、有名な野村萬斎を観に行こう、歌舞伎だったら中村・・・を観に行こう。そんな感じで間違いないと思います。そしたら、そういった有名どころの役者は多くの場合HPを持っているので、彼らのHPで公演情報を得ることが出来ます。 もっと手軽に楽しみたい!!という場合は、能楽師の方々の下で素人弟子として趣味でお稽古している人びとの発表会があるので、それを観に行かれてもいいかもしれません。もちろん、入場無料です。ほとんどの場合、最後にその先生の舞を観ることができます。 能の楽しみ方 能に限らず、狂言も同じですが、1冊でもいいので演目のあらすじを紹介している本を購入することをお薦めします。おそらく、能だと特に、役者の言っていることの7割は分からないと思います。それでも、あらすじを知っているのと知らないのでは、大きく違ってきます。 しかし、行っても言っている事が分からないんじゃ駄目じゃん、という人が間違いなくいると思います。 これだけは覚えておいて欲しいのが、能は『情感』を楽しむものである、ということです。簡単に云うと雰囲気を楽しんで!ってことです。例えば、笛の音、小鼓のきれいな音、大鼓の切り裂くような音、太鼓のリズム、謡のメロディー、能装束の美しさ。これらを5感をフルにして、体全体で楽しんでください。極端な話、雰囲気を楽しむだけでもいいと思います。 そんなはずは無い!言葉だって、昔の人なら聞き取れたんだから分かんなきゃ駄目だ!という人が、またまた出てくるかもしれません。しかし、世阿弥も風姿花伝で言葉の内容よりも、耳障りの良さ、メロディーの美しさ、姿の幽玄さ等を重視すべきと書いています。 能を観に行って眠くなる場合があると思います。恥ずかしいことではありません。能を愛するおじいさん、おばあさんでも寝ているのをよく見かけます。どうやら、能管(笛)からは人が聞こえない域の音が出ているらしく、それが人間の脳にアルファー波を出すそうです。(言い訳がましいですが、本当ですww) 以前、能の紹介の本で次の内容のことが書かれていました。 雰囲気の心地良さに眠ってしまって、うとうとしながら目を覚ますと、虚ろながら目の前に美しい装束をまとった役者が美しい音曲の中で舞っているのを観た。こんな見方でも能は良いのだ。 こんな見方だっていいんです。眠いから駄目、眠くなるから駄目、眠ってしまうからもったいない、ではないんです!! 能は想像の芸能です。能は度々、簡略化された芸能と言われますが、それは簡略化することで、観客の想像力に限界を設けないためです。例えば、「しおり」という悲しみを表す型があります。手で顔を覆う型なのですが、ここで歌舞伎のように声を挙げて泣くと、それ以上の悲しみは表現できないが、手で顔を覆うしぐさだけに留めておくことで、観客に、その人物の悲しみの深さを無限に想像させることが出来るという考え方なのです。 popopomaさんも、ぜひ能楽堂で想像力を無限に広げて能を楽しんでください。 九州でおすすめの能役者 私が喜多流のファンなので喜多流で九州によく来られる方々を書かせていただくと、有名どころが、塩津家と狩野家です。塩津哲生さんは、2007年の芸術選奨文部科学大臣賞、2008年の紫綬褒章を受章されている、能楽界の重鎮です。もともとの故郷が熊本の方なので、九州には度々来られます。http://www.shiotsu-noh.com/ 能が好きなので、能について多く、勢いに任せて書いてしまいましたが、その他の情報です。 歌舞伎 今年の10月に博多座で歌舞伎があるそうですよ! 歌舞伎の情報が少なくて申し訳ないです。こういった、古典芸能の公演情報は入手しにくいと思いますが、インターネットを駆使して情報を集めて、日本の芸能を楽しんでください。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

こんにちは 落語はどうですか? http://www.geocities.jp/daisan8722/yose/0kawaraban.htm これからの予定が出るといいのですが 能 http://www.m-m21.com/nohgaku-kyogikai.htm 6月歌舞伎がありますね http://www.hakatazanmai.net/rireki/lineup.html チケットはこちらで購入できます http://www.hakataza.co.jp/ticket/index.html ご参考までに

関連するQ&A

専門家に質問してみよう